ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Express 16.5 / Storage Cruiser 16.5 / AdvancedCopy Manager 16.5 Webコンソール説明書
FUJITSU Storage

5.4.7 容量詳細情報の表示

容量の詳細情報は、詳細ダイアログで表示できます。

表示手順は、以下のとおりです。

  1. 5.4.2 容量ランキングの表示(リスト形式)」、「5.4.4 容量の一覧表示」、または「5.4.5 容量サマリの表示」の手順で、パネルをパネル領域に表示します。

  2. 表示されたパネルで、[対象装置]、または[名前]のリンクをクリックします。
    リンクに対応した詳細ダイアログが表示されます。また、詳細ダイアログ内のリンクをクリックすることで、詳細ダイアログに表示する情報を切り替えることができます。

詳細ダイアログに表示できる情報は、以下のとおりです。

項目

説明

プール一覧

全システムまたは選択された装置の、FTRP/TPPの一覧を表示します。

RAID Group一覧

全システムのRAIDグループの一覧を表示します。

SDP一覧

全システムのSDPの一覧を表示します。

プール詳細

選択されたFTRP/TPPに関する以下の情報を、タブで表示します。

  • [容量]グラフ (折れ線グラフ形式)

    • 容量比(論理割当て容量)、使用率(物理割当て容量)の推移を表示

    • 閾値(警告/注意)を横方向の線で表示

    • 表示期間は、最大1か月または1年

    • スライダーによって、表示範囲を調整可能

  • [階層情報]グラフ (積み上げの折れ線グラフ形式)

    • FTRPの場合だけ表示

    • 階層ごとに、割当て容量割合の推移を表示

    • 表示期間は、最大1か月または1年

    • スライダーによって、表示範囲を調整可能

  • [再配置履歴]一覧 (テーブル形式)

    • FTRPの場合だけ表示

    • 再配置の履歴(最大5世代)を表示

  • [RAID Group]一覧 (テーブル形式)

  • [Volume]一覧 (テーブル形式)

RAID Group詳細

選択されたRAIDグループに含まれるディスクの一覧を表示します。

Volume詳細

選択されたボリュームに関する以下の情報を、タブで表示します。

  • [容量]グラフ (折れ線グラフ形式)

    • 使用率(物理割当て容量)の推移を表示

    • そのほかは、「プール詳細」の[容量]グラフと同じ

  • [容量(ファイルシステム)]グラフ (折れ線グラフ形式)

    • NAS Volumeの場合だけ表示

    • 使用率(物理割当て容量)の推移を表示

    • そのほかは、「プール詳細」の[容量]グラフと同じ

  • [階層情報]グラフ (積み上げの折れ線グラフ形式)

    • FTVの場合だけ表示

    • そのほかは、「プール詳細」の[階層情報]グラフと同じ

  • [サーバ]一覧 (テーブル形式)

    • NAS Volume以外の場合だけ表示

    • 割り当てられているサーバの情報を表示

再配置履歴詳細

選択されたFTRPに作成されているそれぞれのFTVについて、再配置履歴を表示します。

ポイント

詳細ダイアログには、パンくずリストが表示されます。

パンくずリストには、"All System"、"装置名"、"プール名"、"ボリューム名"が表示されます。現在の表示内容に応じて、リンクの有無が変わります。

リンクをクリックすることで、詳細ダイアログに表示する情報を切り替えることができます。

参考

  • Deduplication/Compressionが有効なプールの場合、「プール詳細」の[容量]グラフに、容量比のグラフは表示されません。

  • Dedupボリュームの場合、「Volume詳細」の[容量]グラフに、使用率のグラフは表示されません。