ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.1 NetCOBOL Studio ユーザーズガイド
FUJITSU Software

A.1.35 QUOTE/APOST翻訳オプション

表意定数QUOTEおよびQUOTESとしてクォーテーションマーク(") を使う(QUOTE)か、アポストロフィ(')を使う(APOST)かを指定します。

項目

説明

表意定数QUOTEの扱い

表意定数QUOTEおよびQUOTESの扱いを指定します。

初期値では[QUOTE]が選択されます。

  

QUOTE

クォーテーションマーク(") を使用します。

APOST

アポストロフィ(')を使用します。

注意

ソースプログラム中の引用符は、このオプションの指定に関係なく、クォーテーションマークとアポストロフィのどちらでも使用できます。ただし、左側の引用符と右側の引用符は、同じでなくてはなりません。