Linkexpress Replication optionが提供する業務定義の定義ファイルのサンプルは以下のとおりです。
格納先ディレクトリ
Windowsの場合
Linkexpressのインストールディレクトリ(注)\SAMPLE\REPLICATION_OPTION
注)Linkexpressクライアントのインストールディレクトリです。
Solaris、およびLinuxの場合
クライアントのインストールディレクトリ(注)\SAMPLE\REPLICATION_OPTION
注)Linkexpressクライアントのインストールディレクトリです。
ファイル名
業務定義体名 | 適用される | 運用システム |
---|---|---|
全複写(押出し型).DEF | 初期複写または全複写を押出し型業務で行います。 | 複写元システム |
全複写(取込み型).DEF | 初期複写または全複写を取込み型業務で行います。 | 複写先システム |
一括差分複写(押出し型).DEF | 一括差分複写を押出し型業務で行います。 | 複写元システム |
一括差分複写(押出し型)2.DEF | 一括差分複写を押出し型業務で行います。 | 複写元システム |
一括差分複写(取込み型).DEF | 一括差分複写を取込み型業務で行います。 | 複写先システム |
一括差分複写(取込み型)2.DEF | 一括差分複写を取込み型業務で行います。 | 複写先システム |
注意
業務定義の定義ファイルのサンプルに記述されているeventオペランドのジョブ名は、Linkexpress Replication optionが提供するバッチファイルまたはシェルスクリプトのサンプルを示しています。正式なパス名については“C.2 バッチファイルまたはシェルスクリプト”を参照して、該当するプラットフォームやデータベースシステムに対応したパス名に読み替えてください。
初期複写の業務定義体ファイルのサンプルはありません。定義ファイル作成コマンド(lxrepmkdefコマンド)により作成してください。