ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Runbook Automation 導入ガイド
FUJITSU Software

8.3.1 バックアップ・リストア時の注意

バックアップ・リストアを実施する場合の注意事項について説明します。


Systemwalker Operation Managerと共存して運用する場合の注意事項

Systemwalker Runbook Automationのバックアップ・リストアは、Systemwalker Operation Managerのバックアップ・リストアも同時に実施します。

Systemwalker Operation Managerと共存して運用する場合は、Systemwalker Operation Manager単独でのバックアップ・リストアは実施せず、Systemwalker Runbook Automationのバックアップ・リストアの手順でSystemwalker Operation Managerもバックアップ・リストアしてください。

CMDBを使用する他製品と共存して運用する場合の注意事項

Systemwalker Runbook Automationのバックアップ・リストアは、CMDBデータベースの格納先ディレクトリのバックアップ・リストアも同時に実施します。

CMDBを使用する製品が他にインストールされている場合、CMDBデータベースの格納先ディレクトリは共有して利用されています。そのため、Systemwalker Runbook Automationのバックアップ・リストアを実施する場合は、CMDBを使用する他製品と同一のタイミングで実施してください。

具体的には、以下の手順となります。

  1. Systemwalker Runbook Automation を停止します。

  2. CMDBを使用する他製品を停止します。

  3. Systemwalker Runbook Automationをバックアップまたは、リストアします。

  4. CMDBを使用する他製品をバックアップまたは、リストアします。

  5. CMDBを使用する他製品を起動します。

  6. Systemwalker Runbook Automationを起動します。

バックアップリストアを行う環境の注意事項

バックアップおよびリストアを実施する場合は、バックアップする環境とリストアする環境は同じ条件である必要があります。

したがって、以下の条件でのバックアップ・リストアは実施できません。

また、セットアップ済みの環境に対してリストアを行う場合、セットアップに関する情報が一致している必要があります。以下の条件のいずれかに該当する場合、リストアは実施できません。


バックアップリストアを行う時間帯についての注意事項

バックアップ資源の扱い

バックアップリストア中の操作について

バックアップおよびリストア中は、以下のミドルウェアの操作を行わないでください。

リストア資源の扱い

ITリソース情報を収集する設定をしている場合について

ITリソース情報を収集する設定をしている場合は、リストアを行った後の最初の情報収集時には、データの最新化を行うためにノード検出処理から情報収集が開始されます。