ページの先頭行へ戻る
Interstage Navigator ServerV9.5.0 ユーザーズガイド(Windowsクライアント編)
FUJITSU Software

5.4.3 OASYSからの利用

ここでは、OASYSからNavigatorを利用するための設定と、操作の流れについて説明します。

メニューの準備

NavigatorをOASYSから利用するために、「[Navigator]メニュー」をOASYSに追加します。

以下に、設定方法を示します。設定方法の詳細は、OASYSのマニュアル、またはヘルプを参照してください。

  1. OASYSの画面で、[ファイル]メニューから、[環境設定]-[メニュー]を選択します。

    →[環境設定(メニューカスタマイズ)]画面が表示されます。

  2. [メニュータイトル追加]ボタンをクリックします。

    →[メニュータイトル追加]画面が表示されます。

  3. [メニュー項目名]にメニュータイトルを入力し、[OK]ボタンをクリックします。

    →[環境設定(メニューカスタマイズ)]画面に戻り、登録したメニュータイトルがメニューバーに追加表示されます。

  4. 項目を登録します

    1. [環境設定(メニューカスタマイズ)]画面で、[追加種別]プルダウンメニューから、[新規登録項目]を選択し、[ユーザ定義]ボタンをクリックします。

      →[ユーザ定義]画面が表示されます。

    2. [スクリプト実行の読み込み]ボタンをクリックします。

      →[スクリプト実行]画面が表示されます。

    3. 以下のディレクトリに格納されているスクリプト(題名:「Navigator DBからの貼り付け」、ファイル名:「SymNavi」)を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

      Navigator Windowsクライアントインストールディレクトリ\bin

      →[ユーザ定義]画面に戻ります。

    4. [メニュー項目名]にメニューに表示するタイトルを設定し、[OK]ボタンをクリックします。

    5. →[環境設定(メニューカスタマイズ)]画面に戻ります。

  5. 項目を追加します。

    1. [環境設定(メニューカスタマイズ)]画面で、上部に表示されているメニューバーの中から登録したメニュータイトルを選択します。

    2. [項目]の中から先ほどユーザ定義した項目名を選択し、[項目の追加]ボタンをクリックします。

      →追加した項目がメニューのプレビュー画面に表示されます。

    3. [OK]ボタンをクリックします。

      →メニューが追加されます。

操作の流れ

OASYSの文書にNavigatorによりデータベースから情報を取り出して貼り付ける場合、OASYSを起動し、データベースからデータを取り出します

  1. OASYSの文書上で、データを貼り付けたい位置にカーソルを合わせます。

  2. [Navigator]メニューから、[DBから貼り付け]を選択します。

    →[開く]画面が表示されます。

  3. 使用する問い合わせファイルを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

    →OASYSの文書のカーソルの位置からデータが貼り付けられます。

    サーバに接続していない場合、問い合わせファイルを選択したあとに、[サーバに接続] 画面が表示されます。[サーバに接続]画面、「ユーザ名」、「パスワード」などを指定してサーバに接続します。