ページの先頭行へ戻る
Enterprise Service Development Platform V1.0.0 操作ガイド
FUJITSU Software

3.7.2 PersistentVolumeClaimの作成

PersistentVolumeClaimでは、要求するPersistentVolumeのサイズやアクセスモード等を指定します。 要求を満たすPersistentVolumeを予め作成してください。

参照

PersistentVolumeの作成方法については、「運用ガイド」の 「PersistentVolumeの作成」を参照してください。
以降の手順は、Ansibleサーバにログインして実行します。
  1. PersistentVolumeClaimの定義ファイルを作成します。

    例) pvc.yaml

    kind: PersistentVolumeClaim
    apiVersion: v1
    metadata:
      name: pvc1
    spec:
      accessModes:
        - ReadWriteOnce
      volumeMode: Filesystem
      resources:
        requests:
          storage: 1Gi
    設定項目 説明
    metadata.name

    PersistentVolumeClaimの名前を指定します。 他のPersistentVolumeClaimと重複しないようにしてください。

    spec.accessModes

    要求するアクセスモードを指定します。アクセスモードは、PersistentVolumeに対してどのようなアクセスが可能であるかを表します。 指定可能なアクセスモードを以下に示します。

    • ReadOnlyMany: 複数のKubernetes nodeから読み取り専用でマウントできることを示します。
    • ReadWriteMany: 複数のKubernetes nodeから読み書き可能でマウントできることを示します。
    spec.volumeMode

    Filesystemを指定してください。

    spec.resources.requests.storage

    要求するストレージの容量を指定します。

    参照

    設定項目の詳細については、Kubernetesの公式ドキュメントを参照してください。

  2. PersistentVolumeClaimを作成します。
    # kubectl apply -f pvc.yaml