ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.5(伝送路二重化機能 仮想NIC方式編)
FUJITSU Software

2.3.2 ゾーン間のダイレクト通信

グループ化した物理NICを共有する仮想NICを複数作成して、それらを複数の排他的IPゾーンやカーネルゾーンに割り当てた場合、各ゾーンではグループ化されたNICのいずれかを使用して、外部の相手システムと通信します。

ゾーン間の通信では、仮想NIC間で直接パケットが転送されるため、物理NICの帯域を消費しません。また、物理NICが故障した場合でも、ゾーン間の通信は仮想NICを通して継続されます。

図2.9 ゾーン間のダイレクト通信 (物理NIC分散時)