エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
自動運用プロセスの起動処理で失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
Systemwalker Software Configuration Managerが正しく起動されているか確認してください。ServerView Resource Orchestratorと連携している場合は、ServerView Resource Orchestratorが正しく起動されているか確認してください。
正しく起動されている場合は技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
自動運用プロセス内の初期化処理で失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
Systemwalker Software Configuration Managerが正しく起動されているか確認してください。ServerView Resource Orchestratorと連携している場合は、ServerView Resource Orchestratorが正しく起動されているか確認してください。
正しく起動されている場合は技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
後処理で失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
不要ファイルが残存する可能性がありますが、システムに影響はありません。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
自動運用プロセスの起動処理で失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
Systemwalker Software Configuration Managerが正しく起動されているか確認してください。正しく起動されている場合は技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
後処理で失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
不要ファイルが残存する可能性がありますが、システムに影響はありません。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
自動運用プロセスの起動処理で失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
Systemwalker Software Configuration Managerが正しく起動されているか確認してください。正しく起動されている場合は技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
後処理で失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
不要ファイルが残存する可能性がありますが、システムに影響はありません。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
あり
メッセージの意味
プロセス起動処理で内部エラーが発生しました。
対処方法
技術員に連絡してください。。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
受付処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
スケジュール待機中です。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
サーバ稼働確認が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
パッチ適用処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
パッチ配付処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
パラメーター設定処理が正常に終了しました。
パラメーターの意味
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
スクリプト実行処理が正常に終了しました。
パラメーターの意味
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
OS再起動処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
WARNING
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
パラメーター設定処理が正常に終了しました。詳細結果の取得に失敗しました。
対処方法
対処は不要です。
パラメーター設定の詳細な実行結果を確認する場合は、パラメーター設定対象のサーバのログを確認してください
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
スケジュール待機処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
再起動処理は実行されませんでした。
対処方法
対処は不要です。
パッチ適用後、OSの再起動が不要だったため、再起動処理は実行されませんでした。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
コマンド実行処理が正常に終了しました。
パラメーターの意味
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
ファイル配付処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
ファイル収集処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
INFO
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
コマンド実行処理が正常に終了しました。
対処方法
対処は不要です。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
受付処理に失敗しました。
対処方法
Systemwalker Software Configuration Managerが起動していることを確認してください。Systemwalker Software Configuration Managerの起動方法については、『運用ガイド』の「Systemwalker Software Configuration Managerの起動・停止」を参照してください。
上記に該当しない場合は、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
サーバ稼働確認に失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
出力された復帰値と詳細が以下に該当する場合、それに対応する対処を行ってください。
復帰値 | 詳細 | 対処方法 |
---|---|---|
187または189 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 80 | 業務サーバとのネットワーク通信接続に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 60 | 業務サーバとの通信処理でタイムアウトが発生しました。 以下の原因が考えられます。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
上記以外の場合、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
ファイル転送処理で異常が発生しました。
パラメーターの意味
対処方法
出力された復帰値と詳細が以下に該当する場合、それに対応する対処を行ってください。
復帰値 | 詳細 | 対処方法 |
---|---|---|
161 |
None | 転送するファイルが存在しないため、ファイル転送に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
|
177 |
destinationfile's parent directory does not exist | 転送先のディレクトリが存在しないため、ファイル転送に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
|
sourcefile is specified none | 転送するファイルが存在しないため、ファイル転送に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
| |
187または189 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 40 [LinkExpRBA] ErrorCode : 10 または [LinkExpRBA] CategoryCode : 40 [LinkExpRBA] ErrorCode : 30 | 業務サーバとの通信処理において、異常を検出したため、処理を中断しました。 以下の事項を確認してください。
|
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 80 | 業務サーバとのネットワーク通信接続に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 | |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 60 | 業務サーバとの通信処理でタイムアウトが発生しました。 以下の原因が考えられます。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 | |
197 |
destination is invalid または filename is invalid | 転送するファイルのファイル名またはファイルパスに誤りがあるため、ファイル転送に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
|
上記以外の場合、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
パッチ適用処理で異常が発生しました。
パラメーターの意味
対処方法
出力された復帰値と詳細が以下に該当する場合、それに対応する対処を行ってください。
復帰値 | 詳細 | 対処方法 |
---|---|---|
171 | すべて | 1つまたは複数の修正パッチの適用が失敗しました。 再試行してください。再試行しても結果が変わらなければ、そのパッチが適用できない状態である場合があります。 |
172 | すべて | サーバの再起動が必要かつ、修正パッチの適用が失敗しました。 サーバの再起動が必要で、適用後再起動するに設定されている場合、自動的に再起動が行われます。そのためログとして記録されますが、再起動は完了し、失敗したパッチの再試行も自動的に行われます。 まだ失敗しているパッチがある場合は再試行を実施してください。再試行を実施しても結果が変わらなければ、そのパッチは適用できない状態である場合があります。 |
173 | すべて | 適用前の準備中に、yumコマンドの実行に失敗しました。 再試行を実施してください。再試行をしても結果が変わらなければ、yumリポジトリサーバの環境に問題がある場合があります。連携サーバの状態を確認してください。 |
187または189 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 80 | 業務サーバとのネットワーク通信接続に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 60 | 業務サーバとの通信処理でタイムアウトが発生しました。 以下の原因が考えられます。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
適用に失敗したパッチ情報は、出力された詳細、実行結果、失敗したパッチ、または、存在しないパッチに出力されます。
項目名 | 意味 |
---|---|
詳細 | エラーの内容が文字列として出力されます。 指定したすべての修正パッチの適用処理を実施し、1つでも修正パッチの適用に失敗した場合の出力形式とその出力例を以下に示します。エラー内容の“コード”の詳細は、Microsoftのホームページを参照してください。
|
実行結果 | 修正パッチの適用結果が出力されます。 以下の形式で出力されます。 [RC(修正パッチ適用リターンコード)],[PatchNo(適用修正番号)],[Message(メッセージ)] |
失敗したパッチ | 修正パッチの適用が失敗、中断または、適用可能な一覧に存在しなかった場合、以下の 内容がCSV形式で出力されます。オプションに指定した順番で出力されます。 存在しないパッチに出力する修正パッチも含まれます。
|
存在しないパッチ | 指定した修正パッチが、WSUSが返す適用可能な一覧に存在しなかった場合、以下の内容がCSV形式で出力されます。オプションに指定した順番で出力されます。
|
注意
Windowsの累積パッチの適用について
Windowsの修正パッチでは、適用対象のパッチの修正が、他の最新パッチ(累積パッチ)に吸収されている場合があります。
その場合、修正が吸収されている最新の累積パッチを適用する必要があります。
最新のパッチでない場合、詳細情報として、以下のメッセージが出力され、適用に失敗することがあります。
message:Failed to install the update. detail='修正番号(コード)' execution_result: RC,PatchNo,Message 4,修正番号,"The specified update does not exist." |
適用に失敗したパッチの修正を吸収した最新の累積パッチを適用するようにしてください。最新の累積パッチについては、Microsoft社のホームページで確認してください。
複数のパッチを適用し、その中で上記が原因で適用に失敗した場合、その失敗を無視してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
パラメーター設定処理に失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
表示されたソフトウェア名が、本製品で事前に登録されているソフトウェアか、ソフトウェア情報管理コマンドで登録したソフトウェアかによって、以下の対処を行ってください。
本製品で事前に登録されているソフトウェアの場合
『リファレンスガイド』の「パラメーターリファレンス」に記載されている各ソフトウェア製品の項を参照のうえ、対処を行ってください。
ソフトウェア情報管理コマンドで登録したソフトウェアの場合
表示された復帰値・標準出力・標準エラーのエラー情報を確認のうえ、対処を行ってください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
パラメーター設定処理で異常が発生しました。
対処方法
パラメーター設定対象のサーバ上のログを確認のうえ対処を行ってください。
問題が解決しない場合は、技術員にご連絡ください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
スクリプト実行処理に失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
表示された復帰値・標準出力・標準エラーのエラー情報を確認のうえ、対処を行ってください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
OS再起動処理で異常が発生しました。
パラメーターの意味
対処方法
出力された復帰値と詳細が以下に該当する場合、それに対応する対処を行ってください。
復帰値 | 詳細 | 対処方法 |
---|---|---|
187または189 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 80 | 業務サーバとのネットワーク通信接続に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 60 | 業務サーバとの通信処理でタイムアウトが発生しました。 以下の原因が考えられます。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
上記以外の場合、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
コマンド実行処理で異常が発生しました。
パラメーターの意味
対処方法
出力された復帰値と詳細が以下に該当する場合、それに対応する対処を行ってください。
復帰値 | 詳細 | 対処方法 |
---|---|---|
187または189 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 80 | 業務サーバとのネットワーク通信接続に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 60 | 業務サーバとの通信処理でタイムアウトが発生しました。 以下の原因が考えられます。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
上記以外の場合、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
プロセス処理で異常が発生しました。
パラメーターの意味
対処方法
出力された復帰値と詳細が以下に該当する場合、それに対応する対処を行ってください。
復帰値 | 詳細 | 対処方法 |
---|---|---|
187または189 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 80 | 業務サーバとのネットワーク通信接続に失敗しました。 以下の事項を確認してください。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
[LinkExpRBA] CategoryCode : 50 [LinkExpRBA] ErrorCode : 60 | 業務サーバとの通信処理でタイムアウトが発生しました。 以下の原因が考えられます。
対処後、再試行しても状況が変わらないときは、swcfmg_collectinfo(トラブル調査資料採取コマンド)で調査資料を採取して、技術員に連絡してください。 |
上記以外の場合、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
プロセス処理で予期しないエラーが発生しました。
対処方法
実行前スクリプト、実行後スクリプト、または、スクリプト実行の場合、指定したスクリプトファイルのファイル名が155文字以内の半角英数字、半角空白、および以下の記号で構成された文字列かどうかを確認してください。
~ _ - . ( )
上記に該当しない場合は、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
プロセス処理が中断されました。
パラメーターの意味
対処方法
プロセス処理でタイムアウトが発生した可能性があります。以下の対処を行ってください。
スクリプトまたはコマンドを実行して実行している場合、対話型の処理などによりスクリプト処理およびコマンド処理が待機状態となり、処理が完了しなかった可能性があります。『運用ガイド』の「スクリプトの作成/コマンドの指定」を参照に、スクリプトおよびコマンドの見直しを行い、再度依頼を行ってください。
業務サーバとの通信処理でタイムアウトが発生した可能性があります。以下の原因が考えられます。以下を確認の上、再度依頼を行ってください。
業務サーバが停止している
業務サーバのスローダウン
通信環境の過負荷
上記に該当しない場合、技術員に連絡してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
コマンド実行処理に失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
表示された復帰値・標準出力・標準エラーのエラー情報を確認のうえ、対処を行ってください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
管理サーバでディレクトリの作成に失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
表示されたディレクトリのアクセス権限を確認してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
資産の取得に失敗しました。
パラメーターの意味
対処方法
管理サーバのディスク容量をご確認の上、容量不足であれば不要なファイルを削除して、再度実行してください。
問題が解決しない場合は、技術員にご連絡ください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
シングルユーザーモードへの切り替えの前処理に失敗しました。
パラメーターの意味
{0}:復帰値
対処方法
復帰値が249または250の場合、FJSVsglcfというサービスがすでに登録されていないか確認してください。登録されている場合、FJSVsglcfのサービスを削除してから、再度実行してください。
復帰値が242の場合、以前に実行したジョブで、退避されたinittab_FJSVsglcfファイルが復元されずに残っている可能性があります。以下コマンドなどにより退避されたinittab_FJSVsglcfファイルを復元してから、再度実行してください。
mv -f /etc/inittab_FJSVsglcf /etc/inittab
問題が解決しない場合は、技術員にご連絡ください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
シングルユーザーモードからの切り替えに失敗しました。
対処方法
スクリプトまたはコマンドを実行後、シングルユーザーモードからの切り替えでタイムアウトが発生しました。以下の問題が発生した可能性があります。
ハングアップなどにより、指定したスクリプトまたはコマンドが1時間以内に完了しなかった。
指定したスクリプトまたはコマンド実行後、シングルユーザーモードからの切り替えでエラーが発生した。
以下の手順で環境を復旧してください。
対象のサーバを再起動することで、対象のサーバをシングルユーザーモードから切り替えてください。
対象のサーバに乗り込むなどして、指定したスクリプトまたはコマンドの実行結果を手動で確認してください。スクリプトまたはコマンドの標準出力、標準エラー、および復帰値は、対象サーバ上の以下のログに出力されます。
/var/opt/FJSVcfmgb/logs/swcfmga_configuration_log
対象のサーバがシングルユーザーモードで動作している場合、以下のコマンドにより退避したinittabファイルまたはdefault.targetファイルを復元してください。
Red Hat Enterprise Linux 5またはRed Hat Enterprise Linux 6の場合
mv -f /etc/inittab_FJSVsglcf /etc/inittab
Red Hat Enterprise Linux 7の場合
mv -f /etc/default.target_FJSVsglcf /etc/systemd/system/default.target
対象のサーバがシングルユーザーモードで動作している場合、対象のサーバを再起動するなどしてシングルユーザーモードから切り替えてください。
手順2で確認した実行結果から、ジョブを再試行、中止または継続してください。
エラー種別
ERROR
イベントログ/シスログへの出力
なし
メッセージの意味
スクリプト実行またはコマンド実行の結果の取得に失敗しました。
対処方法
スクリプトまたはコマンドを実行しましたが、結果の取得に失敗しました。
対象のサーバに乗り込むなどして、指定したスクリプトまたはコマンドの実行結果を手動で確認してください。スクリプトまたはコマンドの標準出力、標準エラー、および復帰値は、対象のサーバ上の以下のログに出力されます。
/var/opt/FJSVcfmgb/logs/swcfmga_configuration_log
確認後、スクリプトまたはコマンドが正常終了している場合、ジョブを継続してください。エラーが発生している場合、再試行または中止してください。