1.2 CI(継続的インテグレーション)とは
- アプリケーションのソースコードをビルドして実行モジュールを生成し、テストすることをインテグレーションと呼びます。
- インテグレーションを自動化し、ソースコードに頻繁な修正が発生しても継続的に品質を確保することをCI(継続的インテグレーション:Continuous Integration)と呼びます。
- CIで必要なタイミングで各種ツールを呼び出すツールのことをCIパイプラインと呼び、ビルドやテスト以外に、ソースコードの品質をチェックする静的解析ツールなどを追加することで品質をさらに高めることができます。
- CIの生産物はアーティファクト(Artifact)と呼びます。
- CI Managementでは以下などのOSSを組合わせてCIの仕組みを提供します。
構成要素 |
ツール |
CIパイプライン |
GitLab |
コミュニケーションツール |
GitLab Mattermost |
静的解析ツール |
SonarQube |
Copyright 2019 FUJITSU LIMITED