ページの先頭行へ戻る
Linkexpress Replication optionV5.0L20 導入運用ガイド
FUJITSU Software

C.2 バッチファイルまたはシェルスクリプト

業務定義には抽出処理や格納処理を行うためのバッチファイルまたはシェルスクリプトが必要となります。

バッチファイルまたはシェルスクリプト内の環境変数は、動作させる環境に合わせて設定してください。

バッチファイルまたはシェルスクリプトのサンプルの提供先と名前は以下のとおりです。

WindowsWindowsの場合

  • Symfoware抽出レプリケーション(Postgres)で表単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      インストールディレクトリ(注)\SAMPLE\SYMFOPGS

      注)Linkexpress Replication optionのインストールディレクトリです。

    • ファイル名

      バッチファイル名

      説明

      LX_EVT_SRCE_INIT.bat

      初期複写の複写元システムでの差分ログ初期化処理・抽出処理・確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_DEST_INIT.bat

      初期複写の複写先システムでの格納処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF2.bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_ALL.bat

      全複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.bat

      一括差分複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.bat

      全複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_STRDB.bat

      格納処理を行うためのバッチファイルです。

  • Symfoware抽出レプリケーション(Postgres)でグループ単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      インストールディレクトリ(注)\SAMPLE\SYMFOPGS

      注)Linkexpress Replication optionのインストールディレクトリです。

    • ファイル名

      バッチファイル名

      説明

      LX_EVT_SRCE_GRP_INIT.bat

      初期複写の複写元システムでの差分ログ初期化処理・抽出処理・確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_DEST_GRP_INIT.bat

      初期複写の複写先システムでの格納処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF.bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF2.bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。(差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_GRP_ALL.bat

      全複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_DIFF.bat

      一括差分複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_ALL.bat

      全複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_DIFF.bat

      一括差分複写の格納処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_ALL.bat

      全複写の格納処理を行うためのバッチファイルです。

  • Symfoware抽出レプリケーション(Nativeインタフェース)で表単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      インストールディレクトリ(注)\SAMPLE\SYMFO

      注)Linkexpress Replication optionのインストールディレクトリです。

    • ファイル名

      バッチファイル名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF2.bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_ALL.bat

      全複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.bat

      一括差分複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.bat

      全複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_STRDB.bat

      格納処理を行うためのバッチファイルです。

  

  • Symfoware抽出レプリケーション(Nativeインタフェース)でグループ単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      インストールディレクトリ(注)\SAMPLE\SYMFO

      注)Linkexpress Replication optionのインストールディレクトリです。

    • ファイル名

      バッチファイル名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF. bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF2. bat

      一括差分複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_GRP_ALL.bat

      全複写の抽出処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_DIFF.bat

      一括差分複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_ALL.bat

      全複写の確定処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_DIFF.bat

      一括差分複写の格納処理を行うためのバッチファイルです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_ALL.bat

      全複写の格納処理を行うためのバッチファイルです。

  

SolarisSolarisの場合

  • Symfoware抽出レプリケーション(Postgres)で表単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      /opt/FSUNlnkre/SAMPLE/SYMFOPGS
    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_SRCE_INIT.sh

      初期複写の複写元システムでの差分ログ初期化処理・抽出処理・確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_DEST_INIT.sh

      初期複写の複写先システムでの格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB.sh

      格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  • Symfoware抽出レプリケーション(Postgres)でグループ単位のレプリケーションの場合

    • 提供先ディレクトリ

      /opt/FSUNlnkre/SAMPLE/SYMFOPGS
    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_SRCE_GRP_INIT.sh

      初期複写の複写元システムでの差分ログ初期化処理・抽出処理・確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_DEST_GRP_INIT.sh

      初期複写の複写先システムでの格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_ALL.sh

      全複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  • Symfoware抽出レプリケーション(Nativeインタフェース)で表単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      /opt/FSUNlnkre/SAMPLE/SYMFO

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB.sh

      格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  

  • Symfoware抽出レプリケーション(Nativeインタフェース)でグループ単位のレプリケーションの場合

    • 提供先ディレクトリ

      /opt/FSUNlnkre/SAMPLE/SYMFO

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_ALL.sh

      全複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  

  • Oracle抽出レプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      /opt/FSUNlnkre/SAMPLE/ORACLE

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB.sh

      Symfoware Server (Nativeインタフェース)への格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_SYMFOPGS.sh

      Symfoware Server (Postgres)またはEnterprise Postgresへの格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

LinuxLinuxの場合

  • Symfoware抽出レプリケーション(Postgres)で表単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      /opt/FJSVlnkre/SAMPLE/SYMFOPGS

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_SRCE_INIT.sh

      初期複写の複写元システムでの差分ログ初期化処理・抽出処理・確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_DEST_INIT.sh

      初期複写の複写先システムでの格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB.sh

      格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  

  • Symfoware抽出レプリケーション(Postgres)でグループ単位のレプリケーションの場合

    • 提供先ディレクトリ

      /opt/FJSVlnkre/SAMPLE/SYMFOPGS

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_SRCE_GRP_INIT.sh

      初期複写の複写元システムでの差分ログ初期化処理・抽出処理・確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_DEST_GRP_INIT.sh

      初期複写の複写先システムでの格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_ALL.sh

      全複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  • Symfoware抽出レプリケーション(Nativeインタフェース)で表単位のレプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      /opt/FJSVlnkre/SAMPLE/SYMFO

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB.sh

      格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  

  • Symfoware抽出レプリケーション(Nativeインタフェース)でグループ単位のレプリケーションの場合

    • 提供先ディレクトリ

      /opt/FJSVlnkre/SAMPLE/SYMFO

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_GRP_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。
      (差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_GRP_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_DIFF.sh

      一括差分複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_GRP_ALL.sh

      全複写の格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

  

  • Oracle抽出レプリケーションの場合

    • 格納先ディレクトリ

      /opt/FJSVlnkre/SAMPLE/ORACLE

    • ファイル名

      シェルスクリプト名

      説明

      LX_EVT_EXTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_EXTDB_DIFF2.sh

      一括差分複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。(差分データなし時転送迂回型)

      LX_EVT_EXTDB_ALL.sh

      全複写の抽出処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_DIFF.sh

      一括差分複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_CMTDB_ALL.sh

      全複写の確定処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB.sh

      Symfoware Server (Nativeインタフェース)への格納処理を行うためのシェルスクリプトです。

      LX_EVT_STRDB_SYMFOPGS.sh

      Symfoware Server (Postgres)またはEnterprise Postgresへの格納処理を行うためのシェルスクリプトです。