NIC切替方式使用時のインタフェース活性化/非活性化の動作履歴など、システムログにGLSの詳細なログ(INFOレベルのメッセージ)を出力するには、以下のように設定する必要があります。
RHEL5の場合
/etc/syslog.conf
RHEL6の場合
/etc/rsyslog.conf
メッセージ出力を有効にする場合
設定ファイルに“*.info”の情報を追加します。
なお、本設定では、システムログにメッセージが出力されます。
# Log all kernel messages to the console.
# Logging much else clutters up the screen.
#kern.* /dev/console
# Log anything (except mail) of level info or higher.
# Don't log private authentication messages!
*.info;mail.none;authpriv.none;cron.none /var/log/messages
# The authpriv file has restricted access.
authpriv.* /var/log/secure
# Log all the mail messages in one place.
mail.* /var/log/maillog |
メッセージ出力を無効にする場合設定ファイルに“*.info”の情報を削除します。
# Log all kernel messages to the console. # Logging much else clutters up the screen. #kern.* /dev/console # Log anything (except mail) of level info or higher. # Don't log private authentication messages! mail.none;authpriv.none;cron.none /var/log/messages # The authpriv file has restricted access. authpriv.* /var/log/secure # Log all the mail messages in one place. mail.* /var/log/maillog |
システムログの設定ファイルを変更した後、スーパ・ユーザ資格でシステムログのデーモンを再起動します。
RHEL5の場合
# /etc/init.d/syslog restart |
RHEL6の場合
# /etc/init.d/rsyslog restart |
システムログの詳細な設定方法については、システムのオンラインマニュアル等を参照してください。なお、伝送路監視異常時のメッセージについては、ERRORレベルでログに出力されるため、特別な設定を行う必要はありません。
参考
ユーザへの通知が必要であるメッセージは、メッセージ種別がWARNINGやINFOであっても、システムログのプライオリティをerrとして出力されます。以下はerrとして出力されるメッセージの例です。メッセージの詳細については、“付録A メッセージ一覧”を参照してください。
WARNING: 87500: standby interface failed.
INFO: 88500: standby interface recovered.
INFO: 88600: recover from route error is noticed.
INFO: 88700: recover from route error is detected.
INFO: 89600: path to standby interface is established
INFO: 89700: immediate exchange to primary interface is canceled.
WARNING: 89900: route to polling address is inconsistent.
INFO: 91080: link up detected: the physical interface link is up.
WARNING: 91180: link down detected: the physical interface link is down.
INFO: 91280: link up detected: the virtual interface link is up.
INFO: 91480: the physical interface of the virtual interface was switched.