サーバ間ミラーリング機能を使用するすべてのノードで、以下の設定を行います。
設定手順は OS のバージョンによって異なります。
【RHEL6】
scsi-target-utils パッケージおよび sg3_utils パッケージがインストールされていることを確認します。
| # rpm -q scsi-target-utils scsi-target-utils-xxxxxxxx # rpm -q sg3_utils sg3_utils-xxxxxxxx | 
インストールされていない場合は、対象システムのOSのインストールCDからインストールしてください。
iscsi-initiator-utils パッケージがインストールされていることを確認します。
| # rpm -q iscsi-initiator-utils
iscsi-initiator-utils-xxxxxxxx | 
インストールされていない場合は、対象システムのOSのインストールCDからインストールしてください。
SCSIターゲットデーモン(tgtd)の停止順序の設定を変更します。
| # vim /etc/init.d/tgtd | 
[変更前]
| #!/bin/sh # # chkconfig: - 39 35 ... | 
[変更後]
| #!/bin/sh # # chkconfig: - 39 90 ... | 
SCSIターゲットデーモン(tgtd)を登録しなおします。
| # chkconfig --del tgtd # chkconfig --add tgtd | 
SCSI ターゲットデーモン (tgtd) がシステム起動時に自動起動するように設定します。
| # chkconfig tgtd on | 
注意
カーネルのアップグレードまたはエラッタの適用により、scsi-target-utils パッケージがアップグレードされた場合、手順 3. ~ 手順 5. を再度行う必要があります。
【RHEL7】
targetcli パッケージがインストールされていることを確認します。
| # rpm -q targetcli | 
iSCSI タ ーゲットサービスの起動/停止順序を設定します。
/etc/systemd/system/fjsvsdx.service.d ディレクトリを作成します。
| # mkdir /etc/systemd/system/fjsvsdx.service.d # chmod 755 /etc/systemd/system/fjsvsdx.service.d | 
作成したディレクトリ内に設定ファイルを作成します。
| # touch /etc/systemd/system/fjsvsdx.service.d/netmirror.conf # chmod 644 /etc/systemd/system/fjsvsdx.service.d/netmirror.conf | 
設定ファイルに以下の内容を追加します。
| [Unit] After=target.service | 
iSCSI ターゲットサービスの起動/停止順序の設定を反映します。
| # systemctl daemon-reload | 
iSCSI ターゲットサービスの起動/停止順序の設定を確認します。
| # systemctl show fjsvsdx.service | grep "After=" | 
target.serviceが出力されることを確認します。
iSCSI ターゲットサービスがシステム起動時に自動起動するように設定します。
| # systemctl enable target.service |