ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER 導入運用手引書 4.5<FUJITSU Cloud Service K5環境編>
FUJITSU Software

5.3.2 業務停止中のリストア手順

  1. リストア前に起動しているノードがある場合にはRMSを停止します。本手順は、起動しているノードのうち、どちらか一方のノードで実行します。

    # hvshut -a
  2. GDSのサーバ間ミラーリングを使用している環境で、リストア前に両ノードとも起動している場合は最新ディスクを選択します。どちらか一方のノードでGDS の全クラスについて以下のコマンドを実行します。

    # /etc/opt/FJSVsdx/bin/sdxnetdisk -S -c <クラス名>
  3. 5.3.3 スナップショットからの仮想サーバのリストア”を参照して、片ノードをリストアし、起動します。

    注意

    GDSのサーバ間ミラーリングで使用している増設ボリュームを“5.3.3 スナップショットからの仮想サーバのリストア”に従って設定しなかった場合、リストアした仮想サーバに対して該当ボリュームをアタッチするのではなく、“ 5.3.3 スナップショットからの仮想サーバのリストア”を参照して再度仮想サーバをリストアしてください。リストアした仮想サーバに対して該当ボリュームをアタッチした場合、以降の手順で失敗します。

  4. GDSのサーバ間ミラーリングを使用している場合は、起動後、リストアしたノードで以下を実行します。

    1. iSCSIデバイス情報を削除します。

      # rm -f /var/opt/FJSVsdx/log/.sdxnetmirror_disable.db
      # rm -f /var/opt/FJSVsdx/log/.sdxnetmirror_timestamp
    2. RMSを停止します。

      # hvshut -l
  5. もう一方のノードをリストアする場合は、“5.3.3 スナップショットからの仮想サーバのリストア”を参照して、リストアします。

    注意

    仮想サーバを作成した後で、GDS のサーバ間ミラーリングで使用しているボリュームをアタッチした場合、以降の手順で失敗します。“5.3.3 スナップショットからの仮想サーバのリストア”を参照して再度仮想サーバを作成してください。

  6. GDSのサーバ間ミラーリングを使用している環境で、手順5.でリストアした場合、リストアしたノードでiSCSI デバイス情報を削除します。

    # rm -f /var/opt/FJSVsdx/log/.sdxnetmirror_disable.db
    # rm -f /var/opt/FJSVsdx/log/.sdxnetmirror_timestamp
  7. GDSのサーバ間ミラーリングを使用している環境で、リストア前に両ノードがともに停止していた場合、等価性コピーのコピー元にするスライスの状態を確認します。等価性コピーのコピー元にするスライスがINVALID 状態の場合、スライスの状態を復旧します。sdxfix コマンドの-d オプションでは、等価性コピーのコピー元にするディスクを指定します。本手順は、どちらか一方のノードで実行します。

    # sdxfix -V -c <クラス名> -v <ボリューム名> -d <ディスク名> -x NoRdchk
  8. 手順1.でリストアしたノードでRMS を起動します。

    # hvcm -a

注意

手順3. または、手順5. で仮想サーバ名を変更した場合、両ノードで“ 2.7.1.2 シャットダウン機構の設定”の手順3.~5.を実行してください。