ページの先頭行へ戻る
J アダプタクラスジェネレータ V12.1 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

3.1.4 クラスファイルがない場合の生成方法

Jアダプタクラスジェネレータでは、アダプタクラス生成時に、以下のクラスの情報を参照します。

したがって、これらのクラスファイルが存在しないと、アダプタクラスを正しく生成できません。

ただし、環境によってはこれらのクラスファイルが存在しない場合があります。この場合、アダプタクラスを正しく生成するためには、同名のダミーのクラスファイルを用意しておく必要があります。

ダミーのクラスファイルは、以下の手順で作成します。

  1. パッケージ名に対応するディレクトリを作成します。例えば、aaa.bbb.cccというパッケージ名なら、aaa/bbb/cccというディレクトリを作成します。

  2. 以下の内容のJavaソースを作成します。ファイル名は“クラス名.java”とします。

    package パッケージ名;
    public class クラス名 { }
  3. Javaコンパイラで翻訳します。

    $ javac ディレクトリ名/クラス名.java
  4. java2cobコマンドを実行します。

    $ java2cob パッケージ名.クラス名

ポイント

参照するクラスファイルが存在しなかった場合、メッセージ「Error:クラス情報が見つかりません。生成処理を中止します。」を出力し、処理を中止します。