ISI統合インストーラのセットアップタイプに「サーバ」を選択してインストールした際に使用できる機能は以下のとおりです。
「サーバ」選択時に使用できる機能(Windows Server x86 Editions版の場合)
SE:ISI Standard Editionで使用できる機能 EE:ISI Enterprise Editionで使用できる機能
○:使用可 -:使用不可
機能 | 説明 | ISI | ||
---|---|---|---|---|
SE | EE | |||
Interstage Application Server サーバパッケージの使用できる機能 | ||||
アプリケーションサーバの基本機能 | Interstage Application Serverに必要な基本機能 | ○ | ○ | |
Java EE | GlassFish v2.1ベースのJava EE 5機能 | ○ | ○ | |
マルチ言語サービス | マルチ言語サービスの基本機能 | CORBAサービス、ワークユニット管理機能などマルチ言語サービスの基本機能 | - | ○ |
データベース連携サービス | データベース連携サービス | - | ○ | |
イベントサービス | アプリケーションプログラム間の通信をオブジェクトで非同期に行う機能 | - | ○ | |
MessageQueueDirector | メッセージキューを基盤とした非同期通信機能 | - | ○ | |
Portable-ORB | Javaクライアントの実行時にWebサーバからJavaランタイムをダウンロードして実行環境を構築するサービス | - | ○ | |
CORBAサービスディベロップメントツール | CORBAアプリケーション開発用のツール | - | ○ | |
Webサーバ(Interstage HTTP Server) | Apache HTTP Server Version 2.0ベースのWebサーバ | ○ | ○ | |
Webサーバ(Interstage HTTP Server 2.2) | Apache HTTP Server Version 2.2ベースのWebサーバ | ○ | ○ | |
セキュア通信サービス | 証明書・鍵管理機能、およびSSL通信機能 | ○ | ○ | |
シングル・サインオン | Interstageシングル・サインオン(業務サーバ) | Webベースのサービスに対応するアクセス制御を提供するサーバ | ○ | ○ |
Interstageシングル・サインオン(認証サーバ) | ユーザID/パスワード、証明書をもとに利用者の認証を行うサーバ | ○ | ○ | |
Interstageシングル・サインオン(リポジトリサーバ) | 利用者の認証に必要な情報とWebサーバのサービスに対応するアクセス制御に必要な情報を管理するサーバ | ○ | ○ | |
情報管理サービス | Interstageディレクトリサービス | Interstageの各サービスから使用できる、LDAPをベースとしたディレクトリサービス機能 | ○ | ○ |
Interstage data store | Interstageディレクトリサービスで必要な機能 | ○ | ○ | |
Interstage管理コンソール | GUIによるInterstageの環境構築/運用操作/運用監視を提供する機能 | ○ | ○ | |
Webサーバコネクタ(Interstage HTTP Server用) | Interstage HTTP Server用のWebサーバコネクタ機能 | ○ | ○ | |
J2EE互換 | Tomcat5.5ベースのServletサービス、Interstage EJBサービスなどを含むJ2EE互換機能 | ○ | ○ | |
Webサーバコネクタ(Interstage HTTP Server 2.2用) | Interstage HTTP Server 2.2用のWebサーバコネクタ機能 | ○ | ○ | |
Java EE 6 | GlassFish v3.1ベースのJava EE 6機能 | ○ | ○ | |
Java SE | 6 | JDKまたはJREのバージョン6 | ○ | ○ |
7 | JDKまたはJREのバージョン7 | ○ | ○ | |
その他互換機能 | フレームワーク | Java EE 5機能、またはJ2EE互換機能に従ったアプリケーションの構築を支援するアプリケーションフレームワーク | ○ | ○ |
サンプルアプリケーション | J2EE互換機能のサンプル | ○ | ○ | |
Interstage Service Integratorの使用できる機能 | ||||
Interstage Service Integratorの基本機能 | Interstage Service Integratorに必要な基本機能 | ○ | ○ | |
ISIサーバ機能 | メッセージング機能 | 各種プロトコルやAPIを利用したメッセージ交換を実現するための機能 | ○ | ○ |
メディエーション機能 | サービス間におけるデータのチェック、加工・編集、変換とサービスの呼出しを実行する機能 | ○ | ○ | |
高信頼性機能 | メッセージの整合性を保証する機能 | - | ○ | |
導入・運用支援機能 | ISI運用管理コンソールによる運用管理、Systemwalker SQC連携機能、業務に応じたリソース調整機能 | ○ | ○ | |
ISIクライアント機能 | インタフェース調整機能 | サービス間における、データのマッピングや共通フォーマットの作成を支援するための機能 | ○ | ○ |
共通インタフェース機能 | クライアントアプリケーションから共通のインタフェースでサービスを呼び出すための機能 | ○ | ○ | |
導入・運用支援機能 | ISI Studioによる設計・導入支援 | ○ | ○ | |
Fujitsu XML プロセッサ | Fujitsu XMLプロセッサ | - | ○ | |
Formatmanager変換機能 | 受信したFLATデータのフォーマット変換を行う機能 | ○ | ○ | |
FEDIT/FL-SV | フォーマット変換、文字コード変換、CSV変換、ファイル抽出、レイアウト調整などのフォーマット変換を実行するソフトウェア | ○ | ○ | |
FEDIT/FL-XML | XML文書とユーザ固有フォーマットを相互に変換するソフトウェア | ○ | ○ | |
FEDIT/CMN-API | FEDIT共通API | ○ | ○ | |
FEDIT/FL-TABLE | フォーマット変換の定義を入力するソフトウェア | ○ | ○ | |
Symfoware Serverの使用できる機能 | ||||
サーバ機能 | RDB機能 | Symfoware/RDB | - | ○ |
WebAdmin | Symfoware Serverの動作環境構築をサポートするセットアップ支援ツール | - | ○ | |
WebDBtools | データベースの構築を支援するSymfoware Serverのデータベース開発ツール | - | ○ | |
クライアント機能 | JDBC機能 | JDBCドライバ | - | ○ |
注意
ISI Standard Editionをインストールした場合、Interstage Application Serverは、Standard-J Editionがインストールされます。
ISI Enterprise Editionをインストールした場合、Interstage Application Serverは、Enterprise Editionがインストールされます。
ISI以外の製品から以下のFormatmanagerのコンポーネントがインストールされた状態でISIをインストールした場合、ISIからインストールされるFormatmanagerのコンポーネントは以下のようになります。
他製品からISIと同じV/LのFormatmanagerのコンポーネントがインストール済みの場合、未インストールのコンポーネントは新規にインストールされ、Formatmanagerを利用したフォーマット変換は利用できます。
コンポーネント名 | ISIインストール前 | ISIインストール時 |
---|---|---|
Formatmanager Server | インストール済み | - |
FEDIT/FL-SV | インストール済み | - |
FEDIT/FL-XML | インストール済み | - |
FEDIT/CMN-API | インストール済み | - |
FEDIT/FL-TABLE | 未インストール | インストールする |
コンポーネント名 | ISIインストール前 | ISIインストール時 |
---|---|---|
Formatmanager Server | 未インストール | インストールする |
FEDIT/FL-SV | 未インストール | インストールする |
FEDIT/FL-XML | 未インストール | インストールする |
FEDIT/CMN-API | 未インストール | インストールする |
FEDIT/FL-TABLE | インストール済み | - |
-:何もしない(変更なし)
他製品からISIと異なるV/LのFormatmanagerのコンポーネントがインストール済みの場合、コンポーネントは新規にインストールされず、Formatmanagerを利用したフォーマット変換は利用できません。
ISIでFormatmanagerを利用したフォーマット変換を利用する場合は、ISIでインストールされるFormatmanagerと異なるV/LのFormatmanagerをアンインストールしてからISIをインストールしてください。
コンポーネント名 | ISIインストール前 | ISIインストール時 |
---|---|---|
Formatmanager Server | インストール済み | - |
FEDIT/FL-SV | インストール済み | - |
FEDIT/FL-XML | インストール済み | - |
FEDIT/CMN-API | インストール済み | - |
FEDIT/FL-TABLE | 未インストール | インストールしない |
コンポーネント名 | ISIインストール前 | ISIインストール時 |
---|---|---|
Formatmanager Server | 未インストール | インストールしない |
FEDIT/FL-SV | 未インストール | インストールしない |
FEDIT/FL-XML | 未インストール | インストールしない |
FEDIT/CMN-API | 未インストール | インストールしない |
FEDIT/FL-TABLE | インストール済み | - |
-:何もしない(変更なし)
「サーバ」選択時に使用できる機能(Windows Server x64 Editions版の場合)
SE:ISI Standard Editionで使用できる機能 EE:ISI Enterprise Editionで使用できる機能
○:使用可 -:使用不可
機能 | 説明 | ISI | ||
---|---|---|---|---|
SE | EE | |||
Interstage Application Server サーバパッケージの使用できる機能 | ||||
アプリケーションサーバの基本機能 | Interstage Application Serverに必要な基本機能 | ○ | ○ | |
Java EE | GlassFish v2.1ベースのJava EE 5機能 | ○ | ○ | |
マルチ言語サービス | マルチ言語サービスの基本機能 | CORBAサービス、ワークユニット管理機能などマルチ言語サービスの基本機能 | - | ○ |
データベース連携サービス | データベース連携サービス | - | ○ | |
イベントサービス | アプリケーションプログラム間の通信をオブジェクトで非同期に行う機能 | - | ○ | |
MessageQueueDirector | メッセージキューを基盤とした非同期通信機能 | - | ○ | |
Portable-ORB | Javaクライアントの実行時にWebサーバからJavaランタイムをダウンロードして実行環境を構築するサービス | - | ○ | |
CORBAサービスディベロップメントツール | CORBAアプリケーション開発用のツール | - | ○ | |
Webサーバ(Interstage HTTP Server) | Apache HTTP Server Version 2.0ベースのWebサーバ | ○ | ○ | |
Webサーバ(Interstage HTTP Server 2.2) | Apache HTTP Server Version 2.2ベースのWebサーバ | ○ | ○ | |
セキュア通信サービス | 証明書・鍵管理機能、およびSSL通信機能 | ○ | ○ | |
シングル・サインオン | Interstageシングル・サインオン(業務サーバ) | Webベースのサービスに対応するアクセス制御を提供するサーバ | ○ | ○ |
Interstageシングル・サインオン(認証サーバ) | ユーザID/パスワード、証明書をもとに利用者の認証を行うサーバ | ○ | ○ | |
Interstageシングル・サインオン(リポジトリサーバ) | 利用者の認証に必要な情報とWebサーバのサービスに対応するアクセス制御に必要な情報を管理するサーバ | ○ | ○ | |
情報管理サービス | Interstageディレクトリサービス | Interstageの各サービスから使用できる、LDAPをベースとしたディレクトリサービス機能 | ○ | ○ |
Interstage data store | Interstageディレクトリサービスで必要な機能 | ○ | ○ | |
Interstage管理コンソール | GUIによるInterstageの環境構築/運用操作/運用監視を提供する機能 | ○ | ○ | |
Webサーバコネクタ(Interstage HTTP Server用) | Interstage HTTP Server用のWebサーバコネクタ機能 | ○ | ○ | |
J2EE互換 | Tomcat5.5ベースのServletサービス、Interstage EJBサービスなどを含むJ2EE互換機能 | ○ | ○ | |
Webサーバコネクタ(Interstage HTTP Server 2.2用) | Interstage HTTP Server 2.2用のWebサーバコネクタ機能 | ○ | ○ | |
Java EE 6 | GlassFish v3.1ベースのJava EE 6機能 | ○ | ○ | |
Java SE | 6 | JDKまたはJREのバージョン6 | ○ | ○ |
7 | JDKまたはJREのバージョン7 | ○ | ○ | |
その他互換機能 | フレームワーク | Java EE 5機能、またはJ2EE互換機能に従ったアプリケーションの構築を支援するアプリケーションフレームワーク | ○ | ○ |
サンプルアプリケーション | J2EE互換機能のサンプル | ○ | ○ | |
Interstage Service Integratorの使用できる機能 | ||||
Interstage Service Integratorの基本機能 | Interstage Service Integratorに必要な基本機能 | ○ | ○ | |
ISIサーバ機能 | メッセージング機能 | 各種プロトコルやAPIを利用したメッセージ交換を実現するための機能 | ○ | ○ |
メディエーション機能 | サービス間におけるデータのチェック、加工・編集、変換とサービスの呼出しを実行する機能 | ○ | ○ | |
高信頼性機能 | メッセージの整合性を保証する機能 | - | ○ | |
導入・運用支援機能 | ISI運用管理コンソールによる運用管理、Systemwalker SQC連携機能、業務に応じたリソース調整機能 | ○ | ○ | |
Fujitsu XML プロセッサ | Fujitsu XMLプロセッサ | - | ○ | |
Formatmanager変換機能 | 受信したFLATデータのフォーマット変換を行う機能 | ○ | ○ | |
FEDIT/FL-SV | フォーマット変換、文字コード変換、CSV変換、ファイル抽出、レイアウト調整などのフォーマット変換を実行するソフトウェア | ○ | ○ | |
FEDIT/FL-XML | XML文書とユーザ固有フォーマットを相互に変換するソフトウェア | ○ | ○ | |
FEDIT/CMN-API | FEDIT共通API | ○ | ○ | |
Symfoware Serverの使用できる機能 | ||||
サーバ機能 | RDB機能 | Symfoware/RDB | - | ○ |
WebAdmin | Symfoware Serverの動作環境構築をサポートするセットアップ支援ツール | - | ○ | |
WebDBtools | データベースの構築を支援するSymfoware Serverのデータベース開発ツール | - | ○ | |
クライアント機能 | JDBC機能 | JDBCドライバ | - | ○ |
注意
ISI Standard Editionをインストールした場合、Interstage Application Serverは、Standard-J Editionがインストールされます。
ISI Enterprise Editionをインストールした場合、Interstage Application Serverは、Enterprise Editionがインストールされます。
ISI以外の製品からFormatmanagerのコンポーネントがインストールされた状態でISIをインストールした場合、ISIからFormatmanagerのコンポーネントはインストールされず、Formatmanagerを利用したフォーマット変換は利用できません。