ページの先頭行へ戻る
Cloud Services Management V1.1.1 導入ガイド
FUJITSU Software

A.2.2 データベースのポート番号変更方法

本項では、管理サーバのデータベースが使用するポート番号の変更方法について説明します。

  1. 管理サーバを停止します。

    停止方法については、"FUJITSU Software Cloud Services Management 運用ガイド"の"停止"を参照してください。

  2. ポート番号の変更対象のデータベースに応じて、以下のファイルをテキストエディタで開いてください。

    • 全般DB

      %FSCSM_HOME%\sys\conf\csm_csmsystem_config.xml
    • 課金DB

      %FSCSM_HOME%\sys\conf\csm_csmaccounting_config.xml
    • メータリングDB

      %FSCSM_HOME%\sys\conf\csm_csmmetering_config.xml 
  3. 項目"DB.URL"のポート番号部分を変更してください。

    全般DBのポート3807を3907に変更する場合は、以下のように設定します。

    【変更前】

    <entry key="DB.URL">jdbc:postgresql://localhost:3807/FSCSMSYSTEM?useUnicode=true&amp;characterEncoding=UTF-8</entry> 

    【変更後】

    <entry key="DB.URL">jdbc:postgresql://localhost:3907/FSCSMSYSTEM?useUnicode=true&amp;characterEncoding=UTF-8</entry> 
  4. ポート番号の変更対象のデータベースに応じて、以下のファイルをテキストエディタで開いてください。

    • 全般DB

      %FSCSM_HOME%\db\CSMSYSTEM\postgresql.conf
    • 課金DB

      %FSCSM_HOME%\db\CSMACCOUNTING\postgresql.conf
    • メータリングDB

      %FSCSM_HOME%\db\CSMMETERINGLOG\postgresql.conf
  5. 項目"port"の値を変更してください。

    全般DBのポート3807を3907に変更する場合は、以下のように設定します。

    【変更前】

    port = 3807

    【変更後】

    port = 3907
  6. 管理サーバを再起動します。

    再起動の方法については、"FUJITSU Software Cloud Services Management 運用ガイド"の"起動/停止"を参照してください。

注意

APP用DBのポート番号は変更できません。