PRIMECLUSTER の運用中は、PRIMECLUSTER Wizard for NetWorker が NetWorker の監視を行っているため、NetWorker の停止を行うと、異常が発生したとみなし、NetWorker の再起動や待機ノードへの切替えが発生します。メンテナンス作業などを行う場合には、一時的に PRIMECLUSTER の保守モードを使用するか、または NetWorker リソースの監視を中断する必要があります。
PRIMECLUSTER の保守モードを使用する
運用ノードおよび待機ノードで NetWorker の監視を中断する場合、PRIMECLUSTER の保守モードを使用します。
参照
PRIMECLUSTER の保守モードについては、「PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書」を参照してください。
PRIMECLUSTER の保守モードを使用することで、クラスタアプリケーションを停止することなく NetWorker を停止することが可能となり、クラスタ運用を意識せずに NetWorkerの メンテナンスを行うことができます。
NetWorker リソースの監視中断
運用ノードで NetWorker リソースの監視を中断する場合は以下のコマンドを実行します。
監視を中断する場合
# /opt/FJSVclntw/sbin/hvnwdisable userApplication Resource
監視を再開する場合
# /opt/FJSVclntw/sbin/hvnwenable userApplication Resource
ポイント
これらのコマンドを運用中のノードで実行してください。
userApplication はクラスタアプリケーション名、Resource は監視を中断する NetWorker リソース名を指定します。
クラスタアプリケーション名、リソース名については、PRIMECLUSTER の hvdisp コマンドを実行して確認してください。
参照
コマンドの詳細は、"4.2 hvnwdisable - リソース監視の中断"、"4.3 hvnwenable - リソース監視の再開" を参照してください。
hvdisp コマンドの詳細については、「PRIMECLUSTER導入運用手引書」 を参照してください。
NetWorker リソースの監視を中断することで、クラスタアプリケーションを停止することなくNetWorker を停止することが可能となり、クラスタ運用を意識せずに NetWorkerの メンテナンスを行うことができます。この際、NetWorker のリソースの状態は常に Online となります。
NetWorker の停止
NetWorker リソースの監視中断、またはPRIMECLUSTER の保守モードを開始した状態で、NetWorker を手動で起動・停止するには以下のコマンドを使用します。
NetWorker の起動
サーバクラスタ運用の場合
# /opt/FJSVclntw/sys/v_nsrd_start hostname
※hostname は、VirtualHost で指定した NetWorker サーバの論理ノード名を指します。
クライアントクラスタ運用の場合
# /opt/FJSVclntw/sys/networker_start start
NetWorker の停止
# /usr/sbin/nsr_shutdown