ページの先頭行へ戻る
 Apcoordinatorユーザーズガイド
FUJITSU Software

F.2.4 コンバータの利用

以下のUJIタグでコンバータを利用できます。

タグ名

getAsObject (*1)

getAsString (*2)

標準コンバータ(*3)

備考

uji:name

コンバータのgetAsObjectメソッドの復帰値とBeanのプロパティの型が一致している必要があります。
getAsStringメソッドの第3引数の型はBeanのプロパティの型です。

uji:value

uji:compositeName

uji:input

uji:textarea

uji:getProperty

uji:resourceText

uji:select

uji:fieldBigDecimal

コンバータのgetAsObjectメソッドの復帰値がStringである必要があります。
getAsStringメソッドの第3引数の型はStringです。

uji:fieldBigInteger

uji:fieldDate

uji:fieldDouble

uji:fieldLong

uji:fieldString

uji:fieldTextArea

(*1)リクエストをモデルに設定する場合(javax.faces.convert.ConverterインタフェースのgetAsObject)のみ有効であることを示します。

(*2)UIコンポーネントの値を画面に表示する場合(javax.faces.convert.ConverterインタフェースのgetAsString)のみ有効であることを示します。

(*3)JavaServer Facesが標準で提供しているコンバータが利用できることを示します。


コンバータの利用方法は、標準のJavaServer Facesと同じです。

次に例を示します。


[uji:getPropertyでコンバータを利用する例]

<f:view>
  <uji:getProperty bean="myBean" property="mypros">
    <f:convertNumber pattern="#,##0.00" />
  </uji:getProperty>
</f:view>