ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server アプリケーション開発ガイド
FUJITSU Software

19.3.1 ログメッセージファイルの記述

ログメッセージファイルは、アプリケーションで使用する文字列データをログ出力用にカスタマイズして、メッセージの一部に動的な情報を埋め込んで定義するXMLファイルです。

以下にログメッセージファイルの記述例を示します。

《logresource.xml》

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<ujiResource>
  <config>
    <version>5.1</version>
  </config>

  <map id="12345">
    <elem key="label.code">sys</elem>
    <elem key="label.name">mainsystem</elem>
    <elem key="label.subname">compo1</elem>
    <elem key="errorType">ERROR</elem>
    <elem key="level">1</elem>
    <elem key="message">エラー:{0}-{1}</elem>
  </map>
  <map id="12346">
    <elem key="label.code">sys</elem>
    <elem key="label.name">mainsystem</elem>
    <elem key="label.subname">compo1</elem>
    <elem key="errorType">INFO</elem>
    <elem key="level">5</elem>
    <elem key="message">情報:{0}</elem>
  </map>
</ujiResource>

ログメッセージファイルには、以下に示すApcoordinatorのリソースファイルのタグを指定します。

ujiResource

ログメッセージファイルのルートの要素です。

config

ログメッセージファイル全体に共通の設定を記述します。

version

ログメッセージファイルの文法バージョンを記述します。

map

ログメッセージの定義を記述します。

elem

ログメッセージの情報を記述します。