GFS 共用ファイルシステムでは、ファイルシステムを共用するノード以外からのアクセスを制限するため、ファイルシステムを共用するノードに関するノード情報を各パーティション内に保持しています。
ノード情報には、主に以下の情報を保持しています。
ホストID
ホスト名
ファイルシステムに対するノード情報の追加・削除には、sfcnode(8) を使用します。
参照
sfcnode(8) のオプションの詳細については、本書の sfcnode(8) を参照してください。
以下に、sfcnode(8) によって既存のファイルシステム (/dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01) に対して、ノード情報 (moony) を追加する例を示します。対象ファイルシステムの共用ノード範囲のいずれかのノードで行います。
対象ファイルシステムの共用ノード範囲の全ノードで、ファイルシステムがアンマウント状態であることを確認します。
sfcinfo(8) の出力の status 欄がすべて“STOP”と表示されていることで確認できます。
# sfcinfo -n /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID hostID status hostname 1 80a4f75b STOP sunny |
ノード情報を追加します。
# sfcnode -a moony /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> |
ノード情報が追加されたことを確認します。
moony の欄が新たに表示されることで確認できます。
# sfcinfo -n /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID hostID status hostname 1 80a4f75b STOP sunny 1 80960096 STOP moony |
MDS の配置状態を確認します。
moony が MDS(S) として表示されないことで確認できます。
# sfcrscinfo -m /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID MDS/AC STATE S-STATE RID-1 RID-2 RID-N hostname 1 MDS(P) stop - 0 0 0 sunny 1 AC stop - 0 0 0 sunny 1 AC stop - 0 0 0 moony |
必要であれば、追加したノード情報のノードを MDS 配置ノードに追加します。
# sfcadm -g ,moony /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> |
MDS 配置ノードに追加されたことを確認します。
moony が MDS(S) として新たに表示されることで確認できます。
# sfcrscinfo -m /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID MDS/AC STATE S-STATE RID-1 RID-2 RID-N hostname 1 MDS(P) stop - 0 0 0 sunny 1 AC stop - 0 0 0 sunny 1 MDS(S) stop - 0 0 0 moony 1 AC stop - 0 0 0 moony |
以下に sfcnode(8) によって、既存のファイルシステム(/dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01)から、ノード情報(moony)を削除する方法を示します。対象ファイルシステムの共用ノード範囲のいずれかのノードで行います。
現在のファイルシステムの構成およびファイルシステムの共用ノード範囲のすべてのノードで、ファイルシステムがアンマウント状態であることを確認します。
sfcinfo(8) の出力の status 欄がすべて“STOP”と表示されていることで確認できます。
# sfcinfo -n /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID hostID status hostname 1 80a4f75b STOP sunny 1 80960096 STOP moony |
削除するノード情報のノードが MDS 配置ノードであるかを確認します。
moony が MDS(S) として表示されることで確認できます。
# sfcrscinfo -m /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID MDS/AC STATE S-STATE RID-1 RID-2 RID-N hostname 1 MDS(P) stop - 0 0 0 sunny 1 AC stop - 0 0 0 sunny 1 MDS(S) stop - 0 0 0 moony 1 AC stop - 0 0 0 moony |
削除するノード情報のノードが MDS 配置ノードである場合は、MDS 配置ノードから削除します。
# sfcadm -g sunny /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> |
MDS 配置ノードから削除されたことを確認します。
moony が MDS(S) として表示されないことで確認できます。
# sfcrscinfo -m /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID MDS/AC STATE S-STATE RID-1 RID-2 RID-N hostname 1 MDS(P) stop - 0 0 0 sunny 1 AC stop - 0 0 0 sunny 1 AC stop - 0 0 0 moony |
ノード情報を削除します。
# sfcnode -d -h moony /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> |
ノード情報が削除されたことを確認します。
sfcinfo(8) の出力に moony の欄が表示されないことで確認できます。
# sfcinfo -n /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01 <Enter> /dev/sfdsk/gfs01/dsk/volume01: FSID hostID status hostname 1 80a4f75b STOP sunny |