ページの先頭行へ戻る
Big Data Integration ServerV1.2.0 検索編トラブルシューティング集
FUJITSU Software

1.4.4 Shunsakuシステムの再構築

OS障害またはディスク障害などが発生し、インストール後の環境が破壊された場合、Shunsakuシステムのバックアップデータ(注)を元にShunsakuシステム(ディレクタサーバ、サーチサーバまたはソートサーバ)を再構築することができます。

通常の対処で問題が解決しない場合には、バックアップデータを元にShunsakuシステムを再構築してください。


注)バックアップデータ

バックアップデータを元にしたShunsakuシステムの再構築は、以下の手順で行います。

ディレクタサーバの再構築

ディレクタサーバの再構築は、以下の手順で行います。


1.本製品のインストール

“利用ガイド”を参照して、ディレクタサーバをインストールします。

参照

インストールについては、“利用ガイド”の“インストール”を参照してください。


2.動作環境の各種定義ファイルリカバリ

動作環境ファイルおよびダイレクトアクセスキー定義ファイルのリカバリを行います。

参照

動作環境ファイルおよびダイレクトアクセスキー定義ファイルのリカバリについては、“導入・運用ガイド”の“Shunsakuの動作環境ファイルのバックアップおよびリカバリ”を参照してください。


3.セットアップ

ディレクタサーバのセットアップを行います。


ポート番号の定義

システム用動作環境ファイルのDirectorパラメタに指定されているポート番号を“services”ファイルに指定します。
[Directorパラメタの項目]

  • searcherへの検索要求を発行するポート番号

  • searcherへの更新要求を発行するポート番号

  • 要求受付ポート番号

[指定先]

/etc/services

また、以下の指定を“services”ファイルに行います。

  • conductorが配置されたディレクタサーバの場合
    システム用動作環境ファイルのConductorパラメタに指定されている「要求受付ポート番号」を指定します。

  • searcherが配置されたディレクタサーバの場合
    システム用動作環境ファイルのSearcherパラメタに指定されている「directorからの要求を受け付けるポート番号」を指定します。

  • sorterが配置されたディレクタサーバの場合
    システム用動作環境ファイルのSorterパラメタに指定されている「conductorからのソート要求を受け付けるポート番号」を指定します。

参照

ポート番号の定義の詳細については、“利用ガイド”の“セットアップ”を参照してください。


ホスト名の登録

システム用動作環境ファイルで、外部にあるサーバをIPアドレスを用いずにホスト名を指定している場合は、以下のファイルに外部にあるサーバのIPアドレスおよびホスト名を指定します。


/etc/hosts

参照

ホスト名の登録の指定形式については、“利用ガイド”の“セットアップ”を参照してください。

OSの設定

OSの設定を行います。


参照

OSの設定については、“利用ガイド”の“セットアップ”を参照してください。


4.ディレクタデータファイルおよびオペレーションログファイルのリカバリ

ディレクタデータファイルおよびオペレーションログファイルが破壊されている場合、リカバリを行ってください。

注意

  • ディレクタデータファイルおよびオペレーションログファイルのリカバリを行う場合、Shunsakuを起動しておく必要があります。

  • ディレクタデータファイルおよびオペレーションログファイルが配置されるディレクトリが存在しない場合は、Shunsakuの起動前に再作成してください。

参照

ディレクタデータファイルおよびオペレーションログファイルのリカバリについては、“導入・運用ガイド”の“バックアップ・リカバリ”を参照してください。



サーチサーバまたはソートサーバの再構築

サーチサーバまたはソートサーバの再構築は、以下の手順で行います。


1.本製品のインストール

“利用ガイド”を参照して、サーチサーバまたはソートサーバをインストールします。

参照

インストールについては“利用ガイド”の“インストール”を参照してください。


2.動作環境ファイルのリカバリ

サーチサーバまたはソートサーバの動作環境ファイルのリカバリを行います。

参照

動作環境ファイルのリカバリの詳細は、“導入・運用ガイド”の“Shunsakuの動作環境ファイルのバックアップおよびリカバリ”を参照してください。


3.セットアップ

サーチサーバまたはソートサーバのセットアップを行います。


ポート番号の定義

システム用動作環境ファイルのSearcherパラメタまたはSorterパラメタに指定されているポート番号を“services”ファイルに指定します。


[Searcherパラメタ(サーチサーバの場合)]

  • directorからの要求を受け付けるポート番号

[Sorterパラメタ(ソートサーバの場合)]

  • conductorからのソート要求を受け付けるポート番号


[指定先]

/etc/services

参照

ポート番号の定義の詳細は、“利用ガイド”の“セットアップ”を参照してください。

ホスト名の登録

システム用動作環境ファイルで、ディレクタサーバが、IPアドレスを用いずにホスト名を指定している場合は、以下のファイルにディレクタサーバのIPアドレスおよびホスト名を指定します。


/etc/hosts
OSの設定

サーチサーバまたはソートサーバのOSの設定を行います。

参照

OSの設定については、“利用ガイド”の“セットアップ”を参照してください。