ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Wizard for NAS 4.5 導入運用手引書
FUJITSU Software

付録C Oracleリソース、NetWorkerリソースの追加

ここでは、NASリソースを含む userApplicationに、Oracleリソース、NetWorkerリソースを追加する手順をについて説明します。

  1. 全ノードの RMS を停止します。

  2. RMS Configuration Wizard を起動します。
    RMS Configuration Wizard を起動する場合は、以下のコマンドを任意の1ノードで実行します。

    # hvw -n <RMS 構成定義名>

    RMS 構成定義名には、"2.5.2 userApplication の設定"で作成したRMS 構成定義名を指定します。

  3. RMS Configuration Wizard を起動すると以下のようなメニューが表示されます。
    NASリソースを削除するために、Application-Edit を選択します。

    node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config
    No RMS active in the cluster
    1) HELP                              10) Configuration-Remove
    2) QUIT                              11) Configuration-Freeze
    3) Application-Create                12) Configuration-Thaw
    4) Application-Edit                  13) Configuration-Edit-Global-Settings
    5) Application-Remove                14) Configuration-Consistency-Report
    6) Application-Clone                 15) Configuration-ScriptExecution
    7) Configuration-Generate            16) RMS-CreateMachine
    8) Configuration-Activate            17) RMS-RemoveMachine
    9) Configuration-Copy
    Choose an action: 4
  4. 次に、userApplicationを選択するメニューが表示されますので、NASリソースを含む userApplication を選択します。

    Edit: Application selection menu (restricted):
    1) HELP
    2) QUIT
    3) RETURN
    4) OPTIONS
    5) APP1
    Application Name: 5
  5. NAS turnkey wizard または、NETAPP turnkey wizard のメニューが表示されます。
    Oracleリソースを追加する場合は、Oracleを選択してください。
    NetWorkerリソースを追加する場合は、Nwcl、Nwst、またはNwsvを選択してください。

    Settings of turnkey wizard "NAS"
     1) HELP                              14) Oracle(-)
     2) READONLY                          15) Crm:SystemState3(-)
     3) SAVE+EXIT                         16) Crm:SystemState2(-)
     4) -                                 17) LocalFileSystems(-)
     5) ApplicationName=APP1              18) RemoteFileSystems(Rfs_APP1)
     6) Machines+Basics(app1)             19) IpAddresses(-)
     7) CommandLines(-)                   20) RawDisks(-)
     8) Controllers(-)                    21) RC-VolumeManagement(-)
     9) Nwcl(-)                           22) VERITAS-VolumeManagement(-)
    10) Nwst(-)                           23) Netapp(Netapp_APP1)
    11) Nwsv(-)                           24) Eternusdx(-)
    12) Crm:Application(-)                25) Gds:Global-Disk-Services(-)
    13) Crm:BasicApplication(-)           26) Gls:Global-Link-Services(-)
    Choose the setting to process: 14

    Oracleリソースの設定項目については、「PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書」の「2.2.7.2 Oracleリソースの作成」を参照してください。

    NetWorkerリソースの設定項目については、「PRIMECLUSTER Wizard for NetWorker 導入運用手引書」の「2.6.1.2 サーバクラスタ運用」または「2.6.1.3 クライアントクラスタ運用」を参照してください。

  6. Oracleリソース、NetWorkerリソースを設定すると、NAS turnkey wizard または、NETAPP turnkey wizard のメニューに戻ります。SAVE+EXITを選択し、設定を完了します。

    Settings of turnkey wizard "NAS"
     1) HELP                              14) Oracle(Ora_APP1)
     2) READONLY                          15) Crm:SystemState3(-)
     3) SAVE+EXIT                         16) Crm:SystemState2(-)
     4) -                                 17) LocalFileSystems(-)
     5) ApplicationName=APP1              18) RemoteFileSystems(Rfs_APP1)
     6) Machines+Basics(app1)             19) IpAddresses(-)
     7) CommandLines(-)                   20) RawDisks(-)
     8) Controllers(-)                    21) RC-VolumeManagement(-)
     9) Nwcl(Nwcl_APP1)                   22) VERITAS-VolumeManagement(-)
    10) Nwst(-)                           23) Netapp(Netapp_APP1)
    11) Nwsv(-)                           24) Eternusdx(-)
    12) Crm:Application(-)                25) Gds:Global-Disk-Services(-)
    13) Crm:BasicApplication(-)           26) Gls:Global-Link-Services(-)
    Choose the setting to process: 3
  7. userApplicationを選択するメニューに戻ります。RETURNを選択します。

    Edit: Application selection menu (restricted):
    1) HELP
    2) QUIT
    3) RETURN
    4) OPTIONS
    5) APP1
    Application Name: 3
  8. RMS Configuration Wizard に戻ります。
    Configuration-Generate、Configuration-Activate を選択し、設定を反映させます。それらが完了しましたら、QUIT を選択します。

    node1: Main configuration menu, current configuration: nas_config
    No RMS active in the cluster
     1) HELP                              10) Configuration-Remove
     2) QUIT                              11) Configuration-Freeze
     3) Application-Create                12) Configuration-Thaw
     4) Application-Edit                  13) Configuration-Edit-Global-Settings
     5) Application-Remove                14) Configuration-Consistency-Report
     6) Application-Clone                 15) Configuration-ScriptExecution
     7) Configuration-Generate            16) RMS-CreateMachine
     8) Configuration-Activate            17) RMS-RemoveMachine
     9) Configuration-Copy
    Choose an action: 2