ページの先頭行へ戻る
Cloud Storage Gateway V1.0.0 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

2.3 仮想アプライアンスのセットアップ

本製品の仮想アプライアンスを起動したあとは、初期設定ウィザードを使用してセットアップします。手順は、以下のとおりです。

  1. 管理者アカウント(administrator)および初期パスワード(Admin123#)を使用して、コンソールにログインします。

  2. カレントディレクトリで、initial_setupを実行します(「init」とタイプしたあと、「Tab」キーを押すことでinitial_setupコマンドの入力を補完することができます)。

  3. 初期設定ウィザードが起動されるので、画面に従って設定します。
    キーマップのデフォルトは"us"です。キーマップを設定する前の入力(パスワード変更など)は、注意してください。
    表示される項目は以下のとおりです。

    • 管理者のパスワード変更

    • DHCP設定

    • ホスト名設定

    • ネットワーク設定

    • DNSサーバ設定

    • ドメイン名設定

    • キーマップ設定

    • NTP運用設定

    • タイムゾーンの設定

  4. システム再起動を促すメッセージが表示されるため、「OK」を選択し、システムを再起動します。

注意

  • administratorユーザーには初期パスワードが設定されています。セキュリティ上、必ず、初期設定ウィザードの「管理者のパスワード変更」を実施してパスワードを変更してください。パスワードは、8~64文字の範囲で設定してください。また、英大文字、英小文字、数字、および記号(!"#$&'()*+,-./@[\]^_`{|}~:;<=>?)の4種類のうち、3種類以上を組み合わせる必要があります。

  • 外部認証サーバを利用する場合は、必ず、NTP(Network Time Protocol)を有効にしてください。

  • SMBで外部認証サーバ(Active Directoryサーバ)を利用する場合、DNSサーバの設定が必須です。