ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Express 16.4 / Storage Cruiser 16.4 / AdvancedCopy Manager 16.4 導入ガイド
FUJITSU Storage

4.2.4 装置登録

Webコンソールを利用して、使用するディスクアレイを登録します。

以下の手順に従って、ディスクアレイを登録してください。
なお、この手順はOSの管理者権限を持つユーザーが実施してください。

  1. 登録するETERNUS ディスクアレイごとに、以下の設定をします。
    ETERNUS Web GUIを利用して、以下の設定をしてください。
    各設定の詳細は、ETERNUS Web GUIのマニュアルを参照してください。

    • 運用管理サーバのIPアドレスを確認します。
      ETERNUS ディスクアレイを設置しているサブネットと異なるサブネットに運用管理サーバがある場合は、ETERNUS Web GUIの"ネットワーク環境設定"画面の"サブネット外アクセス許可リスト"に、運用管理サーバのIPアドレスが登録されていることを確認してください。
      登録されていない場合は、"サブネット外アクセス許可リスト"に運用管理サーバのIPアドレスを登録してください。

    • ETERNUS Web GUIの以下画面で、MNTポートのSNMP機能を有効にします。

      対象装置

      画面の名称

      ETERNUS DX60 S3/DX100 S3/DX200 S3
      ETERNUS AF250
      ETERNUS DX200F

      SNMPエージェント基本設定

      上記以外

      SNMPエージェント環境設定

    • ETERNUS Web GUIの以下画面の列名に表示されているETERNUS ディスクアレイ名を確認します。
      アドバンスト・コピー機能を利用する場合は、ETERNUS ディスクアレイ名に16文字以内の英数字を指定してください。

      対象装置

      画面の名称

      列名

      ETERNUS DX60 S3/DX100 S3/DX200 S3
      ETERNUS AF250
      ETERNUS DX200F

      装置名称設定

      名前

      上記以外

      装置名設定

      名称

    • iSCSI接続する場合は、iSCSIポートパラメーター設定で、iSNSサーバを有効にしてください。

    ETERNUS DX80 S2/DX90 S2, DX60 S3/DX100 S3/DX200 S3, ETERNUS AF250, ETERNUS DX200Fの場合は、以下の設定を追加してください。

    • ETERNUS Web GUIの以下画面で、SSHサーバ鍵の生成を実施してください。SSHサーバ鍵のbit数は任意です。

      対象装置

      画面の名称

      ETERNUS DX60 S3/DX100 S3/DX200 S3
      ETERNUS AF250
      ETERNUS DX200F

      SSHサーバ鍵設定

      上記以外

      SSHサーバ鍵生成

    • ETERNUS Web GUIの"ユーザーアカウント設定"画面で、Softwareロールのアカウントを作成してください。
      以降の手順では、ここで作成したアカウント情報を指定してください。

    • SNMPv1を使用して装置を管理する場合、ETERNUS ディスクアレイにSNMPコミュニティー名の設定が必要です。ETERNUS Web GUIの"SNMPエージェントコミュニティー設定"画面で、SNMPコミュニティー名を設定してください。

    • SNMPv3を使用して装置を管理する場合、ETERNUS ディスクアレイにSNMPユーザー名の設定が必要です。ETERNUS Web GUIの"SNMPエージェントユーザー設定"画面で、SNMPユーザー名を設定してください。

  2. Webコンソールを起動して、ETERNUS ディスクアレイを登録します。

    参照

    登録手順は、『ETERNUS SF Webコンソール説明書』の「ETERNUS ディスクアレイの登録」を参照してください。