ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Cloud Business Service Management V1.1.0 運用分析ダッシュボード 運用ガイド
FUJITSU Software

2.2 運用モデル

運用分析ダッシュボードにより、様々な運用データを統合・分類し、運用状況を可視化することができます。

運用イメージとアクターについて以下に説明します。

運用イメージとアクター

運用分析ダッシュボードシステム

運用分析ダッシュボード機能がインストールされたシステムを運用分析ダッシュボードシステムと呼びます。

インシデント管理製品、イベント 監視製品、およびキャパシティ管理製品から運用データを収集・統合し、ダッシュボード上で簡単に可視化することができます。ITサービス管理の運用データとSystemwalker Service Quality Coordinatorのリソース情報からITサービスのシステムを自動診断して、トラブルの予防対処を支援します。

運用者

ITサービスのシステムを運用する人を、運用者と呼びます。

インシデント・システム分析用のダッシュボードを標準で用意しています。これにより、インシデント・システムの状況や傾向を簡単に分析することができます。

管理者

ITサービスのシステムを管理する人を、管理者と呼びます。

ログインするユーザーの設定などシステム管理に必要な設定を行います。

インシデント管理製品

ITサービスのインシデントを管理する製品をインシデント管理製品と呼びます。

Systemwalker Cloud Business Service ManagementのITサービス管理機能もインシデント管理製品に含まれます。インシデント管理製品と連携することで、ITサービスのインシデント状況・傾向を簡単に可視化することができます。

イベント監視製品

ITサービスのシステムを監視する製品を、イベント監視製品と呼びます。

イベント監視製品と連携することで、システムから通知されたイベントの状況・傾向を簡単に可視化することができます。

キャパシティ管理製品

ITサービスのシステムのキャパシティを管理する製品を、キャパシティ管理製品と呼びます。

キャパシティ管理製品と連携することで、リソースの状況・傾向を簡単に可視化することができます。