定義項目
カテゴリ  | プロパティ  | プロパティ名  | get  | set  | list  | 再起動  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
×  | ×  | ○  | -  | |||
jndi-name  | ○  | ×  | ×  | -  | ||
pool-name  | ○  | ○  | ×  | 不要  | ||
enabled  | ○  | ○  | ×  | 不要(注1)  | ||
description  | ○  | ○  | ×  | 不要  | ||
JPAアプリケーションでJDBCリソースを参照する場合は、本項目を‘必要’に読み替えてください。
JPAアプリケーションでは初回接続時に取得したリソースのオブジェクトをキャッシュして使用し続けるため、初回接続後にリソースの状態を変更してもJPAアプリケーションは初回接続時の状態で動作します。
初回接続後に変更した状態を有効にするにはアプリケーションを再配備するかアプリケーションを配備しているIJServerクラスタまたはInterstage Java EE 6 DASサービスを再起動する必要があります。
■JDBCリソース
resources.jdbc-resource.${jndi-name}
JNDI名
resources.jdbc-resource.${jndi-name}.jndi-name
データソースをlookupするためのJNDI名です。
なし
接続プール名
resources.jdbc-resource.${jndi-name}.pool-name
関連付けされたJDBC接続プールの名前です。
任意の文字列
なし
状態
resources.jdbc-resource.${jndi-name}.enabled
JDBCリソースを有効にする(true)/しない(false)を指定します。
true
false
true
説明
resources.jdbc-resource.${jndi-name}.description
JDBCリソースの説明文です。
任意の文字列
なし
関連情報
詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。
内容  | 参照先  | 
|---|---|
機能説明  | |
チューニング方法  | 
  | 
コマンド  | asadminコマンドの以下のサブコマンド  |