ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 アプリケーション作成ガイド
FUJITSU Software

3.1.2 prprintコマンドの記述例

prprintコマンドは、帳票出力を行う場合に指定するコマンドです。

prprintコマンドを実行すると、prprintを実行したコンピュータで帳票が出力されます。

prprintコマンドの記述例について、以下の場合に分けて記述します。

‐アプリケーションサーバがWindowsの場合

‐アプリケーションサーバがUNIX系OSの場合

‐OWFファイルを生成する場合

‐Excelファイルを出力する場合

‐TIFFファイルを出力する場合

3.1.2.1 アプリケーションサーバがWindowsの場合

アプリケーションサーバがWindowsの場合のprprintコマンドの記述例を、以下の場合に分けて記述します。

‐1つの帳票を出力する場合

‐入力データ形式が「可変長」で、マルチフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「固定長」で、マルチフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「XML形式」で、マルチフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「可変長」で、組合せフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「XML形式」で、組合せフォーム出力する場合

‐入力データを「項目名ラベル付きデータ」として扱う場合

1つの帳票を出力する場合

[記述例]

プリンタ「FUJITSU XL-6700」に「帳票1」という帳票を出力します。

入力データ「帳票1.dat」の文字コード系はShift-JISです。

prprint "帳票1"
        -indatacode SJIS
        -atdirect print
        -n "FUJITSU XL-6700"
        -f "C:\Data\帳票1.dat"

PDFファイル保存で、帳票に「帳票1」を使用し、「C:\Data\PDF\」配下に「帳票.pdf」というPDFファイルを生成します。

入力データ「帳票1.dat」の文字コード系はShift-JISです。

prprint "帳票1"
        -indatacode SJIS
        -atdirect file
        -assetsdir "C:\Assets"
        -keeppdf  "C:\Data\PDF\帳票.pdf"
        -f  "C:\Data\帳票1.dat"

入力データ形式が「可変長」で、マルチフォーム出力する場合

[記述例]

プリンタ「FUJITSU XL-6700」に「URIAGE」および「SYUTTAI」という帳票を使用して出力します。

入力データ「MULTI.dat」の文字コード系はShift-JISです。

prprint  -f  "C:\Data\MULTI.dat"
         -grpdelimit  "|"
         -indatacode SJIS
         -atdirect print
         -n "FUJITSU XL-6700"

「MULTI.dat」の記述例を以下に示します。

URIAGE | △△△△電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0020 | カラーテレビ | 3 | 120000
URIAGE | △△△△電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0022 | カラオケセット | 1 | 82000
URIAGE | △△△△電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0100 | 電気掃除機 | 2 | 23000
SYUTTAI | NCS事)第2開発部
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 6 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 7 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 11 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 17 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 20 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 25 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 28 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 29 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 30 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 2 | 930 | 1715 | 7 | 0 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 7 | 830 | 1715 | 8 | 0 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 10 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 15 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 20 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 23 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 28 | 830 | 1715 | 0 | 0 |

入力データ形式が「固定長」で、マルチフォーム出力する場合

[記述例]

プリンタ「FUJITSU XL-6700」に「URIAGE」および「SYUTTAI」という帳票を使用して出力します。

入力データ「MULTI.dat」の文字コード系はShift-JISです。

prprint  -f  "C:\Data\MULTI.dat"
         -grpdelimit  "FIXED"
         -grpbytes  "10"
         -indatacode SJIS
         -atdirect print
         -n "FUJITSU XL-6700"

「MULTI.dat」の記述例を以下に示します。

URIAGE    △△△△電気   20040521   03101   005   0020   カラーテレビ     3   120000
URIAGE    △△△△電気   20040521   03101   005   0022   カラオケセット   1   82000
URIAGE    △△△△電気   20040521   03101   005   0100   電気掃除機       2   23000
SYUTTAI   NCS事)第2開発部
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   6    830   17158   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   7    830   17158   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   11   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   17   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   20   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   25   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   28   830   17158   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   29   830   17158   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   30   830   17158   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   2    930   17157   0
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   7    830   17158   0
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   10   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   15   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   20   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   23   830   21308   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   28   830   17150   0

入力データ形式が「XML形式」で、マルチフォーム出力する場合

[記述例]

プリンタ「FUJITSU XL-6700」に「URIAGE」および「SYUTTAI」という帳票を使用して出力します。

入力データ「MULTI.xml」の文字コード系はShift-JISです。

prprint  -f  "C:\Data\MULTI.xml"
         -grpdelimit  "XML"
         -indatacode SJIS
         -atdirect print
         -n "FUJITSU XL-6700"

「MULTI.xml」の記述例を以下に示します。

<?xml version= "1.0" encoding= "Shift_JIS" ?>
<MULTIDATA>
    <FjLCForm name="URIAGE">
        <URIAGE>
            <取引先>△△△△電気</取引先>
            <売上日>20040521</売上日>
            <お客様コード>03101</お客様コード>
            <担当者コード>005</担当者コード>
            <明細>
                <商品コード>0020</商品コード>
                <商品名>カラーテレビ</商品名>
                <取引数>3</取引数>
                <単価>120000</単価>
            </明細>
            <明細>
                <商品コード>0022</商品コード>
                <商品名>カラオケセット</商品名>
                <取引数>1</取引数>
                <単価>82000</単価>
            </明細>
            </URIAGE>
    </FjLCForm>
    <FjLCForm name="SYUTTAI">
        <SYUTTAI>
            <部署名>NCS事)第2開発部</部署名>
            <従業員番号>385945</従業員番号>
            <氏名>日本  花子</氏名>
            <出退勤明細>
                <月>1</月>
                <日>6</日>
                <出勤時間>0830</出勤時間>
                <退勤時間>1715</退勤時間>
                <所定内>8</所定内>
                <残業>0</残業>
                <備考>遠地出張</備考>
           </出退勤明細>
           <出退勤明細>
           ・・・・・・
           </出退勤明細>
        </SYUTTAI>
    </FjLCForm>
</MULTIDATA>

入力データ形式が「可変長」で、組合せフォーム出力する場合

[記述例]

帳票定義情報「ヘッダA」および「明細X」を組合せフォーム出力して、印刷する記述例です。

帳票格納ディレクトリは「C:\Assets」です。

データファイルは、「C:\Data」配下の「cbform.dat」を使用します。文字コード系はShift-JISです。

組合せフォーム用帳票名区切り文字は「バーティカルバー(|)」です。

組合せフォーム定義ファイルは、「C:\Assets」配下の「Lccbform.ini」です。

プリンタ「FUJITSU XL-6700」に出力します。

prprint  -assetsdir "C:\Assets"
         -f "C:\Data\cbform.dat"
         -indatacode SJIS
         -grpdelimit "|"
         -gcbform yes
         -gcbfile "C:\Assets\Lccbform.ini"
         -atdirect print
         -n "FUJITSU XL-6700"

「cbform.dat」の記述例を以下に示します。

組合せフォーム名は、「組合せ1」です。

組合せ1:ヘッダA | 神奈川県川崎市中原区 | 上小田中X-X-X | △△△△電気 | 20110810
組合せ1:明細X | △△△△電気 | 20110810 | 03101 | 005 | 0020 | テレビ | 3 | 120000
組合せ1:明細X | △△△△電気 | 20110810 | 03101 | 005 | 0022 | 電子レンジ | 1 | 82000
組合せ1:明細X | △△△△電気 | 20110810 | 03101 | 005 | 0100 | 掃除機 | 2 | 23000

入力データ形式が「XML形式」で、組合せフォーム出力する場合

[記述例]

帳票定義情報「ヘッダA」および「明細X」を組合せフォーム出力して、印刷する記述例です。

帳票格納ディレクトリは「C:\Assets」です。

データファイルは「C:\Data」配下の「cbform.xml」を使用します。

組合せフォーム用帳票名区切り文字は「XML」を指定します。

組合せフォーム定義ファイルは、「C:\Assets」配下の「Lccbform.ini」です。

プリンタ「FUJITSU XL-6700」に出力します。

prprint  -assetsdir "C:\Assets"
         -f "C:\Data\cbform.xml"
         -grpdelimit "XML"
         -gcbform yes
         -gcbfile "C:\Assets\Lccbform.ini"
         -atdirect print
         -n "FUJITSU XL-6700"

「cbform.xml」の記述例を以下に示します。

組合せフォーム名は、「組合せ1」です。

<XMLルート>
  <FjLCForm name="組合せ1:ヘッダA">
    <ヘッダA>
        <住所>神奈川県川崎市中原区上小田中X-X-X</住所>
        <請求先>△△△△電気</請求先>
        <請求日>20110810</請求日>
    </ヘッダA>
  </FjLCForm>
  <FjLCForm name=" 組合せ1:明細X">
    <明細X>
        <請求先>△△△△電気</請求先>
        <請求日>20110810</請求日>
        <伝票番号>03101</伝票番号>
        <担当者コード>005</担当者コード>
        <明細>
          <商品コード>0020 </商品コード>
          <商品名>テレビ</商品名>
          <個数>3</個数>
          <単価>120000</単価>
        </明細>
        <明細>
          <商品コード>0022 </商品コード>
          <商品名>電子レンジ</商品名>
          <個数>1</個数>
          <単価>82000</単価>
        </明細>
        <明細>
          <商品コード>0100 </商品コード>
          <商品名>掃除機</商品名>
          <個数>2</個数>
          <単価>23000</単価>
        </明細>
    </明細X>
  </FjLCForm>
</XMLルート>

入力データを「項目名ラベル付きデータ」として扱う場合

[記述例]

3.1.2.2 アプリケーションサーバがUNIX系OSの場合

アプリケーションサーバがUNIX系OSの場合のprprintコマンドの記述例を、以下の場合に分けて記述します。

‐1つの帳票を出力する場合

‐入力データ形式が「可変長」で、マルチフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「固定長」で、マルチフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「XML形式」で、マルチフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「可変長」で、組合せフォーム出力する場合

‐入力データ形式が「XML形式」で、組合せフォーム出力する場合

‐入力データを「項目名ラベル付きデータ」として扱う場合

以降、Bourneシェルを使用した場合の記述例について示します。

1つの帳票を出力する場合

[記述例]

入力データ形式が「可変長」で、マルチフォーム出力する場合

[記述例]

プリンタ「prt1」に、「URIAGE」および「SYUTTAI」という帳票を使用して出力します。

データファイルの区切り文字は「バーティカルバー(|)」です。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=u90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH

prprint  -f  "/home/user1/Data/MULTI.dat"
         -grpdelimit  "|"
         -atdirect print
         -n  "prt1"

「MULTI.dat」の記述例を以下に示します。

URIAGE | △△△△電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0020 | カラーテレビ | 3 | 120000
URIAGE | △△△△電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0022 | カラオケセット | 1 | 82000
URIAGE | △△△△電気 | 20040521 | 03101 | 005 | 0100 | 電気掃除機 | 2 | 23000
SYUTTAI | NCS事)第2開発部
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 6 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 7 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 11 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 17 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 20 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 25 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 28 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 29 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 1 | 30 | 830 | 1715 | 8 | 0 | 遠地出張
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 2 | 930 | 1715 | 7 | 0 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 7 | 830 | 1715 | 8 | 0 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 10 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 15 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 20 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 23 | 830 | 2130 | 8 | 3.5 |
SYUTTAI | 385945 | 日本  花子 | 2 | 28 | 830 | 1715 | 0 | 0 |

入力データ形式が「固定長」で、マルチフォーム出力する場合

[記述例]

プリンタ「prt1」に、「URIAGE」および「SYUTTAI」という帳票を使用して出力します。

データファイルの区切り文字は「区切り文字なし」、データファイル中の帳票名データフィールド長は10バイトです。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=u90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH

prprint  -f  "/home/user1/Data/MULTI.dat"
         -grpdelimit  "FIXED"
         -grpbytes  "10"
         -atdirect print
         -n  "prt1"

「MULTI.dat」の記述例を以下に示します。

URIAGE    △△△△電気   20040521   03101   005    0020   カラーテレビ     3120000
URIAGE    △△△△電気   20040521   03101   005    0022   カラオケセット   182000
URIAGE    △△△△電気   20040521   03101   005    0100   電気掃除機       223000
SYUTTAI   NCS事)第2開発部
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   6    830   1715   8   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   7    830   1715   8   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   11   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   17   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   20   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   25   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   28   830   1715   8   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   29   830   1715   8   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   1   30   830   1715   8   0   遠地出張
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   2    930   1715   7   0
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   7    830   1715   8   0
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   10   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   15   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   20   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   23   830   2130   8   3.5
SYUTTAI   385945   日本  花子   2   28   830   1715   0   0

入力データ形式が「XML形式」で、マルチフォーム出力する場合

[記述例]

プリンタ「prt1」に、「URIAGE」および「SYUTTAI」という帳票を使用して出力します。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.UTF-8
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG LD_LIBRARY_PATH

prprint  -f  "/home/user1/Dataxml/MULTI.xml"
         -grpdelimit  "XML"
         -atdirect print
         -n  "prt1"

「MULTI.xml」の記述例を以下に示します。

<?xml version= "1.0" encoding= "UTF-8" ?>
<MULTIDATA>
    <FjLCForm name="URIAGE">
        <URIAGE>
            <取引先>△△△△電気</取引先>
            <売上日>20040521</売上日>
            <お客様コード>03101</お客様コード>
            <担当者コード>005</担当者コード>
            <明細>
                <商品コード>0020</商品コード>
                <商品名>カラーテレビ</商品名>
                <取引数>3</取引数>
                <単価>120000</単価>
            </明細>
            <明細>
                <商品コード>0022</商品コード>
                <商品名>カラオケセット</商品名>
                <取引数>1</取引数>
                <単価>82000</単価>
            </明細>
        </URIAGE>
    </FjLCForm>
    <FjLCForm name="SYUTTAI">
        <SYUTTAI>
            <部署名>NCS事)第2開発部</部署名>
            <従業員番号>385945</従業員番号>
            <氏名>日本  花子</氏名>
            <出退勤明細>
                <月>1</月>
                <日>6</日>
                <出勤時間>0830</出勤時間>
                <退勤時間>1715</退勤時間>
                <所定内>8</所定内>
                <残業>0</残業>
                <備考>遠地出張</備考>
           </出退勤明細>
           <出退勤明細>
           ・・・・・・
           </出退勤明細>
        </SYUTTAI>
    </FjLCForm>
</MULTIDATA>

入力データ形式が「可変長」で、組合せフォーム出力する場合

[記述例]

帳票定義情報「HEADER-A」および「MEISAI-X」を組合せフォーム出力して、印刷する記述例です。

帳票格納ディレクトリは「/home/user1/Assets」です。

データファイルは、「/home/user1/Data」配下の「cbform.dat」を使用します。文字コード系はEUC(U90)です。

組合せフォーム用帳票名区切り文字は「バーティカルバー(|)」です。

組合せフォーム定義ファイルは、「/home/user1/Assets」配下の「Lccbform.ini」です。

プリンタ「prt1」に出力します。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=u90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH

prprint  -assetsdir "/home/user1/Assets"
         -f "/home/user1/Data/cbform.dat"
         -grpdelimit "|"
         -gcbform yes
         -gcbfile "/home/user1/Assets/Lccbform.ini"
         -atdirect print
         -n "prt1"

「cbform.dat」の記述例を以下に示します。

組合せフォーム名は、「組合せ1」です。

組合せ1: HEADER-A | 神奈川県川崎市中原区 | 上小田中X-X-X | △△△△電気 | 20110810
組合せ1: MEISAI-X | △△△△電気 | 20110810 | 03101 | 005 | 0020 | テレビ | 3 | 120000
組合せ1: MEISAI-X | △△△△電気 | 20110810 | 03101 | 005 | 0022 | 電子レンジ | 1 | 82000
組合せ1: MEISAI-X | △△△△電気 | 20110810 | 03101 | 005 | 0100 | 掃除機 | 2 | 23000

入力データ形式が「XML形式」で、組合せフォーム出力する場合

[記述例]

帳票定義情報「HEADER-A」および「MEISAI-X」を組合せフォーム出力して、印刷する記述例です。

帳票格納ディレクトリは「/home/user1/Assets」です。

データファイルは「/home/user1/Data」配下の「cbform.xml」を使用します。

組合せフォーム用帳票名区切り文字は「XML」を指定します。

組合せフォーム定義ファイルは、「/home/user1/Assets」配下の「Lccbform.ini」です。

プリンタ「prt1」に出力します。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.UTF-8
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG LD_LIBRARY_PATH

prprint  -assetsdir "/home/user1/Assets"
         -f "/home/user1/Data/cbform.xml"
         -grpdelimit "XML"
         -gcbform yes
         -gcbfile "/home/user1/Assets/Lccbform.ini"
         -atdirect print
         -n " prt1"

「cbform.xml」の記述例を以下に示します。

組合せフォーム名は、「組合せ1」です。

<?xml version= "1.0" encoding= "UTF-8" ?>
<MULTIDATA>
  <FjLCForm name="組合せ1:HEADER-A">
      <HEADER-A>
          <住所>神奈川県川崎市中原区上小田中X-X-X</住所>
          <請求先>△△△△電気</請求先>
          <請求日>20110810</請求日>
      </HEADER-A>
  </FjLCForm>
  <FjLCForm name="組合せ1:MEISAI-X">
      <MEISAI-X>
          <請求先>△△△△電気</請求先>
          <請求日>20110810</請求日>
          <伝票番号>03101</伝票番号>
          <担当者コード>005</担当者コード>
          <明細>
              <商品コード>0020 </商品コード>
              <商品名>テレビ</商品名>
              <個数>3</個数>
              <単価>120000</単価>
          </明細>
          <明細>
              <商品コード>0022 </商品コード>
              <商品名>電子レンジ</商品名>
              <個数>1</個数>
              <単価>82000</単価>
          </明細>
          <明細>
              <商品コード>0100 </商品コード>
              <商品名>掃除機</商品名>
              <個数>2</個数>
              <単価>23000</単価>
          </明細>
      </MEISAI-X>
  </FjLCForm>
</MULTIDATA>

入力データを「項目名ラベル付きデータ」として扱う場合

[記述例]

3.1.2.3 OWFファイルを生成する場合

以下に、アプリケーションサーバがWindowsの場合とUNIX系OSの場合に分けて記述します。

アプリケーションサーバがWindowsの場合

[記述例]

帳票に「売上伝票」を使用して、「C:\OWF」配下に「URIAGE.owf」というOWFファイルを生成します。

入力データ「売上伝票.dat」の文字コード系はShift-JISです。

prprint "売上伝票"
        -indatacode SJIS
        -atdirect  owf
        -gowffile  "C:\OWF\URIAGE.owf"
        -f  "C:\Data\売上伝票.dat"
        -assetsdir  "C:\Assets"

アプリケーションサーバがUNIXOSの場合

以降、Bourneシェルを使用した場合の記述例について示します。

[記述例]

帳票に「URIAGE」を使用して、「/home/user1/OWF」配下に「URIAGE.owf」というOWFファイルを生成します。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=s90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/opt/FJSVoastw/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH

prprint  URIAGE
         -atdirect  owf
         -gowffile  /home/user1/OWF/URIAGE.owf
         -f  /home/user1/Data/URIAGE.dat
         -assetsdir  /home/user1

3.1.2.4 Excelファイル出力する場合

以下に、アプリケーションサーバがWindowsの場合とUNIX系OSの場合に分けて記述します。

アプリケーションサーバがWindowsの場合

[記述例]

帳票に「売上伝票」を使用して、「C:\Xlsx」配下に「URIAGE.xlsx」というExcelファイルを生成します。

入力データ「売上伝票.dat」の文字コード系はShift-JISです。

prprint "売上伝票"
        -indatacode SJIS
        -atdirect  excel
        -keepxlsx  "C:\Xlsx\URIAGE.xlsx"
        -f  "C:\Data\売上伝票.dat"
        -assetsdir  "C:\Assets"

アプリケーションサーバがUNIXOSの場合

以降、Bourneシェルを使用した場合の記述例について示します。

[記述例]

帳票に「URIAGE」を使用して、「/home/user1/Xlsx」配下に「URIAGE.xlsx」というExcelファイルを生成します。

データファイルは、「/home/user1/Data」配下の「URIAGE.dat」を使用します。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=s90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH

prprint  URIAGE
         -atdirect  excel
         -keepxlsx  /home/user1/Xlsx/URIAGE.xlsx
         -f  /home/user1/Data/URIAGE.dat
         -assetsdir  /home/user1

3.1.2.5 TIFF出力する場合

以下に、アプリケーションサーバがWindowsの場合とUNIX系OSの場合に分けて記述します。

アプリケーションサーバがWindowsの場合

[記述例]

帳票に「売上伝票」を使用して、「C:\TIFF」配下に「URIAGE.tif」というTIFFファイルを生成します。

入力データ「売上伝票.dat」の文字コード系はShift-JIS です。

prprint "売上伝票"
        -indatacode SJIS
        -atdirect  tiff
        -keeptiff  "C:\TIFF\URIAGE.tif"
        -f  "C:\Data\売上伝票.dat"
        -assetsdir  "C:\Assets"

アプリケーションサーバがUNIXOSの場合

以降、Bourneシェルを使用した場合の記述例について示します。

[記述例]

帳票に「URIAGE」を使用して、「/home/user1/TIFF」配下に「URIAGE.tif」というTIFFファイルを生成します。

データファイルは、「/home/user1/Data」配下の「URIAGE.dat」を使用します。

PATH=/opt/FJSVoast/bin:$PATH
LANG=ja_JP.eucJP
OA_EUCTYPE=s90
LD_LIBRARY_PATH=/opt/FJSVoast/lib:/etc/opt/FSUNiconv/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export PATH LANG OA_EUCTYPE LD_LIBRARY_PATH

prprint  URIAGE
         -atdirect  tiff
         -keeptiff  /home/user1/TIFF/URIAGE.tif
         -f  /home/user1/Data/URIAGE.dat
         -assetsdir  /home/user1