ページの先頭行へ戻る
Interstage Navigator ServerV9.5.0 ユーザーズガイド(Windowsクライアント編)
FUJITSU Software

4.3.1 管理ポイント、またはデータ項目を表側に指定する

[表側]フィールドには、管理ポイントとデータ項目を指定することができます。

以下に[表側]フィールドの指定方法について説明します。

[表側]フィールドに管理ポイントを指定する

レポートの縦軸に配置したい項目を、[管理ポイント]リストボックスから探し、ドラッグ&ドロップによって、[表側]フィールドに貼り付けます。

[管理ポイント]リストボックスには、現在、使用できる管理ポイントが配置されているグループが表示されます。グループの「+」をクリックすると、グループに配置されている管理ポイントが表示されます。

時間型管理ポイントを[表側]フィールドに指定した場合は、[期間指定]画面が表示されます。

注意

  • 「明細表」や「ブレーク帳票」は、「複数のカテゴリに同じデータを許す」カテゴリ型の管理ポイントを使用しても、複数行出力されません。どれかひとつのカテゴリに表示されます。また、時間型テンプレートについても、カテゴリの期間が重なっている場合は、どれか1つのカテゴリに表示されます。(例、「当月」と「当月までの累計」など、当月で期間が重なっている場合)

  • データの並び順を変更していない場合、カテゴリのコード順に表示されます。ただし、予算実績型のレポート、またはマルチクロスレポートの場合、数値型項目をコードとすると、コードの順とならない場合があります。

  • 管理ポイントの階層関係(部-課)に対して、以下のように階層関係の順序を逆に指定しないでください。

  • 管理ポイントの階層関係(部-課)に対して、以下のように階層関係の間に別の管理ポイントを指定しないでください。

[表側]フィールドにデータ項目を指定する

レポートの縦軸に配置したい項目を[データ項目]リストボックスから探し、ドラッグ&ドロップによって、[表側]フィールドに貼り付けます。

[データ項目]リストボックスには、最初グループだけが表示されています。グループをダブルクリックすると、グループに配置されているデータ項目が表示されます。

注意

項目を指定する時に、すでに指定されている項目と関連性がないため、同時に指定できないエラーとなる場合、以下の原因が考えられます。辞書の管理者に連絡してください。

  • 管理ポイントの作成元項目が属するテーブルと、データ項目の属するテーブルが結合関係にない場合

  • 管理ポイントが時間型管理ポイント、または時間テンプレートで、データ項目の属するテーブル(または結合関係にあるテーブル)に時間属性の項目が存在しない場合