カスタムアダプタをIJServer上で動作させる場合とスタンドアロンで動作させる場合について実行時に必要な設定を以下に示します。
注意
カスタムアダプタは、管理者権限を所有するユーザ、またはInterstage運用者で動作させてください。
IJServer上で動作させる場合
IJServerに対して下記の環境設定を行ってください。
設定項目 | 設定するパス |
---|---|
JavaVMオプション | -Dcom.fujitsu.ObjectDirector.DeterredMessage=YES -Dcom.fujitsu.interstage.jms.queue_max_err=yes -DAPFW_DBDC_VERSION=9.1 |
クラスパス | <INSDIR>\lib\esicore.jar <INSDIR>\lib\esiejb_jar_client.jar <INSDIR>\lib\log4j-1.2.15.jar <Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\uji.jar <Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujief.jar <Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujilog.jar <Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwibscm.jar <Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwasyncapi.jar <Interstageインストールディレクトリ>\ots\lib\fjtsclient.jar <Interstageインストールディレクトリ>\F3FMjs5\common\lib\servlet-api.jar <Symfoware Serverクライアントインストールディレクトリ>\JDBC\fjjdbc\lib\fjsymjdbc2.jar |
設定項目 | 設定するパス |
---|---|
JavaVMオプション | -Dcom.fujitsu.ObjectDirector.DeterredMessage=YES |
クラスパス | /opt/FJSVesi/lib/esicore.jar |
ライブラリパス | /opt/FJSVesi/lib |
スタンドアロンで動作させる場合
JavaVMオプション
-Dcom.fujitsu.ObjectDirector.DeterredMessage=YES
-Dcom.fujitsu.interstage.jms.queue_max_err=yes
-Djava.naming.factory.initial=com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient
-Dorg.omg.CORBA.ORBClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.ORB
-Dorg.omg.CORBA.ORBSingletonClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.SingletonORB
-Djavax.rmi.CORBA.StubClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.StubDelegateImpl
-Djavax.rmi.CORBA.UtilClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.UtilDelegateImpl
-Djavax.rmi.CORBA.PortableRemoteObjectClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.PortableRemoteObjectDelegateImpl
-DAPFW_DBDC_VERSION=9.1
クラスパス
<INSDIR>\lib\esicore.jar
<INSDIR>\lib\esiejb_jar_client.jar
<INSDIR>\lib\log4j-1.2.15.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\ODWIN\etc\class\ODjava4.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\eswin\lib\esnotifyjava4.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\J2EE\lib\isj2ee.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\jms\lib\fjmsprovider.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\uji.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujief.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\APC\lib\ujilog.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwibscm.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\BAS\lib\apfwasyncapi.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\lib\isjmxcommon.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\ots\lib\fjtsclient.jar
<Interstageインストールディレクトリ>\F3FMjs5\common\lib\servlet-api.jar
<Symfoware Serverクライアントインストールディレクトリ>\JDBC\fjjdbc\lib\fjsymjdbc2.jar
JavaVMオプション
-Dcom.fujitsu.ObjectDirector.DeterredMessage=YES
-Dcom.fujitsu.interstage.jms.queue_max_err=yes
-Djava.naming.factory.initial=com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient
-Dorg.omg.CORBA.ORBClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.ORB
-Dorg.omg.CORBA.ORBSingletonClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.SingletonORB
-Djavax.rmi.CORBA.StubClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.StubDelegateImpl
-Djavax.rmi.CORBA.UtilClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.UtilDelegateImpl
-Djavax.rmi.CORBA.PortableRemoteObjectClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.PortableRemoteObjectDelegateImpl
-Dcom.fujitsu.esi.home=/opt/FJSVesi
-DAPFW_DBDC_VERSION=9.1
環境変数の設定
環境変数 | 設定するパス |
---|---|
JAVA_HOME | /opt/FJSVawjbk/jdk6 |
PATH | $JAVA_HOME/bin |
CLASSPATH | /opt/FJSVesi/lib/esicore.jar |
LD_LIBRARY_PATH | /opt/FJSVesi/lib |
環境変数 | 設定するパス |
---|---|
JAVA_HOME | /opt/FJSVawjbk/jdk6 |
PATH | $JAVA_HOME/bin |
CLASSPATH | /opt/FJSVesi/lib/esicore.jar |
LD_LIBRARY_PATH | /opt/FJSVesi/lib |