ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.3.0 検疫ネットワークへの自動隔離機能使用手引書
FUJITSU Software

2.5 定義ファイルの作成方法

ここでは、定義ファイルおよびルールセット(スクリプト)の作成について説明します。

検疫ネットワークへの自動隔離機能を利用する場合、事前に定義ファイルおよびルールセット(スクリプト)を作成する必要があります。

定義ファイル

以下の定義ファイルを作成し、本製品のマネージャーの所定の場所に配置します。

なお、管理対象サーバの種別により、必要な定義ファイルが異なります。

仮想PC
  • セキュリティリスク検疫ポリシーを設定するための定義ファイル

  • 構成定義ファイル

  • 検疫ネットワーク切替え時のメッセージ通知を有効化する場合の定義ファイル

  • 仮想PCに割り当て済みのIPアドレスを取り込むための定義ファイル

  • 業務ネットワークと検疫ネットワークを設定変更するための定義ファイル

  • VMホストを管理対象サーバとして登録するための定義ファイル

SBCサーバ
  • セキュリティリスク検疫ポリシーを設定するための定義ファイル

  • 構成定義ファイル

  • 検疫ネットワーク切替え時のメッセージ通知を有効化する場合の定義ファイル

  • L2スイッチ向けルールセット(スクリプト)

なお、セキュリティリスク検疫ポリシーを設定するための定義ファイルは、推奨値が初期値として定義されています。