Interstage HTTP Server(Apache HTTP Server 2.0ベース)とInterstage HTTP Server 2.2(Apache HTTP Server 2.2ベース)の互換情報として、機能仕様の違いを以下の表に示します。
注意
Interstage HTTP Serverの一部の機能は、Interstage HTTP Server 2.2では使用できません。Interstage HTTP Server 2.2において使用可能な機能を設定して運用してください。
ここでは、主要な機能の違いについて説明しています。
Interstage HTTP Server 2.2の詳細な機能内容については、本マニュアルの各説明を参照してください。
Interstage HTTP Serverの詳細な機能内容については、移行するInterstage HTTP Serverのバージョンの「Interstage HTTP Server 運用ガイド」を参照してください。
また、Interstage HTTP Serverのバージョン・レベルアップ時に追加した機能内容については、移行するInterstage HTTP Serverのバージョンの「リリース情報」(V10以降の場合)/「アップデート情報」(V9以前の場合)を、変更内容については「移行ガイド」の「Interstage運用操作、環境の移行」-「Interstage HTTP Serverの移行」を参照してください。
項目 | 機能仕様の違い | ||
---|---|---|---|
Interstage HTTP Server | Interstage HTTP Server 2.2 | ||
機能 | オンライン照合機能 | サポートしています。 | サポートしていません。 |
Serverヘッダ抑止 | サポートしています。 | サポートしていません。 | |
環境設定 | Interstage管理コンソール | サポートしています。 | サポートしていません。 |
環境定義ファイル(httpd.conf) | インストールパスがデフォルトの場合、以下に格納されます。
| インストールパスがデフォルトの場合、以下に格納されます。
| |
ディレクティブの違いについては、「環境定義ファイル(httpd.conf)のディレクティブの変更内容」を参照してください。 | |||
運用・保守 | 起動 | 以下のいずれかの方法でWebサーバを起動します。
| 以下のいずれかの方法でWebサーバを起動します。
|
停止 | 以下のいずれかの方法でWebサーバを停止します。
| 以下のいずれかの方法でWebサーバを停止します。
| |
自動起動/自動停止 |
|
| |
以下のシェルスクリプトで自動起動/自動停止しないように設定します。 |
以下のシェルスクリプトで自動起動/自動停止しないように設定します。 | ||
以下のunitファイルで自動停止を行います。 |
以下のunitファイルで自動停止を行います。 | ||
|
| ||
アクセスログ | 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| |
エラーログ | 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| |
トレースログ | 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| |
オペレーションログ | 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| オペレーションログは、出力されません。 | |
保守ログ | 初期設定では、以下のファイルに出力されます。
| 同一内容の保守ログは、出力されません。 | |
動作状態表示 | 以下のどちらかの方法で動作状態を表示します。
| サーバステータスの監視機能で動作状態を表示します。 | |
複数Webサーバ運用 | 以下のどちらかの方法で複数Webサーバの動作環境を作成します。
| 以下のどちらかの方法で複数Webサーバの動作環境を作成します。
| |
メンテナンス(資源のバックアップ/他サーバへの資源移行) | 以下のどちらかの方法でバックアップ・リストアを行います。
| 以下のどちらかの方法でバックアップ・リストアを行います。
| |
| 以下の方法でクラスタサービスの環境を設定します。
| 以下の方法でクラスタサービスの環境を設定します。
| |
CGIプログラムへのアクセス時の動作 |
| ||
コマンド | 同じ機能のコマンド | ihsbackup | ahsbackup |
ihsconfig | 同じ機能のコマンドは、ありません。 | ||
ihscreate |
| ||
ihsdelete | 同じ機能のコマンドは、ありません。 | ||
ihsdisp | 同じ機能のコマンドは、ありません。 | ||
ihsrestore | ahsrestore | ||
ihsrlog | ahsrlog | ||
ihsstart |
| ||
ihsstop |
| ||
コマンド格納先 | インストールパスがデフォルトの場合、以下に格納されます。
| インストールパスがデフォルトの場合、以下に格納されます。
| |
メッセージ | 出力メッセージ | 以下のメッセージが出力されます。
| 以下のメッセージが出力されます。
|
< >:< >内は、可変情報であることを示します。