ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.2.0 リファレンスガイド (コマンド/XML編)
FUJITSU Software

B.4 仮想L-Serverの情報出力

ここでは、L-Platformの配備、削除後に、L-Platformに含まれる仮想L-Serverごとの情報をcsvファイルとして出力する機能について説明します。

前提条件

概要

L-Platformの配備、削除を実行すると以下のファイルが生成されます。

ファイルの格納場所

【Windowsマネージャー】
インストールフォルダ\SVROR\Manager\etc\event_handler

出力される契機とファイル名

出力される契機

ファイル名

L-Platform作成後に生成

xen_desktop_create_info.csv
xen_desktop_create_info.csv.lck (注)

L-Platform削除前に生成

xen_desktop_delete_info.csv
xen_desktop_delete_info.csv.lck (注)

注) 同時アクセスを防ぐためのロックファイルです。

ファイルの形式

項目(行番号)

内容

ラベル(1行目)

hostname,account,guid,tenantname

データ(2行目)以降

hostname

L-Server名

account

ユーザーID

guid

配備したL-ServerのVMホスト上の識別子

tenantname

L-Platformが作成されたテナント名

出力されるファイルの例は以下のとおりです。

hostname,account,guid,tenantname
WDHVQ44KH-S-0001-13,Sample-WDHVQ44KH,6C48D4DD-9F14-3E57-98FC-36F1D64232F9,SampleTenant
0HCVNNJZO-S-0001-15,Sample-0HCVNNJZO-S,6CWE4DD-5T14-3907-9MMV-58F1D64FG999,SampleTenant

ポイント

  • csvファイルが存在しない場合は新規に作成されます。

  • L-Platformが作成/削除されるたびに、csvファイルの末尾の行へ追加されます。

  • csvファイルは削除されません。不要な場合は手動で削除してください。

利用方法

以下の定義ファイルを作成することで、L-Platform配備後にcsvファイルを出力できます。

定義ファイルの作成、削除後のマネージャーの再起動は必要ありません。

定義ファイルの格納先

【Windowsマネージャー】
インストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\customize_data

ファイル名

vmguest_uuid_output.rcxprop

定義ファイルの形式

以下の形式で記述します。

CSV_FILE_PATH=csvファイルの出力先

CSV_FILE_PATH=C:\temp