ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager 使用手引書 リモート操作機能編 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

J.3 画面が正しく表示されないときは

不具合現象

考えられる原因

確認ポイント

対策

エキスパートからクライアントに接続しようとした際、または接続中に、一部のアプリケーションが正しく表示できない。

例えば、以下のような表示になります。

  • アプリケーションの操作や、画面の移動の際に残像が発生する。

  • メニューの表示領域の大きさが異なる。

  • ウィンドウ内の表示が全て消える。(ウィンドウの枠は表示されている)

JavaアプレットやMeFt/Webにて作成されたアプリケーションが使用されている可能性があります。

JavaアプレットやMeFt/Webにて作成されたアプリケーション画面が正しく表示されず、それ以外の画面は正しく表示されていますか?

Live Help Clientを起動している端末でレジストリを追加設定してください。追加するレジストリと設定方法の詳細は、“レジストリの追加設定方法”を参照してください。

レジストリの追加設定方法

  1. キー名:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\LiveHelp\Client\dtc ※ 配下に、以下の値を追加設定してください。

    flickerfreescreencapture   REG_SZ      1
    flickerfreevdm             REG_SZ      1
    allowwin2kanimations       REG_SZ      1
    enableenumwindow           REG_SZ      0

    ※64bitのOSに32bitの製品をインストールしている場合、キー名は以下となります。

    キー名:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Fujitsu\LiveHelp\client\dtc

  2. Live Help Clientを再起動してください。