ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 帳票設計編
FUJITSU Software

B.8.8 罫線を自動的に接続して、簡単に表を作成したい(罫線接続モード

ここでは、パーティション罫線またはオーバレイ罫線を使用して、表を簡単に作成する方法について説明します。この方法を使用するには、罫線接続モードにする必要があります。

=操作手順=
  1. 帳票様式定義画面の[編集モード]メニューの「罫線接続モード」を選択します。
    または、標準ツールバーの[罫線接続モード]ボタンをクリックします。

    ⇒罫線接続モードに切り替わります。

  2. パーティション罫線またはオーバレイ直線を使用して、表の罫線を水平および垂直に引きます(端点は正確に合わせる必要はありません)。

    ⇒作成した罫線の延長線上にある罫線との端点が自動的に接続されます。

    罫線接続モードの例)

    ポイント

    • 罫線接続モードについての詳細は、デザイナヘルプを参照してください。

    • 接続部分が角になる場合は、接続部分の角が抜けた状態になる場合があります。角になる部分は、枠や定型パターンを使用して作成することを推奨します。

    • 垂直線および水平線を簡単に作成する方法については、以下を参照してください。

      ⇒“B.8.7 垂直線・水平線を簡単に作成したい