ページの先頭行へ戻る
Interstage Studio V12.1.0 リリース情報
FUJITSU Software

第2章 互換に関する情報

ここでは、以前のバージョン・レベルから操作の仕方や資産の持ち方が変更になったものを説明します。お使いの製品のバージョン・レベルにあわせて、各節に記載の変更点を参照してください。なお、Interstage Studioの以前のバージョン・レベルには、Interstage Apworks V8およびそれ以前が含まれます。

ワークベンチでサポートするJDKおよびJava EEバージョン

バージョン・レベル

提供年月

ワークベンチ名称

Eclipse
バージョン

対応する
JDK

Java EEバージョン *1

V7

2004年12月

ワークベンチ

2.0

1.3/1.4

J2EE 1.3

V8

2006年5月

ワークベンチ

3.1

1.4

J2EE 1.3

V9

2007年4月

ワークベンチ

3.2

1.4/5.0

J2EE 1.3/1.4

V9.0.1

2007年11月

ワークベンチ

3.2

1.4/5.0

J2EE 1.3/1.4

V9.1

2008年6月

ワークベンチ

3.2

1.4/5.0

J2EE 1.4

V9.2

2009年8月

標準のワークベンチ

3.2

1.4/5.0

J2EE 1.4

Java EEワークベンチ

3.4

5.0/6

J2EE 1.4/Java EE 5

V10

2011年7月

互換ワークベンチ

3.2

5.0

J2EE 1.4

標準のワークベンチ

3.4

5.0/6

J2EE 1.4/Java EE 5

Java EE 6ワークベンチ

3.6

6

Java EE 6

V10.1

2011年12月

互換ワークベンチ

3.2

5.0

J2EE 1.4

標準のワークベンチ

3.4

5.0/6

J2EE 1.4/Java EE 5

Java EE 6ワークベンチ

3.6

6

Java EE 6

V11

2012年8月

標準のワークベンチ

3.4

6

J2EE 1.4/Java EE 5

Java EE 6ワークベンチ

3.6

6/7

Java EE 6

V11.1

2013年6月

標準のワークベンチ

3.4

6

J2EE 1.4/Java EE 5

Java EE 6ワークベンチ

3.6

6/7

Java EE 6

V12.0

2017年7月

ワークベンチ

4.6

7

Java EE 6

8

J2EE 1.4/Java EE 7

V12.1

2018年7月

ワークベンチ

4.6

7

Java EE 6

8

J2EE 1.4/Java EE 7

*1:Java EEバージョンの規約

J2EE 1.3 : EJB 2.0、Servlet 2.3、JSP 1.2

J2EE 1.4 : EJB 2.1、Servlet 2.4、JSP 2.0

Java EE 5 : EJB 3.0、Servlet 2.5、JSP 2.1、JPA 1.0

Java EE 6 : EJB 3.1、Servlet 3.0、JSP 2.2、JPA 2.0

Java EE 7 : EJB 3.2、Servlet 3.1、JSP 2.3、JPA 2.1

非互換項目一覧

機能

項目

移行前のバージョン・レベル

V7

V8

V9

V9.0.1

V9.1

V9.2

V10

V10.1

V11

V11.1

V12

基本機能

Java EE 6開発機能で使用するJDKバージョン

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

J2EE開発機能で使用するJDKバージョン

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ワークベンチの日本語化

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ワークベンチの仮想メモリ量について (V11.0からV11.1の場合)

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ワークベンチの仮想メモリ量について (V9.2からV10.1の場合)

-

-

-

-

-

-

-

-

V10で提供していた互換ワークベンチでの開発

-

-

-

-

-

Javaフォームの一部機能を非推奨機能に変更

-

-

-

-

Interstage基盤サービス操作ツールの統合

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ローカルサーバの管理に必要な常駐サービスの扱い

-

-

-

-

-

-

-

事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」

-

-

-

-

-

-

-

プロジェクトウィザードの構成

-

-

-

-

-

-

-

-

-

新規ウィザードのカテゴリの再配置

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ワークスペースフォルダ外へのプロジェクトの配置

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Java EE 6開発機能

Interstage基盤サービス操作ツールを使用したJava EE 6用のサービス操作

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Java EE 6機能で使用するJDKのバージョンの省略値

-

-

-

-

-

-

-

-

-

J2EE開発機能

J2EEパースペクティブ

-

-

-

-

-

deployment descriptor(EJB)ウィザード

-

-

-

-

-

DD(Deployment Descriptor)エディタ

-

-

-

-

-

高速配備用EAR機能

-

-

-

-

-

J2EE 1.3形式の非サポート

-

-

-

デフォルト配備先のIJServerのタイプの変更

-

-

-

-

-

-

-

J2EE1.3形式のアプリケーションクライアントの非サポート

-

-

-

-

-

-

-

-

J2EEアプリケーションのプロジェクト生成

-

-

-

-

-

-

-

-

-

J2EEアプリケーションクライアントのプロジェクト生成

-

-

-

-

-

-

-

-

-

J2EE関連ウィザードの変更

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ビルダの変更

-

-

-

-

-

-

-

-

-

JSPエディタでのJSPタグ入力支援

-

-

-

-

-

-

-

-

-

JSPエディタでのブレークポイント設定

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Deployment Descriptorのバージョン更新方法

-

-

-

-

-

-

-

-

-

J2EE 1.2形式の非サポート

-

-

-

-

-

-

-

-

-

IJServer起動構成

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Tomcat起動構成

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Webアプリケーションの文字コードの変更

-

-

-

-

-

-

-

-

-

HTMLタグの小文字化

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Webサイトツール

-

-

-

-

-

-

-

-

-

FTPクライアント

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Webアプリケーション関連ウィザードの統合

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Webサービス関連ウィザードの変更

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

SPT(サーブレットページテンプレート)エディタ

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Webサービスの配備およびデバッグ

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Java開発機能

事前定義ライブラリの非提供

-

-

-

-

-

-

-

-

-

JDK/JRE 7およびJDK/JRE 8に対応していないライブラリ

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ビルダの変更

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Java関連ウィザードの変更

-

-

-

-

-

-

-

-

-

グラフィカルエディタのコメント

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Javaアプレット起動構成

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

Apcoordinator開発機能

Apcoordinatorプロジェクトの事前定義ライブラリ「Fujitsu XML」

-

-

-

-

-

-

-

Struts連携機能を使用する場合のStrutsライブラリ

-

フレームワーク(Apcoordinator)

-

J Business Kit

ダウンロードインストーラの仕様変更

-

-

-

JDK/JRE 7を使用した場合のJFLightPanelの動作

-

-

-

JDK/JRE 7を使用した場合のフォーカストラバーサルキーによるフォーカス移動

-

-

-

ライブラリの公開ソースの格納先変更

-

-

-

JFFieldDouble、JFFieldLongの動作

-

-

-

setScrollbarDisplayPolicyの動作

-

-

-

-

-

-

-

-

J Business Kit旧互換機能

-

-

-

-

-

JFInputLimitation

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

インストーラ

製品インストールフォルダのセキュア化

機能のインストール先フォルダ (V11.0からV11.1の場合)

-

-

-

-

-

-

-

-

-

機能のインストール先フォルダ (V9.2からV10.1の場合)

-

-

-

-

-

-

-

-

機能のインストール先フォルダ (V9.1までの場合)

-

-

-

-

-

-

アンインストール手順の変更

-

-

-

IJServer、IJServerクラスタ、CORBAワークユニットの作成

-

-

-

-

-

Fujitsu XMLプロセッサのインストール

-

-

-

-

-

-

-

オンラインマニュアル

提供マニュアルの変更

-

-

-

-

-

-

-

オンラインマニュアルの参照方法変更

-

Java Development Kit ドキュメントの提供について

-

○:非互換あり

- :非互換なし

互換に関する情報の読み方について

Interstage Studio V9.2をお使いの場合には、"V9.2までの機能からの変更点"、"V10.0までの機能からの変更点"、"V10.1までの機能からの変更点"、"V11.0までの機能からの変更点"、"V11.1までの機能からの変更点"、"V12.0までの機能からの変更点"をお読みください。このように、お使いの製品から最新バージョンの説明までを順に参照してください。