ここでは、Interstage Studioのインストールまたはアンインストール時の不測の事態により、以降再インストールまたはアンインストールが正常に動作しなくなった場合にだけ実施する“緊急対処用作業”について説明します。
以下の手順を実施しご利用の環境から本製品に関する資産・情報を削除することで、元の環境に復旧することができます。ただし、同一システム上に関連製品がすでに混在してインストールされている場合には、あらかじめそれらの製品のアンインストールを行った上で以下の作業を実施してください。
注意
作業は、コンピュータの管理者またはAdministratorsグループのメンバで実施してください。
インストールされている機能の有無により、記載しているレジストリキーやフォルダ、環境変数などが存在しない場合があります。その場合は、無視して作業を進めてください。
以降の説明には、レジストリの編集に関する情報が含まれています。レジストリを編集する前に、万一問題が発生した場合の復元方法を理解しておく必要があります。この方法については、レジストリ エディタ(regedit.exe)のヘルプメニューの「レジストリを復元する」を参照してください。
レジストリはWindowsシステムの非常に重要なファイルです。操作に失敗すると、Windowsが起動しなくなる恐れもありますので、十分注意して作業をしてください。
ここでは、OSのインストール先を"C:\Windows"、製品のインストール先を"C:\Interstage"とし、32ビット版OSにインストールした場合を例に説明しています。64ビット版OSにインストールした場合は、以下の表に従い読み替えてください。
32ビット版OS |
64ビット版OS |
---|---|
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu |
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Fujitsu |
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows |
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows |
C:\Program Files |
C:\Program Files (x86) |
C:\Windows\System32 |
C:\Windows\SysWOW64 |
以降に記載の「特定の機能」とは、以下の機能を指します。
- アプリケーションサーバ
以降に記載の「~が搭載された他製品」についてご不明な場合は当社技術員にお問い合わせください。
1. 関連製品のアンインストール
本製品の関連製品(個別ソフトウェアなど)がすでにインストールされている場合には、アンインストールを実施してください。
2. 本製品の削除
以下の手順で製品本体の削除を行います。
2.1 本製品をアンインストールする
製品DVDを用意して以下のコマンドを実行します。
<製品DVD>:\INST\Disk1\setup.exe UninstallMode
アンインストーラが起動して、本製品が使用していたファイルや環境情報が削除されます。終了時の画面は表示されませんが、途中でメッセージが表示されなかった場合は"3. FJQSS情報を削除する"に進んでください。
アンインストーラが起動しない場合や途中でエラーメッセージが表示された場合は、手作業で本製品の各コンポーネントのインストール環境を削除します。次の手順に進んでください。
2.2 サービスを停止する
以下のサービスを停止します。
- EventFactory
- EventService
- FJapache
- InterfaceRep_Cache Service
- InterfaceRep_Cache_e Service
- INTERSTAGE
- Interstage Directory Service
- Interstage HTTP Server 2.2
- Interstage JServlet(OperationManagement)
- Interstage Message Queue Broker(ISJE6)
- Interstage Message Queue Broker(ISJE7)
- Interstage Operation Tool
- Interstage Operation Tool(FJapache)
- Interstage PCMI(isje6)
- Interstage PCMI(isje7)
- Interstage Server Monitor Service
- Interstage Server Monitor Service(Cache Manager)
- Naming Service
- ObjectTransactionService
- OD_start
- TransactionDirector
2.3 レジストリを削除する
レジストリエディタ(Windowsフォルダ配下の"regedit.exe")を起動し、以下のレジストリキーを削除します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu配下の以下のキー
- APWORKS (*1)
- Interstage Studio (*1)
*1: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Install\Interstage IDEキー配下に「1202」以外のキーが存在する場合は削除しないでください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Install配下の以下のキー
- Interstage Studio (*2)
*2: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Install\Interstage IDEキー配下に「1202」以外のキーが存在する場合は削除しないでください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Install\Interstage IDE配下の以下のキー
- 1202
注意
上記のキーを削除した結果、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Install\Interstage IDE」配下にキーが存在しない場合は、以下も削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Install配下の以下のキー
- Interstage IDE
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall配下の以下のキー
- {2D36D855-AFAC-4A65-8A26-96837CA7F87F}
以下のレジストリキーは特定の機能が搭載された他製品がインストールされている場合に共通のレジストリキーとなります。
特定の機能が搭載された他製品をアンインストール後、以下のレジストリキーが存在する場合だけ、削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu配下の以下のキー
- AHS
- EventService
- Extp
- F3FMirep
- F3FMisje6
- F3FMisje7
- F3FMisjmx
- F3FMjs2su
- F3FMpcmi
- F3FSSMEE
- FJapache
- FJFSVL
- FjsvSvMon
- Interstage JMS
- Interstage Operation Tool
- Interstage Single Sign-on
- IREPSDK
- MessageQueueDirector
- ObjectDirector Portable-ORB
- ObjectDirector Server
- ObjectTransactionService
- OD_Parent
- SecurecryptoLibraryCommon
- TransactionDirector
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Install配下の以下のキー
- AHS
- EJB_IIOP
- EventService
- Extp
- F3FMirep
- F3FMisje6
- F3FMisje7
- F3FMisjmx
- F3FMjs2su
- F3FMjs5
- F3FMjssrc
- F3FMjssrs
- F3FMpcmi
- F3FMwsc
- F3FSSMEE
- FJapache
- FJFSVL
- FJSVj2ee
- FJSVj2eer
- FjsvSvMon
- Interstage
- Interstage JMS
- Interstage Operation Tool
- Interstage Single Sign-on
- IREPSDK
- MessageQueueDirector
- ObjectDirector Portable-ORB
- ObjectDirector Server
- ObjectTransactionService
- Securecrypto Library R
- TransactionDirector
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall配下の以下のキー
- EJB_IIOP
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services配下の以下のキー
- F3FMjs2su
- F3FMsvmond
- F3FMsvmonobservd
- FJapache
- InterfaceRep_Cache_s
- InterfaceRep_e
- INTERSTAGE
- Interstage Message Queue Broker(ISJE6)
- Interstage Message Queue Broker(ISJE7)
- Interstage Operation Tool
- Interstage PCMI(isje6)
- Interstage PCMI(isje7)
- InterstageHTTPServer2.2
- InterstageOperationTool(FJapache)
- Naming
- ObjectTransactionService
- odloader
- TransactionDirector
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\Application配下の以下のキー
- AHS
- F3FMes
- F3FMextp
- F3FMihs
- F3FMijmq ISJE6
- F3FMijmq ISJE7
- F3FMirep
- F3FMis
- F3FMisje6
- F3FMisje6Manage
- F3FMisje7
- F3FMisje7Manage
- F3FMisjmx
- F3FMjms
- F3FMjs2su
- F3FMjssrc
- F3FMjssrs
- F3FMod
- F3FMots
- F3FMpcmi
- F3FMpcmiisje7
- F3FMpcmiManage
- F3FMsso
- F3FMsvmon
- F3FMtd
- F3FMwsc
- IJServer
- INTERSTAGE EJB
- ISPerf
- MessageQueueDirector
以下のレジストリキーは富士通製Javaが搭載された他製品がインストールされている場合に共通のレジストリキーとなります。
富士通製Javaが搭載された他製品をアンインストール後、以下のレジストリキーが存在する場合だけ、削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Java配下の以下のキー
- 0389
- 0390
- STD
注意
上記のキーを削除した結果、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\Java」配下にキーが存在しない場合は、以下も削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu配下の以下のキー
- Java
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\J Business Kit\3.0\Install配下の以下のキー
- 1202
注意
上記のキーを削除した結果、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\J Business Kit\3.0\Install」配下にキーが存在しない場合は、以下も削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu配下の以下のキー
- J Business Kit
2.4 アイコン/グループを削除する
デスクトップの以下のアイコンを削除します。
Interstage Studio V12.2
スタートメニューのアイコン/グループを削除します。
以下のファイルを削除してください。
Windowsのインストールドライブ名:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs配下の[Interstage Studio V12.2]
2.5 環境変数を削除する
本製品で定義する環境変数を削除します。
以下の各機能が搭載された他製品がインストールされている場合には共通の環境変数となりますので、以下の各機能が搭載された他製品をアンインストール後、以下の環境変数が存在する場合だけ削除してください。
アプリケーションサーバ機能が搭載された他製品と共通の環境変数
- EXTPPATH
- IS_HOME
- IS_J2EEAPF
- OD_HOME
- TD_HOME
富士通製Javaが搭載された他製品と共通の環境変数
- JAVA_HOME
参考
環境変数の編集および削除は以下のように行います。
[コントロールパネル]の[システムとセキュリティ]を選択します。次に[システム]を選択し、[設定の変更]をクリックします。[詳細設定]タブから[環境変数]をクリックします。[システム環境変数]内から該当する環境変数名を選択し、[編集]/[削除]をクリックします。
2.6 環境変数PATHを削除する
環境変数PATHに、以下のフォルダパスがある場合はそれらを削除します。
なお、特定の機能が搭載された他製品、または富士通製Javaが搭載された他製品がインストールされている場合には、それらの製品をアンインストール後、下記環境変数PATHが存在する場合だけ削除してください。
C:\Interstage\APS
C:\Interstage\IDE
2.7 環境変数CLASSPATHを削除する
環境変数CLASSPATHに、以下のフォルダパスがある場合はそれらを削除します。
なお、特定の機能が搭載された他製品、または富士通製Javaが搭載された他製品がインストールされている場合には、それらの製品をアンインストール後、下記環境変数CLASSPATHが存在する場合だけ削除してください。
C:\Interstage\APS
C:\Interstage\IDE
また、環境変数CLASSPATHに"."が残ることがあります。必要に応じて削除してください。
2.8 フォルダを削除する
C:\Program Files\InstallShield Installation Information配下の次のフォルダを削除します(Cドライブがシステムドライブの場合)。
{2D36D855-AFAC-4A65-8A26-96837CA7F87F}
2.9. コンピュータを再起動する
コンピュータを再起動します。
2.10 製品のインストールフォルダを削除する
必要に応じ、Java統合開発環境および運用テスト環境の各環境上の資源(資産)の退避を行ってから、インストール時に指定したフォルダ(例:C:\Interstage)配下に作成される以下のフォルダを削除します。
IDE\1202
IDE\1202_WB46
IDE\JBK
IDE\jbkplgdi
IDE\JDK8
IDE\JDK7
以下のフォルダはアプリケーションサーバ機能が搭載された他製品がインストールされている場合に共通のフォルダとなる場合があります。
アプリケーションサーバ機能が搭載された他製品をアンインストール後、以下のフォルダが存在する場合だけ削除してください。
C:\Interstage\APS
C:\Program Files\Common Files\Fujitsu Shared\F3FSSMEE
C:\Program Files\F3FSSMEE
C:\Program Files\SecurecryptoLibraryR
利用者の資産が格納されるフォルダについては、"3.1 アンインストール前の作業"を参照してください。
また、"フォルダの削除"を参照して、不要なフォルダが残っている場合は削除してください。
2.11 ファイルを削除する
以下のファイルはアプリケーションサーバ機能が搭載された他製品がインストールされている場合に共通のファイルとなる場合があります。
アプリケーションサーバ機能が搭載された他製品をアンインストール後、以下のファイルが存在する場合だけ削除してください。
C:\Windows\System32配下のF3FSSMEEの資材削除
f3eztdat.dll
F3FGssl4.dll
F3FGssl6.dll
F3FPSASN.dll
F3FPSP07.dll
F3FPSP11.dll
F3FSBCER.DLL
F3FSBCMN.DLL
F3FSBKEY.DLL
F3FSCRTM.DLL
F3FSCRTM2.dll
F3FSCRTM3.dll
f3fsscmi.dll
f3fssmime.dll
F3FSTP12.dll
F5eubcer.dll
F5EUBCEX.dll
F5EUbcmn.dll
F5eubkey.dll
F5EUJSCM.dll
F5EUscmi.dll
F5EUsmime.dll
F5EUsp07.dll
F5EUsp11.dll
F5EUssl4.dll
F5EUssl6.dll
F5eutp12.dll
C:\Windows\System32配下のSecurecrypto Library Rの資材削除
F3EZsclcmd.dll
F3EZcmn.dll
F3EZdat.dll
F3EZeex.dll
F3EZmain.dll
F3EZscl.dll
F3EZscl2.dll
C:\Windows配下のEventServiceの資材削除
esnotifywin.dll
ESNOTIFYWINCBL.DLL
ESNOTIFYWINCBLMT.DLL
ESNOTIFYWINCBLUC.DLL
esnotifywincpp.dll
esnotifywinsv.dll
ESNOTIFYWINSVCBL.DLL
ESNOTIFYWINSVCBLMT.DLL
ESNOTIFYWINSVCBLUC.DLL
esnotifywinsvcpp.dll
eswin.dll
eswincbl.dll
ESWINCBLMT.DLL
eswincbluc.DLL
eswincpp.dll
eswinsv.dll
eswinsvcbl.dll
ESWINSVCBLMT.DLL
eswinsvcbluc.DLL
eswinsvcpp.dll
C:\Windows配下のObjectDirector Serverの資材削除
f3fmdgst.dll
f3fmdgst_sv.dll
f3fmic23.dll
f3fmic25.dll
f3fmic27.dll
F3FMIC35.DLL
F3FMIC77.DLL
f3fmicis.dll
libomircbl.dll
LIBOMIRCBLMT.DLL
LIBOMIRCBLMTSV.DLL
libomircblsv.dll
LIBOMIRCBLSVUC.DLL
LIBOMIRCBLUC.DLL
LIBOMIROOCOB.dll
LIBOMIROOCOBSV.dll
LIBOMIROOCOBSVUC.dll
LIBOMIROOCOBUC.dll
ODadmin.dll
odautosetup.dll
Odcn.dll
Odcncpp.dll
ODCNOOCOB.DLL
ODCNOOCOBUC.DLL
Odcnscpp.dll
ODCNSOOCOB.DLL
ODCNSOOCOBUC.DLL
Odcnsv.dll
ODCOBCBL.DLL
ODCOBCBLMT.DLL
ODCOBCBLMTSV.DLL
ODCOBCBLSV.DLL
ODCOBCBLSVUC.DLL
ODCOBCBLUC.DLL
ODEVTLOG.DLL
ODIF.DLL
Odif_e.dll
Odif_r.dll
ODIFSV.DLL
Odifsv_e.dll
Odifsv_r.dll
ODIRLOG.DLL
ODiruty.dll
ODjava4.dll
ODjava4_g.dll
ODjavas4.dll
ODjavas4_g.dll
Odjavasv4.dll
Odjavasv4_g.dll
odlbo.dll
odlbosv.dll
ODLBSCBL.DLL
ODLBSCBLMT.DLL
odlbscpp.dll
ODLBSOOCOB.dll
ODmisc.dll
ODOBF.DLL
ODOLE.INI
ODoocob.DLL
ODoocobsv.dll
ODOOCOBSVUC.DLL
ODOOCOBUC.DLL
ODsocket.dll
ODsocket_ipv6.dll
ODsocketsv.dll
ODsocketsv_ipv6.dll
Odsv.dll
ODSVCPP.DLL
Odsvcpppoa.dll
odtsck.dll
ODuty.dll
odwin.dll
ODWIN.INI
ODWINCPP.DLL
C:\Windows\System32配下のObjectDirector Serverの資材削除
InterfaceRep_Cache_s.exe
InterfaceRep_e.exe
Naming.exe
nslbo_service.exe
ODEVTMSG.DLL
ODLOADER.EXE
Odstart.exe
C:\Windows\System32配下のInterstage Single Sign-onの資材削除
F3FMssobase.dll
F3FMssojdec.dll
F3FMssoutils.dll
F3FMssoutrace.dll
C:\Windows配下のF3FMjs2suの資材削除
F3FMjs2suadmapi.dll
F3FMjs2suadmtool.dll
F3FMjs2sucom.dll
F3FMjs2suisap.dll
C:\Windows\System32配下のFJSVj2eeの資材削除
F3FMijsvls.dll
F3FMj2ee.dll
2.12 Tempフォルダ配下のファイルを削除する
環境変数TMPまたは環境変数TEMPで指定されているフォルダ配下の以下のファイルを削除してください。
f5drinst_1202.log
3. FJQSS情報を削除する
レジストリエディタ(Windowsフォルダ配下の"regedit.exe")を起動し、以下のレジストリキーを削除します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\FJQSS配下の以下のキー
- INTS-STDSJE1_V12.2.0
C:\Program Files\Fujitsu\FJQSS\product配下の次のファイルを削除します(Cドライブがシステムドライブの場合)。
cnf_INTS-STDSJE1_V12.2.0.txt
スタートメニューのアイコンを削除します。以下のファイルを削除してください。
Windowsのインストールドライブ名:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\FJQSS (資料採取ツール) 配下の[資料採取 (Interstage Studio V12.2)]
4. [アンインストールと管理(ミドルウェア)]の管理DBからソフトウェア情報を削除する
スタートメニューの[すべてのプログラム] > [Fujitsu] > [アンインストールと管理(ミドルウェア)]を起動した時、アンインストールした製品情報が表示される場合は、管理DBから製品情報を削除する必要があります。
以下のコマンドを実行して、製品情報を削除してください。
"C:\Program Files\Fujitsu\FujitsuF4CR\cir\bin\ciope.exe" metadb-remove-entry -i EA2DECDA012B100000000A7CCCBB1449 -v 1202 -f