本章では、PRIMECLUSTERかんたん設計構築機能の設計画面について説明します。
クラスタシステムの設計には 管理コンソールの起動直後に表示される設計画面を使用します。
設計画面を開くとクラスタシステムの一覧が表示されます。
クラスタシステムの一覧の上部には6つのボタンがあります。
図4.1 設計画面
新しいクラスタシステムを作成する場合に選択します。
<新規作成>ボタンをクリックすると、設計ダイアログが開き、[クラスタの概要設計]画面に遷移します。
クラスタの概要設計画面の詳細は、“4.1 クラスタの概要設計画面”を参照してください。
設計済みのクラスタを流用して新しいクラスタシステムを作成する場合に選択します。
流用対象のクラスタシステムを選択し、<流用新規>ボタンをクリックすると、設計ダイアログが開き、[クラスタの概要設計画面]に遷移します。
クラスタの概要設計画面の詳細は、“4.1 クラスタの概要設計画面”を参照してください。
設計中または設計済みのクラスタシステムを編集する場合に選択します。
編集対象のクラスタシステムを選択し、<編集>ボタンをクリックすると、設計ダイアログが開き、クラスタシステムの概要設計画面に遷移します。
クラスタの概要設計画面の詳細は、“4.1 クラスタの概要設計画面”を参照してください。
クラスタシステムを削除する場合に選択します。
削除対象のクラスタシステムを選択し、<削除>ボタンをクリックすると、削除確認画面が開きます。<OK>ボタンをクリックするとクラスタシステムが削除されます
ただし、管理コンソール上の構成情報が削除されるだけで、構築済みのクラスタシステムは削除されません。
設計済みのクラスタシステムをインポートして、管理コンソールで管理する場合に選択します。
<インポート>ボタンをクリックすると、インポートダイアログが開きます。
詳細は、“4.3 インポート画面”を参照してください。
設計済みのクラスタシステムをエクスポートして、他のワークステーションやAnsibleノード上に配備する場合に選択します。
<エクスポート>ボタンをクリックすると、出力先を選択する画面が開きます。適切な出力先を選択して保存してください。