バックアップ運用を構成する管理対象サーバ/デバイスが変更になった場合、AdvancedCopy Managerの設定情報を変更する必要があります。本項では、各種変更に伴う、設定情報の変更方法を説明します。
管理対象サーバにデバイスを追加した場合、コマンドを利用してAdvancedCopy Managerのバックアップ運用に組み込みます。作業手順は、以下のとおりです。
「8.6.5.5 管理対象サーバ配下のデバイス情報の取込み」を参照して新たに追加したデバイスの情報を取得し、管理情報に反映します。
swstluinfo setコマンドで、追加したデバイスを業務ボリュームとして設定します。
追加した業務ボリュームに、swstlubkpol setコマンドで、バックアップポリシーを設定します。
管理対象サーバのデバイスを削除する場合、コマンドを利用してAdvancedCopy Managerのバックアップ運用を変更します。作業手順は、以下のとおりです。
swstluhistory deleteコマンドで、バックアップ履歴を削除します。
swstlubkpol deleteコマンドで、バックアップポリシーを削除します。
swstluinfo deleteコマンドで、削除対象の業務ボリュームのデバイス情報を削除します。
バックアップ業務に管理対象サーバを追加する作業は、コマンドで実施します。
作業手順は、以下のとおりです。
管理対象サーバを登録します。詳細は、「8.6.5.3 管理対象サーバの登録」を参照してください。
管理対象サーバでストレージ装置へ接続するための情報を設定します。詳細は、「8.6.5.4 ストレージ装置への接続環境の設定」を参照してください。
追加した管理対象サーバに接続されている全デバイス情報を取り込みます。詳細は、「8.6.5.5 管理対象サーバ配下のデバイス情報の取込み」を参照してください。
管理対象サーバの情報を設定します。詳細は、「8.6.5.6 バックアップ運用を行うサーバの環境設定」を参照してください。
手順2で取り込んだデバイスを業務ボリュームとして定義します。詳細は、「8.6.5.7 バックアップ対象デバイスの設定」を参照してください。
手順4で登録したすべての業務ボリュームに対して、バックアップポリシーを設定します。詳細は、「8.6.5.8 バックアップポリシーの設定」を参照してください。
この作業は、「stgxfwcmdelsrv(サーバ情報削除コマンド)」で実施できます。
コマンドの詳細は、運用管理サーバのOSに対応した『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用ガイド』の「stgxfwcmdelsrv (サーバ情報削除コマンド)」を参照してください。
ポイント
本作業は、必ず、削除対象の業務ボリュームを撤去する前に実施してください。
以下に、管理対象サーバの削除で必要になる処理を説明します。
削除対象の管理対象サーバ配下にある、全業務ボリュームのバックアップ履歴を削除します。詳細は、「8.6.6.3 バックアップ履歴の管理」を参照してください。
削除対象の管理対象サーバ配下にある、全業務ボリュームのバックアップポリシーを削除します。
バックアップポリシーの削除は、swstlubkpol deleteコマンドで実施できます。
管理対象サーバに接続されているデバイスに対して、「8.6.5.7 バックアップ対象デバイスの設定」で行った業務ボリュームの定義を削除します。
ETERNUS VX700 seriesとの接続情報を削除します。
ETERNUS VX700 seriesの接続情報の削除は、vxaddonconfig deleteコマンドで実施できます。
管理対象サーバを削除します。