ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 帳票設計編
FUJITSU Software

15.8 帳票様式情報の仕様印刷

帳票様式情報の仕様(定義情報)を一覧形式で印刷、PDFファイル、またはExcelファイルに出力することができます。

帳票様式情報の仕様印刷では、以下の情報を出力できます。

帳票イメージ

帳票の出力イメージを出力します。

帳票仕様

帳票レイアウト全体に関する情報を出力します。

項目仕様

帳票レイアウトに情報定義されている項目に関する情報を出力します。出力形式には、通常形式と一覧形式の2通りがあります。

出力対象とする項目は、固定リテラルを含めた全項目か固定リテラル(日付項目、時刻項目を含む)を除く項目のどちらかを選択できます。

パーティション仕様

パーティションに関する情報を出力します。パーティション仕様は、フリーフレーム形式および集計表形式の帳票のみ出力できます。

フリーフレーム形式の帳票の場合、フレーム単位でパーティション情報が出力されます。

入力データ仕様

入力データ形式が「可変長」、「固定長」、または「CSV 形式」の場合に、入力データを設計するときに必要な情報を出力します。

=操作手順=
  1. 帳票定義一覧画面で帳票様式情報の仕様を出力する帳票様式情報を選択し、[ファイル]-[帳票様式定義の仕様印刷]を選択します。

    ⇒帳票様式定義の仕様印刷画面が表示されます。

  2. 出力方法、および出力内容を選択します。

    ポイント

    • 「出力方法」で「印刷」を選択した場合、「プリンタ名」に出力先のプリンタ名を指定します(「印刷」を選択した場合のみ「プリンタ名」を指定できます。)
      「PDFファイル」または「Excelファイル」を選択した場合、「出力先ディレクトリ」を指定します(「PDFファイル」または「Excelファイル」を選択した場合のみ「出力先ディレクトリ」を指定できます)。

    • パーティション仕様は、集計表形式およびフリーフレーム形式の帳票で出力できます。

  3. [OK]ボタンをクリックします。

    ⇒指定された出力方法で帳票様式情報の仕様が出力されます。

    ポイント

    • 出力方法に「印刷」を選択した場合、帳票様式情報の仕様書は、指定されたプリンタのドライバのプロパティの設定にしたがって、A4単票用紙に1部印刷されます。印刷する前に、プリンタにA4用紙をセットし、プリンタドライバのプロパティでA4用紙が給紙されるように設定しておいてください。

注意

  • Unicodeの文字を使用した帳票様式情報を、出力方法にPDFファイルを選択して仕様印刷すると、以下のUnicode文字列が表示されない場合があります。

    • 帳票仕様の行頭禁則文字、行末禁則文字

    • 項目仕様の項目情報の印刷文字

    • 項目仕様の編集形式の編集形式文字列

    • 項目仕様の編集形式の負符号

    • 項目仕様の編集形式の通貨記号

    • 項目仕様の固定リテラルの文字列

    • 項目仕様のラジオボタンのラジオボタンラベル

    • 項目仕様のチェックボックスのチェックボックスラベル

    この場合、出力方法に印刷、またはExcelファイルを選択して仕様印刷してください。