プライマリシステムからセカンダリシステムに引継ぎを実行したい場合は、以下の手順を手動で行ってください。
セカンダリシステムとして動作しているノードの userApplication を Online にします。
例:セカンダリシステムとして動作している node2RMS にて userApplication を Online する場合
node1# hvswitch hanaprd node2RMS
userApplication が node2RMS 上で Online 状態になったことを確認します。
node2# hvdisp -T userApplication Local System: node2RMS Configuration: /opt/SMAW/SMAWRrms/build/config.us Resource Type HostName State StateDetails ----------------------------------------------------------------------------- hanaprd userApp Online
プライマリシステムとして動作していたクラスタノード node1RMS の userApplication は Offline 状態になります。
node1# hvdisp -T userApplication Local System: node1RMS Configuration: /opt/SMAW/SMAWRrms/build/config.us Resource Type HostName State StateDetails ----------------------------------------------------------------------------- hanaprd userApp Offline
hanaprd userApp node2RMS Online
プライマリシステムとして動作していたクラスタノード node1RMS をセカンダリシステムとして動作させるため、 userApplication を Standby にします。
SAP HANA のデータベースのサイズによっては userApplicationがWait状態からStandby状態になるまでに時間を要する場合があります。
node1# hvutil -s hanaprd node1# hvdisp -T userApplication Local System: node1RMS Configuration: /opt/SMAW/SMAWRrms/build/config.us Resource Type HostName State StateDetails ----------------------------------------------------------------------------- hanaprd userApp Standby
hanaprd userApp node2RMS Online
システムレプリケーションのモードを Full Sync にする必要がある場合は、プライマリシステムとして動作しているノードで hdbnsutil -sr_fullsync --enable コマンドを実行します。
node2# su - prdadm -c 'hdbnsutil -sr_fullsync --enable'