ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Runbook Automation マニュアル体系と読み方
Systemwalker

2.2 マニュアル逆引きガイド

お客様の知りたい事象ごとに、項目を分類しています。

事象ごとに該当するマニュアルと記載箇所を調べることができます。

設計

Systemwalker Runbook Automationの機能概要および運用イメージを確認する。

項目

概要

マニュアル記載箇所










概要

運用イメージ・システム構成

“解説書”
    “概要”

“クラスタ適用ガイド”
    “高信頼化について”

機能

機能説明

“解説書”
    “Systemwalker Runbook Automationでできること”

各バージョン・レベルで追加・変更された機能

“リリース情報”

動作環境

ハードウェア環境

“解説書”
    “ハードウェア環境”

ソフトウェア環境

“解説書”
    “ソフトウェア環境”

制限値と推奨値

“解説書”
    “制限値”

ポート番号を確認

“導入ガイド”
    “ポート番号一覧”









設計

システム構成、および運用に必要な情報を決定

“導入ガイド”
    “運用の設計”

“クラスタ適用ガイド”
    “高信頼化について”

他製品と共存時の制限や注意事項

“解説書”    “共存できないソフトウェア”

“導入ガイド”
    “Systemwalker Centric Managerのインストールについて”

“導入ガイド”
    “Systemwalker Operation Managerのインストールについて”

ディスク容量の見積もり

データベース領域の見積もり

“解説書”
    “ディスク容量”

管理サーバで利用する機能により必要なディスク容量の見積もり

“解説書”
    “ディスク容量”

連携サーバ/中継サーバで利用する機能により必要なディスク容量の見積もり

“解説書”
    “ディスク容量”

業務サーバで利用する機能により必要なディスク容量の見積もり

“解説書”
    “ディスク容量”

開発コンピュータで利用する機能により必要なディスク容量の見積もり

“解説書”
    “ディスク容量”

WEBコンソールで利用する機能により必要なディスク容量の見積もり

“解説書”
    “ディスク容量”

導入

Systemwalker Runbook Automationおよび関連製品の導入について確認する。

項目

概要

マニュアル記載箇所







環境構築手順/インストール

チューニング方法

“導入ガイド”
    “システムパラメーターのチューニング【Linux】【Solaris】”

管理サーバの環境構築の手順

“導入ガイド”
    “管理サーバへのインストール”

開発コンピュータの環境構築の手順

“導入ガイド”
    “開発コンピュータへのインストール”

連携サーバ/中継サーバの環境構築の手順

“導入ガイド”
    “連携サーバ/中継サーバへのインストール”

業務サーバの環境構築の手順

“導入ガイド”
    “業務サーバへのインストール”

WEBコンソールの環境構築の手順

“導入ガイド”
    “Webコンソールの導入”

Systemwalker Runbook Automationのインストール後

Systemwalker Runbook Automationのインストール後、環境構築を実施する前に行う作業

“導入ガイド”
    “インストール後の注意事項”

Systemwalker Runbook Automationのセットアップ

管理サーバのセットアップ手順

“導入ガイド”
    “管理サーバのセットアップ”

連携サーバのセットアップ手順

“導入ガイド”
    “連携サーバのセットアップ”

中継サーバのセットアップ手順

“導入ガイド”
    “中継サーバのセットアップ”

業務サーバのセットアップ手順

“導入ガイド”
    “業務サーバのセットアップ”

クラスタシステムの利用

クラスタシステムの導入手順

“クラスタ適用ガイド”
    “導入”

運用管理製品の導入

Systemwalker Centric Managerをインストールする手順

“導入ガイド”
    “Systemwalker Centric Managerのインストールについて”

Systemwalker Operation Managerをインストールする手順

“導入ガイド”
    “Systemwalker Operation Managerのインストールについて”

ServerView Resource Orchestrator Cloud Editionをインストールする手順

“導入ガイド”
    “ServerView Resource Orchestrator Cloud Editionのインストールについて”

開発

Systemwalker Runbook Automationの開発について確認する。

項目

概要

マニュアル記載箇所

プロセス定義や運用操作部品を開発する

自動運用の設計

自動運用の環境設定方法

“運用ガイド”
    “自動運用の環境設定を行う”

運用操作部品の環境設定方法

“運用ガイド”
    “運用操作部品の環境設定を行う(Perlを使用して運用部品を開発する場合)”

自動運用プロセスの設計方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスを設計する”

自動運用の開発

プロジェクトの作成方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスを開発する”

“Studio利用ガイド”
    “プロジェクトの管理”

プロセス定義の作成方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスを開発する”

“Studio利用ガイド”
    “プロセス定義の管理”

“リファレンスガイド”
    “運用操作部品リファレンス”

運用操作部品の作成方法

“運用ガイド”
    “運用操作部品を開発する”

“Studio利用ガイド”
    “運用操作部品の管理”

フォームの作成方法

“Studio利用ガイド”
    “フォームの使用”

“リファレンスガイド”
    “QuickForm UI部品リファレンス”

作成したプロセスをデバッグする方法

“Studio利用ガイド”
    “プロセスのデバッグ”

自動運用プロセスの登録

開発した自動運用プロセスを登録する方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスを登録する”

自動運用プロセスのテスト

開発した自動運用プロセスをテストする方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスをテストする”

設定/運用

Systemwalker Runbook Automationの設定/運用について確認する。

項目

概要

マニュアル記載箇所

自動運用を行う

スケジュール運用

自動運用プロセスをスケジュール実行する方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスをスケジュールする”

スケジュールを確認する方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスのスケジュールを確認する”

自動プロセスを起動する

WEBコンソールから自動プロセスを起動する方法

“運用ガイド”
    “Webコンソールから自動運用プロセスを起動する”

イベントが発生した場合に自動運用プロセスを起動する方法

“運用ガイド”
    “イベントにより自動運用プロセスを起動する”

RESTインターフェースを使用して自動運用プロセスを起動する方法

“運用ガイド”
    “RESTインターフェースから自動運用プロセスを起動する”

自動運用の管理

自動運用プロセスグループ

自動運用プロセスグループの作成や更新をする方法

“運用ガイド”
    “自動運用プロセスグループを管理する”

プロセス定義

プロセス定義を管理する方法

“運用ガイド”
    “プロセス定義を管理する”

運用操作部品

運用操作部品を管理する方法

“運用ガイド”
    “運用操作部品を管理する”

スケジュール

スケジュール定義を管理する方法

“運用ガイド”
    “スケジュール定義を管理する”

メール

メール通知の設定方法

“運用ガイド”
    “メール通知の設定を行う”

構成情報の管理

CI参照

CIの参照方法

“運用ガイド”
    “構成情報を管理する”

“リファレンスガイド”
    “構成アイテム形式”

CI登録/更新/削除

CIの登録/更新/削除方法

“運用ガイド”
    “構成情報を管理する”

“リファレンスガイド”
    “構成アイテム形式”

テンプレートを利用した運用

テンプレート

仮想環境向けの運用テンプレートを使用する方法

“テンプレート利用ガイド”
    “仮想環境向け運用テンプレート”

サーバなどの稼働を確認するためのテンプレートを使用する方法

“テンプレート利用ガイド”
    “稼働確認テンプレート”

Web3階層システムの起動/停止を行うテンプレートを使用する方法

“テンプレート利用ガイド”
    “Web3階層システムの起動/停止テンプレート”

トラブルが発生した場合の初期対応を行うテンプレートを使用する方法

“テンプレート利用ガイド”
    “トラブル発生時の初期対応テンプレート”

VMwareをHAクラスタ構成で利用している環境でサーバを適切にシャットダウンするテンプレートを使用する方法

“テンプレート利用ガイド”
    “VMware HA運用管理テンプレート”

リリース対象物の取得から業務サーバへの適用までを自動で行うテンプレートを使用する方法

“テンプレート利用ガイド”
    “リリース自動化テンプレート”

クラスタシステムを利用した運用

クラスタシステム

クラスタシステムを使用した運用方法

“クラスタ適用ガイド”
    “運用”

各種設定の確認や変更を行う

設定ファイル

各種設定ファイル確認する方法

“リファレンスガイド”
    “ファイルリファレンス”

コマンドを使用する

コマンド

各種コマンドを実行する方法

“リファレンスガイド”
    “コマンドリファレンス”

保守

Systemwalker Runbook Automationの保守について確認する。

項目

概要

マニュアル記載箇所

導入環境の変更

IPアドレスとホスト名の変更

“導入ガイド”
    “Systemwalker Runbook Automationの環境を変更する”

利用者の追加/変更/削除

“導入ガイド”
    “利用者の追加/変更/削除”

アップデート

管理サーバへの修正適用

“導入ガイド”
    “管理サーバへの修正適用”

連携サーバ/中継サーバへの修正適用

“導入ガイド”
    “連携サーバ/中継サーバへの修正適用”

業務サーバへの修正適用

“導入ガイド”
    “業務サーバへの修正適用”

開発コンピュータへの修正適用

“導入ガイド”
    “開発コンピュータへの修正適用”

バックアップ/リストア

バックアップ/リストアの注意事項

“導入ガイド”
    “バックアップ・リストア”

バックアップの方法

“導入ガイド”
    “Systemwalker Runbook Automationのバックアップ”

リストアの方法

“導入ガイド”
    “Systemwalker Runbook Automationのリストア”

トラブル対処

トラブル発生時に必要な資料の採取方法

“トラブルシューティングガイド”
    “調査資料の採取について”

開発環境で発生したトラブルの対処方法

“トラブルシューティングガイド”

    “開発環境に関するトラブルシューティング”

Webコンソールで発生したトラブルの対処方法

“トラブルシューティングガイド”

    “Webコンソールに関するトラブルシューティング”

導入中に発生したトラブルの対処方法

“トラブルシューティングガイド”

    “導入に関するトラブルシューティング”

起動中に発生したトラブルの対処方法

“トラブルシューティングガイド”

    “起動に関するトラブルシューティング”

運用操作部品で発生したトラブルの対処方法

“トラブルシューティングガイド”

    “自動実行に関するトラブルシューティング”

メッセージから対処を確認する方法

“メッセージ集”

アップグレード

以前のバージョン・レベルからアップグレードする方法

“導入ガイド”
    “以前のバージョン・レベルからのアップグレードについて”