ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager Systemwalker for ERPパッケージジョブ連携ガイド SAP ERP編
FUJITSU Software

4.3.1 SAP ERP システムジョブの実行状態の監視

SAP ERP システムジョブの実行状態を直接監視するには、r3statコマンドを使用します。r3statコマンドは、Systemwalker Operation Manager サーバのコマンドラインから入力します。r3statコマンドの使用例を以下に示します。

$ r3stat example

“example”は、システム導入時に設定したセション開設用情報名です。この例では、r3statコマンドは、“example”に設定されたSAP ERP システムに接続し、そこで実行されているSAP ERP システムジョブの状態を表示します。

表示されるSAP ERP システムジョブの実行状態は、以下のとおりです。

active

SAP ERP システム上で実行中です。投入元のSAP ERP スケジュールジョブの状態表示は、“実行中”になります。

ready

SAP ERP システム上で実行待ちです。投入元のSAP ERP スケジュールジョブの状態表示は、“実行中”になります。

released

SAP ERP システム上で実行待ちです。readyよりも実行優先度が低い状態です。投入元のSAP ERP スケジュールジョブの状態表示は、“実行中”になります。

scheduled

SAP ERP システム上で実行待ちです。releasedよりも実行優先度が低い状態です。投入元のSAP ERP スケジュールジョブの状態表示は、“実行中”になります。

terminated

SAP ERP システム上で異常終了しました。投入元のSAP ERP スケジュールジョブの状態表示は、“異常終了”になります。また、Systemwalker Operation ManagerでSAP ERP スケジュールジョブを強制終了した場合も“terminated”になります。この場合、投入元のSAP ERP スケジュールジョブの状態表示は、“強制終了”になります。

finished

SAP ERP システム上で正常終了しました。投入元のSAP ERP スケジュールジョブの状態表示は、“正常終了”になります。

参考

SAP ERP システムジョブの実行結果を確認するには、XMIログを参照します。SAP ERP システムジョブが出力したXMIログは、[監視-ジョブ]ウィンドウ-[前回履歴]シートで参照できます。