ページの先頭行へ戻る
PowerSORT (64bit) V8.0 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

6.1 BSORT関数とは

BSORT関数とは、C言語プログラムからPowerSORTを使用するための関数の総称であり、BSORT関数一覧に示す5つの関数が用意されています。

BSORT関数一覧

以下に各BSORT関数の概要を示します。

表6.1 BSORT関数一覧

関数名

概要

bsrtopen

PowerSORTの共有ライブラリを仮想記憶域にロードし、各関数のアドレスを求めます。さらにPowerSORTの実行環境を準備します。

bsrtclse

PowerSORTの実行環境を消去します。また、bsrtopen関数で仮想記憶域にロードしたPowerSORTの共有ライブラリを仮想記憶域から消去します。

bsrtput

ソート機能使用時に、ユーザアプリケーションからPowerSORTの共有ライブラリにレコードを渡します。

bsrtget

ソート機能使用時に、ソートしたレコードをPowerSORTの共有ライブラリから受け取ります。

bsrtmrge

マージ機能使用時に、ユーザアプリケーションからPowerSORTの共有ライブラリにレコードを渡したり、マージしたレコードをPowerSORTから受け取ります。

関数の組合せ

BSORT関数一覧に示したように、BSORT関数には5つの関数があります。
使用する機能と入出力の形態によって使用する関数が異なります。以下に、使用するPowerSORTの機能と関連するBSORT関数の組合せを示します。

表6.2 使用するPowerSORTの機能と関連するBSORT関数一覧

関数名

ソート機能

マージ機能

コピー機能

bsrtopen

bsrtclse

bsrtput

×

×

bsrtget

×

×

bsrtmrge

×

×

◎:必ず使用します
○:必要に応じて使用します
×:使用できません