■COBOL実行基盤インタフェース生成画面
画面名 | 対象名 | 内容 | 条件 | ||
---|---|---|---|---|---|
[COBOL実行基盤インタフェース生成]画面 | ライブラリ名 | 入力文字数 | 1~255文字 | ||
文字種 | 使用可能文字種 |
| |||
[アプリケーション情報の設定]ウィザード > [基本情報]画面 | サーバアプリケーション名 | 入力文字数 |
| ||
文字種 | 使用可能文字種 |
| |||
使用禁止文字列 | “any”、“apfw_result”、“apfwExcept”、 | ||||
プログラム名 | 入力文字数 |
| |||
文字種 | 使用可能文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
| ||||
[アプリケーション情報の設定]ウィザード > [実行基盤インタフェースの出力情報]画面 | 出力ファイルのプレフィクス | 入力文字数 |
| ||
文字種 | 使用可能文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
| ||||
コメントファイル名 | 入力文字数 | 絶対パスで0~1024バイト | |||
パッケージ名 | 文字種 | 使用可能文字種 | Java識別子(注1)であること | ||
使用禁止文字種 | 全角文字、'$'記号 | ||||
使用禁止文字列 | “bean”、“ctc”、“wtc”、“endian”、“cdr” | ||||
[パラメタの設定]画面 | パラメタ名 | 入力文字数 | 1~28文字 | ||
文字種 | 使用可能文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
| ||||
COBOL登録集名 | 入力文字数 | 絶対パスで1~160バイト | |||
文字種 | 使用可能文字種 | 拡張子が“cobol”、“cob”、または“cbl”であること |
禁止文字でないこと | 【禁止文字】 |
予約語でないこと | 【予約語】 |
論理型リテラルでないこと | 【論理型リテラル】 |
空リテラルでないこと | 【空リテラル】 |
1文字目の使用可能文字 | $(\u0024)、_(\u005f) |
2文字目以降の使用可能文字 | $(\u0024)、_(\u005f) |
■配備画面
画面名 | 部品名 | 内容 | 説明 | ||
---|---|---|---|---|---|
[配備]ページ > [配備先の設定]画面 | Interstage JMXサービスのポート番号 | 入力文字数 | 1~5文字 | ||
数値の範囲 | 0~65535 | ||||
ワークユニット名 | 入力文字数 | 1~36文字 | |||
文字種 | 使用可能文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
| ||||
業務名 | 入力文字数 |
| |||
文字種 | 使用可能文字種 |
| |||
[配備]ページ > [配備物の格納先の設定]画面 | 定義ファイルの格納パス | 入力文字数 | 1~255文字 | ||
文字種 | 使用禁止文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
| ||||
プレロードライブラリの格納パス | 入力文字数 | 1~255文字 | |||
文字種 | 使用禁止文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
| ||||
ダイナミックロードの格納パス | 入力文字数 | 1~255文字 | |||
文字種 | 使用禁止文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
| ||||
業務共通制御ライブラリの格納パス | 入力文字数 | 1~255文字 | |||
文字種 | 使用禁止文字種 |
| |||
使用禁止文字列 |
|