ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server V12.1.0 インストールガイド(クライアント)
FUJITSU Software

1.9 インストール時のトラブル対処方法

セットアップステータスでハンブアップした場合

セットアップステータス表示中に“Alt”キーを押下しながら“C”キーを押下(Alt+C)、または[Cancel]、[キャンセル]をクリックした場合、サービスの登録処理に失敗した旨のポップアップメッセージが表示され、Interstageのインストールがハングアップする場合があります。


このような状態になった場合は、Interstageの資産・情報を削除した後、Interstageを再インストールしてください。
Interstageの資産・情報の削除方法は、インストールDVD-ROMドライブの直下の“HowToDel.txt”(ドライブEの場合、E:\HowToDel.txt)を参照してください。


インストール資源が残る場合

セットアップステータス表示中に[Cancel]、[キャンセル]をクリックした場合、Interstageのインストール資源が残る場合があります。
このような状態になった場合は、以下の作業を行ってください。


注意

  • “WINSYSDIR”で表現されるパスは、“システム ルート ディレクトリ”を示します。OSをCドライブにインストールした場合、通常“C:\Windows”に設定されます。

Java EE 7クライアント機能のセットアップに失敗した場合

インストール中、ダイアログに「Java EE 7のセットアップでエラーが発生しました。」が表示された場合、システムフォルダ配下に出力されるisasinst.log(通常は“c:\Windows\isasinst.log”です。)を参照してください。


上記ファイル中にメッセージ番号がIJ7INITで始まるメッセージが出力されている場合は、メッセージに従って原因を取り除いてから再度インストールを行なってください。


Java EE 6クライアント機能のセットアップに失敗した場合

インストール中、ダイアログに「Java EE 6のセットアップでエラーが発生しました。」が表示された場合、システムフォルダ配下に出力されるisasinst.log(通常は“c:\Windows\isasinst.log”です。)を参照してください。


上記ファイル中にメッセージ番号がIJ6INITで始まるメッセージが出力されている場合は、メッセージに従って原因を取り除いてから再度インストールを行なってください。