PowerSORTは、ASCIIコードのフィールドをEBCDICコード順に並べる、またはEBCDICコードのフィールドをASCIIコード順に並べることができます。
このような処理を行う場合の指定方法について説明します。
ASCIIコードのフィールドをEBCDICコード順に並べる場合
入力ファイルのコード系をASCIIコード系、キーフィールドのデータ形式をEBCDICコードと指定します。
また、ASCIIコードとEBCDICコード間の変換方式を扱うコードに合わせて指定します。
例
bsortコマンドの指定例
bsort -s -z 100 -20.8ebca -q au -Q 1 bsortin -o bsortout -20.8ebca:キーフィールドのデータ形式にEBCDICコードを指定 -q au: 入力ファイルのコード系にASCIIコード系を指定 -Q 1: ASCIIコードとEBCDICコード間の変換方式に、EBCDIC(カナ)コードとASCII(JIS8)コード間のコード変換を指定
bsortexコマンドの指定例
bsortex -sort key=20.8ebca -input reclen=100 file=bsortin -output file=bsortout -option icode=au iconv=1 key=20.8ebca:キーフィールドのデータ形式にEBCDICコードを指定 icode=au: 入力ファイルのコード系にASCIIコード系を指定 iconv=1: ASCIIコードとEBCDICコード間の変換方式に、EBCDIC(カナ)コードとASCII(JIS8)コード間のコード変換を指定
EBCDICコードのフィールドをASCIIコード順に並べる場合
入力ファイルのコード系をEBCDICコード系、キーフィールドのデータ形式をASCIIコードと指定します。
また、ASCIIコードとEBCDICコード間の変換方式を扱うコードに合わせて指定します。
例
bsortコマンドの指定例
bsort -s -z 100 -20.8asca -q eb -Q 2 bsortin -o bsortout -20.8asca:キーフィールドのデータ形式にASCIIコードを指定 -q eb: 入力ファイルのコード系にEBCDICコード系を指定 -Q 2: ASCIIコードとEBCDICコード間の変換方式に、EBCDIC(英小文字)コードとASCII(JIS7)コード間のコード変換を指定
bsortexコマンドの指定例
bsortex -sort key=20.8ebca -input reclen=100 file=bsortin -output file=bsortout -option icode=au iconv=1 key=20.8asca:キーフィールドのデータ形式にASCIIコードを指定 icode=eb: 入力ファイルのコード系にEBCDICコード系を指定 iconv=2: ASCIIコードとEBCDICコード間の変換方式に、EBCDIC(英小文字)コードとASCII(JIS7)コード間のコード変換を指定
注意
以下のような処理はできません。
EUCファイルコードのフィールドをEBCDIC/JEFコード順に並べる。
EBCDIC/JEFコードのフィールドをEUCファイルコード順に並べる。
Unicode(UCS-2形式、UTF-32形式、またはUTF-8形式)のフィールドをEBCDIC/JEFコード順に並べる。
EBCDIC/JEFコードのフィールドをUnicode(UCS-2形式、UTF-32形式、またはUTF-8形式)順に並べる。