ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V9 導入ガイド
FUJITSU Software

3.2 業務

業務とは、Charset Manager-Mにて、「外字(フォントシステム)、コード変換テーブル、外字を入力するための辞書の3種類の資源(日本語資源)を共有して運用する単位」を表す概念です。業務内で流通するドキュメントは、同じ日本語資源を使って処理されるため、業務内のどのシステムでも同じように表示することができます。しかし、異なる業務間では、日本語資源が異なるため、一方の業務で流通しているドキュメントを他方に正しく表示することはできません。

業務は、Charset Manager-Mで管理します。また、Charset-Web入力を利用する場合、1つの業務の中では、1つの運用文字コードしか利用することができません。

業務の概念図を「図3.1 業務の概念」に示します。

図3.1 業務の概念

業務について詳しくは、Charset Manager-Mの「使用手引書 日本語資源管理編」の第1章を参照してください。

参考

外字申請モデルを利用する場合は、業務によるCharset-Web入力の管理は不要です。