メッセージID | メッセージ |
---|---|
KVR07000D | STRACTファイルに対して文字部分列関数は指定できません. |
KVR07001D | STRACTファイルに対して連結演算子は指定できません. |
KVR07011D | パラメタの指定に誤りがあります. |
KVR07012D | 指定したDBMSに対して関数"%1"は指定できません. |
KVR07111E | テーブル名“%1”に許されないデータ型が存在します. |
KVR07112E | テーブル名“%1”のテーブル定義に誤りがあります. |
KVR07113E | テーブル名“%1”のテーブルの種類に誤りがあります. |
KVR07121D | 項目名“%1”に対してNULL定数は指定できません. |
KVR07122D | 項目名“%1”に対してNULL値は指定できません. |
KVR07131D | 項目名“%1”に対してNULL値は指定できません. |
KVR07132D | 項目名“%1”に対してNULL定数は指定できません. |
KVR07133D | 項目名“%1”に対してNULL値は指定できません. |
KVR07141D | 項目“%1”はNULL値の設定を許していません. |
KVR07211D | 機密保護されたテーブル“%1”に対して処理しようとしました. |
KVR07212D | 指定されたパスワードではテーブル“%1”を処理できません. |
KVR07221D | 更新権のないテーブル“%1”に対して処理しようとした. |
KVR07222D | 削除権のないテーブル“%1”に対して処理しようとした. |
KVR07311D | スキーマ“%1”が占有中で処理できません. |
KVR07312D | テーブル“%1”が占有中で処理できません. |
KVR07313D | パスワード名の長さが8文字を超えています. |
KVR07411E | スキーマ“%1”で入出力エラーが検出されました. |
KVR07412E | スキーマ“%1”でクローズエラーが検出されました. |
KVR07421E | テーブル“%1”で入出力エラーが検出されました. |
KVR07422E | テーブル“%1”でクローズエラーが検出されました. |
KVR07431E | 作業用ファイル“%1”で入出力エラーが検出されました. |
KVR07432E | 作業用ファイル“%1”でクローズエラーが検出されました. |
KVR07433E | 作業用ファイル“%1”でオープンエラーが検出されました. |
KVR07434E | 環境変数“%1”に指定されたファイルがオープンできません.(errno=%2) |
KVR07511E | スキーマ“%1”の容量が不足しました. |
KVR07521E | スキーマ“%1”のディレクトリ容量が不足しました. |
KVR07611E | 作業用ファイル“%1”の割当てに失敗しました. |
KVR07613E | 作業用ファイル“%1”に対して追加指定はできません. |
KVR07614E | テーブル“%1”のファイル容量が不足しました. |
KVR07622E | ソート用作業ファイル“%1”で割当てエラーが発生しました. |
KVR07623E | ソート用作業ファイル“%1”の割当てがNEW指定でありません. |
KVR07632E | スキーマ“%1”のオープンでエラーが検出されました. |
KVR07642E | テーブル“%1”のオープンでエラーが検出されました. |
KVR07643E | VSAM上のテーブルでエラーが検出されました(VSAM=“%1”). |
KVR07644D | 区分編成ファイルはテーブル“%1”として指定できません. |
KVR07651D | テーブル“%1”の作成時に指定されたレコード長に誤りがあります. |
KVR07652D | テーブル“%1”の作成時に指定されたブロック長に誤りがあります. |
KVR07653D | テーブル“%1”が割当てられているデータセットのレコード形式に誤りがあります. |
KVR07654D | テーブル“%1”が割当てられているデータセットの属性に誤りがあります. |
KVR07660D | スキーマ定義体ファイルに格納されているテーブル名“%1”の定義情報が破壊されています. |
KVR07661D | テーブル“%1”の定義内容に誤りがあります. |
KVR07701D | 配列項目以外に添字指定があります. |
KVR07702D | 配列項目に添字指定がありません. |
KVR07703D | 配列項目の添字が定義値を超えた. |
KVR07704D | 項目指定の相関名に誤りがあります. |
KVR07705D | 相関名がないため,テーブルが不明です. |
KVR07706D | 項目名が存在しません. |
KVR07707D | 演算式中に文字属性の項目は指定できません. |
KVR07708D | 演算式中に文字定数は指定できません. |
KVR07712D | 相関名“%1”の指定に誤りがあります. |
KVR07713D | 項目名“%1”に相関名の指定がないため参照するテーブルが決定できません. |
KVR07714D | 項目名“%1”に添字は指定できません. |
KVR07715D | 演算式中の項目名“%1”に添字は指定できません. |
KVR07716D | 項目名“%1”に添字は指定できません. |
KVR07717D | 関数名“%1”に項目名が指定されていません. |
KVR07718D | 関数名“%1”に文字属性の項目は指定できません. |
KVR07719D | COUNT関数の指定に誤りがあります. |
KVR07720D | 演算式中にNULL定数は指定できません. |
KVR07721D | 文字属性である項目名“%1”は演算式の中で指定することはできません. |
KVR07722D | 文字属性である項目名“%1”は演算式の中で指定することはできません. |
KVR07723D | グループ化指定なしにもかかわらず集合関数と項目指定が混在して指定されました. |
KVR07724D | グループ化指定で指定されていない項目“%1”は指定できません. |
KVR07725D | 項目名“%1”に添字は指定できません. |
KVR07726D | “*”の使用方法に誤りがあります. |
KVR07727D | 集合関数の引数に文字属性の項目が指定されました. |
KVR07728D | 演算式結果に文字属性の集合関数が指定されました. |
KVR07729D | 集合関数の引数に項目指定がありません. |
KVR07730D | グループ化指定がないにもかかわらず集合関数を含む演算式に値の定まらないものがあります. |
KVR07732D | 指定された相関名“%1”は重複しています. |
KVR07733D | テーブル指定は最大2個までです. |
KVR07735D | JOINするスキーマ種別に誤りがあります. |
KVR07736D | 指定された相関名に誤りがあります. |
KVR07737D | 指定された項目名が両方のテーブルに存在します. |
KVR07742D | 条件式内で指定された相関名“%1”に誤りがあります. |
KVR07743D | 項目名“%1”に相関名の指定がないため参照テーブルが決定できません. |
KVR07744D | 条件式内の項目“%1”に添字が指定されました. |
KVR07745D | 条件式内の項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07746D | 条件式内の項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07747D | 条件式内の演算式にNULL定数が指定されました. |
KVR07748D | 条件式内の演算式に文字属性の項目“%1”が指定されました. |
KVR07749D | 条件式内の演算式に文字属性の項目“%1”が指定されました. |
KVR07750D | 異なる属性の項目どうしに対して比較できません. |
KVR07751D | NULL比較は,等しいか等しくないしか比較できません. |
KVR07752D | NULL比較は,項目指定のみ比較可能です. |
KVR07753D | LIKE条件式には項目指定しか指定できません. |
KVR07757D | LIKE条件式の文字定数の両端に%記号がありません. |
KVR07758D | LIKE条件式の文字定数“%1”の途中で%記号が指定されました. |
KVR07759D | WHERE句で集合関数は指定できません. |
KVR07760D | 比較式の両辺に定数が指定されました. |
KVR07761D | LIKE条件式に%のみ指定されました. |
KVR07762D | LIKE条件式に文字定数以外が指定されました. |
KVR07763D | LIKE条件式の両辺に項目名が指定されました. |
KVR07764D | LIKE条件式の両辺に文字定数が指定されました. |
KVR07765D | WHERE句の“*”の使用法に誤りがあります. |
KVR07766D | 条件式を満たすレコードが見つかりません. |
KVR07767D | 配列項目以外に添字指定があります. |
KVR07768D | 配列項目に添字指定がありません. |
KVR07769D | 配列項目の添字が定義値を超えました. |
KVR07771D | グループ化指定で指定された項目“%1”は存在しません. |
KVR07772D | グループ化で指定された相関名“%1”に誤りがあります. |
KVR07773D | グループ化で指定された項目名“%1”に相関名が指定されていません. |
KVR07774D | グループ化で指定された項目“%1”に添字が指定されました. |
KVR07775D | グループ化の項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07776D | グループ化の項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07777D | グループ化指定で項目名“%1”が重複して指定されました. |
KVR07778D | グループ化で指定できる項目数は16個までです. |
KVR07779D | グループ句の“*”の使用法に誤りがあります. |
KVR07781D | DISTINCTの指定が“%1”回を超えました. |
KVR07782D | 項目指定の並びに指定されていない項目がORDER BY句にあります. |
KVR07785E | 指定した日時“%1”と“%2”の並びが昇順になっていません。 |
KVR07811D | 順序指定で指定された項目“%1”は存在しません. |
KVR07812D | 順序指定で指定された相関名“%1”に誤りがあります. |
KVR07813D | 順序指定された項目名“%1”に相関名が指定されていません. |
KVR07814D | 順序指定で指定された項目“%1”に添字が指定された. |
KVR07815D | 順序指定で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07816D | 順序指定で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07817D | 順序指定で指定された項目順序番号 "%1" が選択式数を超えました. |
KVR07818D | 順序指定で項目番号 "%1" が重複して指定されました. |
KVR07819D | 順序指定で項目名“%1”が重複して指定されました. |
KVR07821D | 順序指定で集合関数を指定する場合グループ化指定も行う必要があります. |
KVR07831D | 挿入項目で指定された項目“%1”は存在しません. |
KVR07832D | 挿入項目で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07833D | 挿入項目で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07834D | 挿入項目で指定された項目“%1”が重複して指定されました. |
KVR07835D | 挿入項目で指定された項目“%1”が重複して指定されました. |
KVR07836D | KSDSの場合項目“%1”にキー項目の指定が必須です. |
KVR07837D | 挿入値の並びの数と選択項目の数“%1”が等しくありません. |
KVR07838D | 挿入値と選択項目“%1”の属性が異なります. |
KVR07841D | 更新項目で指定された項目“%1”は存在しません. |
KVR07842D | 更新項目で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07843D | 更新項目で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07844D | 更新項目で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07845D | 更新項目で指定された項目“%1”に配列は指定できません. |
KVR07846D | 演算式中にNULL定数が指定されました(“%1”). |
KVR07847D | 演算式中に文字属性の項目“%1”が指定されました. |
KVR07848D | 演算式中に文字属性の項目“%1”が指定されました. |
KVR07849D | 集合関数の指定はできません(“%1”). |
KVR07850D | 更新項目で指定された項目“%1”が重複して指定されました. |
KVR07851D | 更新項目で指定された項目“%1”が重複して指定されました. |
KVR07852D | 左辺の項目“%1”の属性と演算結果が一致していません. |
KVR07853D | KSDSのキー項目“%1”は更新できません. |
KVR07855D | 演算式に“*”が指定されました. |
KVR07862D | 新項目の数と選択項目の数が一致しません. |
KVR07863D | 項目名“%1”は新項目の属性に変換できません. |
KVR07864D | 新項目名“%1”のデータのけた数が小さすぎます. |
KVR07865D | データの変換でオーバーフローが発生しました。(値:%1,データ型:%2) |
KVR07866D | データの変換でエラーが発生しました。(値:%1,データ型:%2) |
KVR07867D | ユーザ情報の参照でエラーが発生しました。%1 |
KVR07867D | ユーザ情報の参照でエラーが発生しました。%1 |
KVR07872D | SYSRESで始まるテーブル“%1”は指定できません. |
KVR07883D | コマンドシーケンスエラー. |
KVR07886D | ファイル名の指定がありません. |
KVR07887D | 未サポートオペランド“%1”の指定があります. |
KVR07889D | 254文字を超えるスキーマ注釈がスキーマ名“%1”に指定されました. |
KVR07890D | 127文字を超えるスキーマ日本語注釈がスキーマ名“%1”に指定されました. |
KVR07892D | 項目名“%1”の重複指定があります. |
KVR07893D | 項目名“%1”のデータ長に誤りがあります. |
KVR07894D | ブロック長の指定に誤りがあります. |
KVR07895D | レコード長の指定に誤りがあります. |
KVR07896D | KSDSの場合,キーとなる項目がありません. |
KVR07897D | キー指定で指定した項目“%1”が項目定義に存在しません. |
KVR07898D | レコード長とブロック長の指定に矛盾があります. |
KVR07900D | テーブル“%1”に対して,削除及び変更ができません. |
KVR07901D | TYPEオペランドでKSDS,ESDS又はSAMの可変長を定義する場合にはブロック長指定の省略はできません. |
KVR07902D | 項目“%1”の見出しが長過ぎます. |
KVR07903D | 項目“%1”の日本語見出しが長過ぎます. |
KVR07904D | テーブル“%1”は,使用できるデータセット編成ではありません. |
KVR07905D | 格納先テーブル“%1”は,参照元テーブルと同一のデータセットになるため,処理できません. |
KVR07906D | 254文字を超える項目注釈がテーブル名“%1”の項目“%2”に指定されました. |
KVR07907D | 127文字を超える日本語注釈がテーブル名“%1”の項目“%2”に指定されました. |
KVR07908D | 無名項目に項目見出しが指定されました. |
KVR07909D | 無名項目に日本語見出しが指定されました. |
KVR07910D | 項目定義がすべて無名項目FILLERのため処理できません. |
KVR07912D | 無名項目FILLERのデータ型に誤りがあります. |
KVR07913D | 項目“%1”に16文字を超える単位があります. |
KVR07914D | 項目“%1”に8文字を超える日本語単位があります. |
KVR07915D | KSDSに対するクラスタリングインデックス指定で項目名の指定順番と項目定義指定での順番に矛盾があります. |
KVR07916D | 254文字を超えるテーブル注釈がテーブル名“%1”に指定されました. |
KVR07917D | 127文字を超えるテーブル日本語注釈がテーブル名“%1”に指定されました. |
KVR07918D | テーブル“%1”に112文字を超えるDSS情報があります. |
KVR07919D | KSDSに対するクラスタリングインデックス指定で項目名の並びが10個を超えました. |
KVR07921D | GROUP BY句の指定なしにHAVING句は指定できません. |
KVR07922D | HAVING句に指定された項目名“%1”がGROUP BY句に指定されていません. |
KVR07923D | HAVING句に“*”が指定されました. |
KVR07924D | HAVING句の演算式に文字型の項目“%1”が指定されました. |
KVR07925D | 指定された相関名に誤りがあります. |
KVR07926D | 項目名“%1”のテーブル修飾に誤りがあります. |
KVR07927D | 配列項目以外に添字指定があります. |
KVR07928D | 一意に定まらない項目名“%1”がHAVING句にあります. |
KVR07929D | 配列項目に添字指定がありません. |
KVR07930D | 配列項目の添字番号が定義値を超えました. |
KVR07931D | HAVING句の演算式に欠測値が指定されました. |
KVR07932D | HAVING句に指定された項目名“%1”は存在しません. |
KVR07933D | 欠測値の比較指定の誤りがHAVING句にあります. |
KVR07934D | HAVING句の演算式の両辺に定数が指定されました. |
KVR07935D | データ型が異なる項目間の比較が指定されました. |
KVR07936D | 欠測値との比較は単一の項目に対してのみ可能です. |
KVR07937D | HAVING句のLIKE条件式の指定に誤りがあります. |
KVR07938D | HAVING句のLIKE条件式に文字型以外の項目が指定されました. |
KVR07939D | 指定された項目名が両テーブルに存在します. |
KVR07940D | HAVING句のLIKE条件式に“%”の指定がありません. |
KVR07941D | 識別できないLIKE条件式“%1”がHAVING句にあります. |
KVR07943D | HAVING句のLIKE条件式に“%”のみ指定されました. |
KVR07944D | HAVING句のLIEK条件式に文字以外の定数が指定されました. |
KVR07945D | HAVING句のLIEK条件式に定数の指定がありません. |
KVR07946D | HAVING句のLIEK条件式の両辺に定数のみ指定されました. |
KVR07947D | HAVING句の集合関数“%1”に文字型の項目が指定されました. |
KVR07948D | 集合関数の引数に文字属性の項目が指定されました. |
KVR07949D | HAVING句の“COUNT”集合関数の指定に誤りがあります. |
KVR07950D | HAVING句の集合関数“%1”に項目名の指定がありません. |
KVR07951D | 一意に定まらない項目名“%1”がHAVING句にあります. |
KVR07952D | HAVING句のLIKE条件式に集合関数が指定されました. |
KVR07953D | HAVING句のLIKE条件式の項目“%1”と文字定数の型が異なります. |
KVR07954D | 演算式または条件式に指定されている乗算結果の小数点以下桁数が制限値を超えました. |
KVR07955D | 精度が許容制限値を超えました. |
KVR07956D | 集合関数の引数に項目の指定がありません. |
KVR07957D | 演算式中に文字定数の指定はできません. |
KVR07991D | %1を超える項目指定の並びがあります. |
KVR07997D | 使用できるカーソル数を超えました. |
KVR07998D | 新項目の合計が制限値“%1”を超えました. |
KVR07999D | “%1”句に指定された キーの項目の長さが制限値を超えました. |