ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager 設計ガイド
FUJITSU Software

7.1.1 実行状況の監視

業務の実行状況については、ジョブネットやジョブ、キューの監視ができます。

目的に応じて、監視方法を検討します。

ジョブ/ジョブネットの監視

ジョブやジョブネットの実行状況の監視には、以下の方法があります。

目的

監視内容

利用ウィンドウ

タイムチャート形式で全体監視をしたい場合

本日起動するすべてのジョブネットの状態や実行スケジュールを、現在時刻を中心としたタイムチャート形式で確認できます。

[ガントチャート]ウィンドウ

特定のジョブネットについて詳細情報を確認したい場合

ガントチャートでの監視中、特定のジョブネットについて、例えば、以下のような情報や、○○時○○分○○秒といった具体的な時刻など、実行状況の詳細を確認できます。

  • ジョブネットを構成するジョブを一覧で確認

  • 前回のジョブネット実行実績(開始日時や終了日時)

  • 次回の起動予定日時

  • メッセージ事象発生状況など

[ジョブ一覧]ウィンドウ

ジョブネット状況の具体的な値を一覧形式で確認したい場合

起動予定日時や終了予定日時などを一覧形式で確認できます。また、他に以下のような使い方も可能です。

  • 複数のジョブネットを一括操作する。

  • 表示対象を絞り込めます。

    例えば、大量のジョブネットを運用している場合に、表示対象を実行待ち状態で絞り込み、当日すべてのジョブネットが完了したかを確認できます。

  • 運用上の注意事項や前回運用担当者からの引き継ぎにメモを利用している場合に、メモ情報を確認しながら監視することもできます。

[ジョブネットの管理]ウィンドウ

ジョブネット状況をフロー形式で監視したい場合

ジョブネットを構成するジョブの状態をフロー形式で確認できます。

例えば、ジョブネットが異常終了したり、遅延している場合に、フローで異常終了箇所(ジョブ)を確認したり、どのジョブまで進んでいるかを確認できます。

[ジョブネットの監視]ウィンドウ

詳細については、“Systemwalker Operation Manager 使用手引書”の“ジョブネットを監視する”および“スケジュールジョブを監視する”を参照してください。

キューの監視

キューの監視には、以下の方法があります。

目的

監視内容

利用ウィンドウ

キューの全体監視

サーバ上のすべてのキューの稼働状態や、実行中や実行待ちのジョブ数などを監視

[キュー状態表示/操作]ウィンドウ

キューの詳細情報の確認

キューの詳細情報や、キュー内に存在するジョブの状態などの確認

[キューの詳細情報の表示]ダイアログボックス

詳細については、“Systemwalker Operation Manager 使用手引書”の“キューを監視する”を参照してください。