ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager/Systemwalker Event Agent トラブルシューティングガイド 監視編
FUJITSU Software

12.6.15 コミュニティ名や代表インタフェース、ホスト名を修正したのに、変更内容がネットワーク管理の監視機能で有効になりません

対象バージョンレベル

確認ポイント

GUIやmpcmcsvコマンドでコミュニティ名等のノードプロパティを変更した後に、[ポリシー配付状況]画面でノード構成情報が配付されていますか。

原因

ネットワーク管理の監視機能にノード情報の変更(ホスト名、コミュニティ名、代表インタフェース等)を伝えるノード構成情報の配付は、通常1時間に1回自動で実行されています。このため、変更内容の反映は、最大で1時間の遅延が発生します。

したがって、ノード情報の変更を行った後、ノード構成情報の配付を行う前にSNMPトラップを受信すると、変更前のホスト名に戻ってしまいます。詳細は“ホスト名を変更したが、SNMPトラップに対するイベントのホスト名が変更前のものとなる”を参照してください。

対処方法

ノード情報の変更(ホスト名、コミュニティ名、代表インタフェース等)をすぐ有効にするためには、[全て]を選択してポリシー配付を実施してください。